今日のユーム
- 2018年8月28日
- 2018年8月28日
30代の方は60年先を見据えた家づくりをするべき理由!
次のデータから30代の方は60年先までの人生設計が必要と言えます。 厚生労働省の調査によると、2017年の日本人の平均寿命は女性が87.26歳、男性が81.09歳です。 これは、今の死亡率のままですと、2017年に生まれた方が何歳まで生きるのかという指標です。 寿命が延びているのは、医療の発展が大きな要因とされており、TVなどで人生100年時代へ突入と言われてもいるのもあながち大げさ […]
- 2018年8月27日
- 2018年8月27日
土地購入から家を建てる年齢層は20代が増加!一位は30代
土地を購入して、注文住宅を建てた20代が増加! 30代は若干減少で低年齢化の傾向。 独立行政法人 住宅金融支援機構による2018年7月13日付けで調査結果が発表されました。 それによると、土地付き注文住宅(建売を除く)の購入者の年齢層は、1位が30代で全体の50.7%(前年52.0%から減少)、2位は40代の20.4%(前年度20.5%)、3位が20台の18.7%(前年 […]
- 2018年8月25日
- 2018年8月25日
三井ホームが三井不動産の子会社に!
今月、三井ホームが三井不動産の完全子会社となる方向で同意したことが発表されました。 昨年度、パナホームがパナソニックの完全子会社となったことに引き続き、大手ハウスメーカーも生き残りをかけて、色々な動きが出ています。 何故かこの数日間、アクセスが急上昇しているのは、「ハウスメーカーが潰れた場合の被害状況。4つの危機が同時に来る2019年問題とは?(記事はコチラ)」という記 […]
- 2018年8月24日
- 2018年8月25日
お風呂換気問題。あなたはどっち派?
お風呂の換気問題。あなたはどっち派? みなさんはお風呂の換気はどうしてますか? 窓を開けて換気? 窓を閉めて、換気扇で換気? ウチは窓を閉めて、室内側のドアも閉めぱなっし。 換気扇に24時間働いてもらう派です。 学生の時に見たTVの実験でこっちの方が、ドアの下の通風口から入った空気が湿った床を乾かしながら、上部の換 […]
- 2018年8月23日
- 2018年8月25日
お風呂ワイパー洗浄(除菌水)TOTO「シンラ」が出た!
いやあ暑いですね。お風呂掃除担当の味方が発売されました! TOTOのお風呂「シンラ」の「きれい除菌水」を散布する《床ワイパー洗浄》です。 もう数年前から、各社のお風呂の床はいわゆるカラリ床的機能で水滴がたまらず乾くので、掃除が楽々とPRされていましたが、実際の我が家ではやはりカビ汚れが発生しています。 お風呂の汚れと言えば、黒カビ(ウチはこれ)と水道水に含まれる従属栄養細菌によるピンク汚れとありま […]