ユーム 永野です。
大手ハウスメーカー時代を含めて、トータルで80億円以上の注文住宅のお手伝いをしてきました。
最初に二つの契約を同時にいただきその一つがお茶の教室併用の二世帯住宅でした。
依頼、さまざまな二世帯住宅のお手伝いをしてまいりました。
今回はみなさまから「こんなサービスがあったらいいな」という今までいただいたお言葉から生まれたサービスをご案内します。
本当に地震に強い二世帯住宅を建てたい方向けのサービスです。
そんな方が将来的に失敗や後悔をなるべくせずに、注文住宅を建てることの一助にはなれると確信しているサービスです。
「計画はまだ先だけど、ハウスメーカーをいろいろと比較してみたい」 「住み替えも含めて相談してみたい」 「(モデルハウスでなかなか会えないような)優秀な担当者にいろいろと聞いてみたい」 「ハウスメーカー選びや資金計画を第三者の専門家の意見も参考にしたい」 「自分達の可能な予算のなかで、ベストな提案を受けたい」 「ハウスメーカーの見解だけでなく、第三者の専門家に間取りなどの相談をしたい」 「もし、ハウスメーカーからの提案が、予算オーバーとなったら第三者の専門家に相談にのって欲しい」
|
こういう方はこのサービスのご案内を読むだけでも(このサービスを利用しなくても)とても参考になります。
ただし、最初にお願いと注意点がありますので必ずご確認ください。
(はじめに注意点)
ご案内を見ればわかっていただけると思いますが、これは単なるモデルハウス見学のサービスではありません。
より良い提案を可能な予算の中で受けたい。今までに無い多くのメリットが無料となっています。
ただし、下記内容は有料のサービスとなっていますのであらかじめお伝えしておきます。
■有料サービス(オプション)※全体の2割の方が採用 ➀相続税対策のご相談:都度専門家によるお見積り(基本的な対策は無料) ②ハウスメーカーからの提案に納得できず、ユーム独自のプラン(間取り)提出:0円~MAX10万円(その案の採用され具合などでユーザーさんが任意に金額を決めていただいています。) ➂外観(デザイン)のご相談:1万円~ ➃照明(スイッチ)コンセント位置のご相談:5千円~ ⑤内装(インテリア)のご相談:3万円~ ➅ご紹介ハウスメーカー以外のプランのご相談:5万円~(現状予約待ちのため当面スグの対応は難しいです。すみません。) ⑦その他、このご案内で無料としていない内容は、別途事前に見積
|
当サービスを利用して実際に満足な家づくりをされている8割の方は全て無料の範囲のご利用です。
また、次の方は固くお断りをさせていただいております。
・暴力団/社会的反勢力に係わる人とその配偶者
・メールやLINEでのコミュニケーションが取れない方
・約束を無断ですっぽかしがちな方
・自分の都合が良い時のみ連絡したり、質問する自己中心的な方
・何か人間関係で問題が生じた時に、自分は一切悪くないと思いがちな方
・マイホームはただ住めれば良いとお考えの方
これらの方は、サービスのお申込み後でも当方の判断で一切の対応を中止させていただきますことを予めご承知おきくださいませ。
なお、ユームの無料サービスを利用しなくても、まずはユームの今回の記事を読むだけでも、業界の実情もわかります。
ご自身だけで、モデルハウスを見学したり、家づくりをする上で、失敗や後悔を少なくできます。
ユームの考え方に共感できそうという方のみ、このサービスを利用していただければと思います。
ユームのサービスに興味ない方はこちらをどうぞ。
〇二世帯・3階建ての注意点やコツ
・【3階建てのおすすめ5社】の特徴と価格相場を知りたい方は コチラをどうぞ
・ 「設計自由度」と「閑静」希望別の3階建て向けの土地探し・購入 【用途地域と注意点】は コチラ
・【二世帯住宅】の完全分離・完全同居・一部共有のメリット・デメリット一覧表は コチラ
・二世帯住宅の【最適なモデルハス見学法 】は コチラ
・ ハウスメーカー選び完了!7社検討の末【選んだ理由と断った要因実例】はコチラ
住宅展示場見学の5つの残念と一つの問題を解消!
でもそれは
メリットのごく一部にすぎません
二世帯にしょうか?迷っている方。
家族の意見がまだ一致していない方にも最善の見学法です。
普通以上に満足できる
家づくりしませんか?
メリットは3段階
ハウスメーカーの見解だけではなく
第三者の専門家 ユームにもご相談が可能です。
※無料でできる理由にも記載していますが、相談は基本的にメールでのやり取りです。ご紹介のハウスメーカーと契約後のご相談は電話・LINE・SKYPEなども対応しています。
1.モデルハウス見学の段階
自分達のペースで、より安心して住宅展示場(最大5社)を見学できます!
モデルハウスでなかなか出会えないような優秀な担当者の中から、好みのタイプを選ぶこともできます!
後述の住宅展示場の5つの残念と一つの問題を解消できます。先に知りたい方は コチラ
2.初期計画から契約までの段階
予算・住宅ローン・家づくりの進め方などの客観的相談から、
契約前のプランチェック・契約後に金額が上がらないかの相談まで。
ハウスメーカーの見解だけで家づくりを進めるのではなく、強力なサポートを得られます
3.契約後の最終決定から工事中の段階
契約後にもセカンドオピニオンを参考にして最終決定できる!
保険的機能で工事中も安心できる!
【契約前】
・厳選ハウスメーカーのモデルハウス安心見学
・優秀な担当者を紹介
・相性が合わなければ担当変更も可
・第三者の家づくりのプロにいつでもメール相談可
【契約後】
・契約後のプランの最終決定前のご相談も可
・工事中の人的対応面のご相談も可
※注意
下記内容をご希望の場合は別途費用がかかります。
このオプションの採用率は2割ほどです。
■有料サービス(オプション)※全体の2割の方が採用 ➀相続税対策のご相談:都度専門家によるお見積り(基本的な対策は無料) ②ハウスメーカーからの提案に納得できず、ユーム独自のプラン(間取り)提出:0円~MAX10万円(その案の採用され具合などでユーザーさんが任意に金額を決めていただいています。) ➂外観(デザイン)のご相談:1万円~ ➃照明(スイッチ)コンセント位置のご相談:5千円~ ⑤内装(インテリア)のご相談:3万円~ ➅ご紹介ハウスメーカー以外のプランのご相談:5万円~(現状予約待ちのため当面スグの対応は難しいです。すみません。) ⑦その他、このご案内で無料としていない内容は、別途事前に見積
|
次のプレゼントは「感動しました!」「すごく参考になった」という感想がほとんどです。
ただし
この無料のセカンドピニオンサービスや特典がつくのは
おすすめのハウスメーカーの対応や提案プランのみです。
ユームが
自分の家族にすすめることができる
そんな観点で選んだのは
この 5社 のみ
【 対応ハウスメーカー 】 ・積水ハウス 株式会社 ・旭化学ホームズ株式会社(へーベルハウス) ・パナソニック ホームズ株式会社 (旧パナホーム)・住友林業株式会社 ・三井ホーム株式会社 ※順不動 |
もちろん
ご自身で探した他のハウスメーカー(工務店)も同時に比較検討できますのでご安心ください。
また、サービス利用の半分前後の方は、土地探しからご相談されています。
上記の会社のモデルを見学済みでも、1社でもまだ担当者がついていなければこのサービスは利用できます。
ハウスメーカーの選考基準は4点です。
・本当に地震に強いか?
・震災時の対応力は?
・長期保証を継続できる企業力は?
・自分の家族に薦められるか?
上記のハウスメーカーのモデルハウスを一社でも見学したい、話も聞いてみたいという方には、とてもメリットが多い無料サービスです。
対象は日本全国の上記企業の施工エリア。
結果的に、ユームの紹介以外の会社を選ばれるのも、もちろん自由です。
【 Uモデルハウス一括見学 】の
手順は3つだけ
3つの手順
1.このまま約1分弱で受付する。
2.メールで送られきた申込案内から、後日にでも見学したい・話を聞いてみたいハウスメーカーと担当者の好みのタイプを選ぶ。
3.あとは自分達のペースで、希望の日に楽しく見学・相談も自由
|
モデルハウスの見学だけでもOK.
各社の特徴や金額を聞き、数社にプランや土地探しを依頼してもいいですし、各社の断りもユームに言うだけ。
ユームの紹介以外の住宅メーカーとの比較検討も自由。
住宅メーカーの見解だけではなく、第三者の専門家であるユームにもいつでも住宅ローンや予算、プランなどの相談ができます。
はじめまして。U-hⅿ ユーム 永 野 とはこんな人物です。
現一部上場情報システム関連企業で新人約100人中トップセールス
ニュービジネス協議会理事(当時)の方の新規起業をNO2として最初から手伝うも失敗
(トップ逃亡。20代前半で数百万円貸したお金も戻らず、給料も数か月無し。いい勉強料と思いこむしかなかったです。トホホ)
外資財閥系情報サービス企業で約300人中トップセールス
(と言っても、この頃はまだまだ仕事の本質が分かっていませんでした。
根性だけはあったと思いますが、めちゃくちゃ半人前の営業担当者でした。
広島に新設の営業所長となり、超ド級のブラック企業を新拠点から改革しようとしました。が、力不足で失敗。所長を降ろされ退職。人生で大きな挫折感を味わいました)
一分一秒を争うレストラン・病院の厨房に関して、HACCP(危害要因分析必須管理点)に基づき動線設計・環境改善提案を5年
(メニューごとに少しでも効率的で、使う人がより楽な動線・環境を考える経験は今の仕事にとても生きています。特にO157などのウイルスを削減する提案は重要な仕事だと思います。が、厨房から見る華やかなレストランの客室がなんとも輝いて見えたことか。一生の仕事として、空間やインテリアのトータル的な仕事がしたくなりました。)
住宅ローンから注文住宅のトータルサポートを20年以上しております。
◯大手ハウスメーカー時代
大手ハウスメーカー時代は、担当の設計士の提案と私の提案と両方提示することが多かったです。
事実上、約7割の方は私の間取り案を採用されています。
最初の10年ほどは良く設計士とぶつかってました。
後半は設計士案を尊重しつつ、より良い案が捻出できれば、さりげなくそれを採用してもらう術を身に着けました。
設計士との良いコラボの関係を築くのが得意となりました。
上長からは、図面描くよりもっと新規営業してくれと何度も言われました。
(どのお偉いさまも諦めていただきありがとうございました。)
契約後も、予算上の要望が実現ができないとなると、その解決が最高の快感でした。
上長からは、契約後は設計士に任せて、新規営業してくれと何度も言われました。
(どのお偉いさまも、あきれて自由にさせていただいてありがとうございました)
間取り設計は、中学生のときに将来の3階建マイホームを描いたのが最初です。
いわゆる営業的PRよりも、予算内で問題解決の間取り案の捻出は誰にも負けない自信があります。
お試しあれ。
とはいえ、注文住宅はプランだけ良くてもダメです。
形なき状態から主に会話をベースとして、数千万円、億単位の家をつくるわけです。
進め方や施主や社内・社外関係者との連携プレイ、最善の資金計画やプランニング、施工などなど、難易度はものすごく高いです。
私も失敗・後悔して、お施主さんを怒らせてしまったこともあります。
施主本位で動いていたつもりが、組織の理論の流れに組み込まれてしまったと後悔した時もあります。
後半のマネジメントの苦しみと嬉しさを含み、深い反省と改善の繰り返しの16年半でした。
ただし、商品である構造や会社のフォロー体制など、その良さを嘘つく必要がなく、施主との関係を築いてこれたのはとても幸せでした。
今もなお仕事を通じて、良好な関係を継続させてもらっています。
ときに厳しく物言いもしていますが、感謝です。
◯起業
熊本地震のボランティアに妻と行ったことが大きな転機となりました。
ネットでは、地震に強い家の表面的だったり、過った情報が氾濫しています。
本当に地震に強い家とはなにかをもっと広く伝えたい。
ひと家族でも多く、本当に安心できる暮らしをしてもらいたい。
と強く思い、妻も周囲もまさかの起業でした。
現在、u-hm株式会社を経営しております。
ミッションは
■ミッション 本当に地震に強い家とは何かを広く伝え、 一人でも多く、より災害に強い家で暮らしていただく
|
です。
そのために、WEBメディア「注文住宅アカデミー」WEB住宅展示場u-hmユームを運営しています。
特に耐震性関連の記事は年間35万回ほど読まれ、国内で注文住宅を建てる数の約半分ほどの読者数を達成(googleアナリティクスによる)しています。
少しは、ミッションを達成できているという実感があります。
(最初は まったく 読まれていませんでした。うれしい。読者にもスタッフにも感謝)
とはいえ、この注文住宅の業界はまだまだクレーム業界とも言われています。
実際大手やローコスト関係なく、お施主様とハウスメーカーのトラブルは跡を絶ちません。
優秀な営業担当も設計士もミスはします。
そこで、起業当初からユームのサブミッションは
■サブミッション 失敗・後悔せずに、普通以上の満足な家づくりを支援する
|
です。
今も土地購入のご相談やハウスメーカー選び、資金計画、ハウスメーカーのプランなどのご相談や、契約後にプランを最終決定する前のセカンドオピニオンの提供を日々行っております。
ほぼ全国対応です。
全国の方から、ただ単に参考となったという感想ではなく、
「ユームさんに相談できて助かった」
「こんなにセカンドオピニオンをもらえると思っていなかったので感動しました」
という本当に嬉しい多くのお言葉をいただいております。
それが生きがいとなり、スタッフと共有できているのが大きな幸せとなっております。
今後は、より多くの方のご相談を受けているので、AIによる注文住宅コンシェルジュ/質問・相談自動応答サービスを本気で導入計画中です、
◯その他
施主の立場経験を2回
(注文住宅はまだまだ勉強中。本当に奥深い。寝る前や疲れた時は3回目の家づくり案をニヤニヤと練っています)
妻に家事をしていると認めてもらって? 3年半
(サーフィンする時間が欲しく、家事の時短化研究中)
賃貸を満室運営13年以上
(コンセプト型の賃貸としてデザインすることで、借りている方も本当に良い方です。ありがたや)
マイホームを楽しんでいるハワイ島大好き大人サーファーです。
(当分いけないので、庭のヤシさん達みて癒やされている。70歳になってもサーフィン愉しむぞ)
※家づくりが大好きなハウスメーカー経験者の方、会社よりも顧客の満足重視でやってきたと自負ある方限定で、スタッフ(正社員からホームワークまで)募集中です。まずは募集内容をお問い合せください。
今は白髪を染める時間ももったいないので、もっと白髪あり。
(最近の研究)
・究極に家事が楽になる新しい仕組み
・予算内で新しい最高の間取りの研究
・家育(いえいく:永野の造語)の仕組み
・暮らしにおいて満足継続システムの開発
・家が稼いでくれる新しい仕組み
(今四苦八苦していること)
・注文住宅系youtuberへの挑戦(スタッフから「もっと笑って」「言葉かまないで」など、煽られ怒られつつ)
・赤ちゃん猫育て(心配し癒やされの繰り返しつつ)
U-hm株式会社
本社:東京都渋谷区広尾1丁目7番20
DOTビル2F
※リゾートオフィスあり
※国内ほぼ全域対応
~ ほぼ全国対応・無料 ~
より良い家づくり
+
|
【ユームのお約束】
・無料(一部ご希望によりオプションの有料サービスもあります。詳しくは上に記載済みです。)
・いつでもやめられる
・ハウスメーカーの見積UP一切無し
【ユームからのお願い】
ユームは、関連企業へ現場の市場動向や、お施主さんの本音のフィードバックも事業として行っています。
ご契約となった会社以外には、完全に個人情報は開示しませんので、どうか契約前と契約後の各社の対応面などのご感想を本音でのアンケートのご協力をお願い致します。
なるべく多くの方の対応をしたく、時間的にお伺いはできません。ご質問やご相談の対応は、メールが基本で、ご希望により電話・LINE・SKYPE(LIVE動画)などでのやり取りとなります。お申込みは、それらのやり取りがスムースにできる方のみでお願いしていますこと、ご理解くださいませ。

まずは試してみようという方は、受付をどうぞ。(約1分です。)
(年中無休)
実際の利用者(ユーザー)さんの声のほうがメリットがわかりやすかもしれませんね。
ほんの一部ご紹介します。



土地探しや家づくりの進め方、住宅ローンやハウスメーカー選びなど、
ハウスメーカーの見解以外に、ユームに数多くのご相談を頂いています。
対応するのは、少なくとも注文住宅の100種類以上のトータル的サポート経験があるものだけです。
重要な内容や、特に契約直前、契約後の最終決定前は私 ユーム代表永野が対応しております。
ユームのセカンドオピニオン例
間取りへのセカンドオピニオン実例
(契約前・一回目)

< 結果 >
Oさんの場合は、お急ぎ且つ諸問題もありましたので、ユームから参考プランを速やかにご提示。
それを基に3社がプランを修正後、最終的に提案と金額面の総合判断にて、P社さんでスピード契約となりました。
間取りへのセカンドオピニオン実例
(契約後・二回目)

< 結果 >
Kさんの場合は、契約前にプランへのセカンドオピニオンをご提示して、無事S社さんと契約。契約後も順調に打合せとなりました。リビングの収納とデザインの関係はユームからパースをご提示させていただきました。
間取りや外観のご相談以外にも、契約前も契約後も様々なご相談をいただいております。
本当に地震に強い家を建てたい方向けにセカンドオピニオンを提供しているU-hm (ユーム)代表 永野です。
このサービスは次のような方が向いています。
・自分達のペースでモデルハウスを見学したり、各社の話を聞きたい方
・住宅メーカーの見解だけではなく、第三者のアドバイスも参考にしたい方
・充分な比較の上、本当に地震に強い家をお得に建てたい方
・普通以上に満足できる家づくりをしたい方
|
そのような方は計画は先でも、計画地がまだ無くても、きっと将来に役立つメリットを無料で得る事ができます。
まずは、ユームの特典付で住宅展示場を見学してみたい
という方はこのまま受付できます。
【ユームのお約束】
・無料(一部ご希望によりオプションの有料サービスもあります。詳しくは下記をご覧ください。)
・いつでもやめられる
・ハウスメーカーの見積UP一切無し
住宅展示場の最善の見学法!二世帯住宅に最適な 【 Uモデルハウス一括見学 】■無料サービスの受付■(年中無休)
▼
▼
▼ ▼ ▼ |
ユーム無料サービスのご利用の際は、下記「プライバシーポリシー」個人情報の保護に関してご確認・同意の上お申し込みください。
※個人情報保護を含む情報資産に関する国際認証規格であるISO 27001(ISMS)の認証を取得済みのアンケートシステムを採用しています。
【プライバシーポリシー】個人情報の保護に関して
U-hm 株式会社(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。
第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,またアンケートプレゼントなどの対象金の提供がある場合に銀行口座番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーとご紹介の住宅メーカーなどとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録に関する情報を,当社ご紹介の住宅メーカーなどから収集することがあります。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
当社サービスの提供・運営のため
ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
ユーザーが利用中のサービス,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
有料サービスを利用される場合において,ユーザーに利用料金を請求するため
上記の利用目的に付随する目的
第4条(利用目的の変更)
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
利用目的に第三者への提供を含むこと
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第6条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
第8条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第10条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
住所:東京都渋谷区広尾一丁目7番20DOTビル2F
社名:U-hm株式会社
Eメールアドレス:u-hm@housemaker-loan.jp
以上
日程調整はお申込み後にさせて頂きますので、二世帯の内、どちらかお1人様から受付できます。
まだ話がまとまっていない方。一世帯のみの見学も可能です。
受付(年中無休)
二世帯向け【 U モデルハウス一括見学 】
無料ユームサービス
※ご希望により有料オプションあります。
◇ユームのお約束◇ 無料・いつでもやめられる 個人情報保護
U-hm 株式会社 代表取締役 永野 健一
|
お申込み時に、見学したい・話を聞いてみたいハウスメーカーを選ぶことができます。
■対応企業 ・旭化成ホームズ 株式会社 ・住友林業 株式会社 ・積水ハウス 株式会社 ・パナソニックホームズ 株式会社 ・三井ホーム 株式会社
|
もちろん、他のメーカーも同時に比較検討していただくことができます。
・まずは受付のみです。
・お申込み案内を自動送信させていただきます。
※この受付は、個人情報を守るセキュリティマネジメントシステムで国際認証規格ISO / IEC 27001の認証を取得しています。
この通信はSSL技術により暗号化され保全されます。
〇二世帯・3階建ての注意点やコツ
・【3階建てのおすすめ5社】の特徴と価格相場を知りたい方は コチラをどうぞ
・ 「設計自由度」と「閑静」希望別の3階建て向けの土地探し・購入 【用途地域と注意点】は コチラ
・【二世帯住宅】の完全分離・完全同居・一部共有のメリット・デメリット一覧表は コチラ
・二世帯住宅の【最適なモデルハス見学法 】は コチラ
・ ハウスメーカー選び完了!7社検討の末【選んだ理由と断った要因実例】はコチラ
受付後の方、もっと詳しく知りたい方は以下をどうぞ。
1.住宅展示場モデルハウス見学の5つの残念と一つの問題点とは? |
住宅展示場を見学された多くの方から聞いてきた「残念」なことを5つにまとめました。
そして失敗や後悔なく注文住宅を建てるために、その障害となる「一つの問題点」をおさえておきましょう。
モデルハウス見学の5つの残念 |
(1) 毎回、同じ様なアンケートを書かないといけない。 毎回、予算や計画のことなど同じ様なことを聞かれる。 (アンケートを拒否したら嫌な顔をされた。)
6社見学したら、1社30分として180分も同じことの繰り返し。 疲れる。せっかくの休日なのに・・
|
(2) どのモデルハウスも現実よりかなり大きく豪華すぎる。1億数千万円の建物なんて参考にならない。
|
(3) どの会社も地震に強いと言う。ウチが一番という会社も多い。 どこからも構造のPRを長時間されて、結局どこがいいかわからなくなった。
|
(4) 初めてのモデルハウス見学でA社を気に入った。ただ、営業マンがあまり良い印象ではなかった。 もう少し詳しい話を聞こうと、その会社の2つ目のモデルハウスに行った。 感じが良さそうな営業マンが挨拶して少し話をしたが、既に他のモデルハウスに行ったと言ったら、いつの間にか女性のパートらしい方に代わって2度と現れず、詳しい話も聞けなかった。 結局、最初の営業マンが自分達の担当者となった。
|
(5)計画はまだ先なのに、見学後に各社の営業マンが家まで突然営業しにきた。その後の電話も何度も。ちょっと迷惑。
|
これは実際に今まで聞いてきた「残念」な一例です。
あなたは、自分達のペースで楽しく見学したくありませんか?
将来建てるかもしれない気に入ったハウスメーカーなら、自分で好みの担当者を選びたくないですか?
まずは、住宅展示場見学の意外と知られていない2つの注意点を知っていただきたいです。
■住宅展示場見学の注意点
1.あなたが最初にモデルハウスに行った際に、たまたまそこにいた営業マンが貴方の担当者となる。
|
2.人気がある優秀な営業担当者は紹介による契約も多く、打合せで忙しい! モデルハウスになかなか入れない。住宅展示場では出会う確率が低い。
|
つまり、
■住宅展示場見学の一番の問題点
一番の問題点は、今までの住宅展示場見学の方法では、将来の家づくりを任せるかもしれない優秀な担当者をあなたの担当できる確率が少ない!
|
ということです。
これは 昔から今も同じシステムのままの住宅展示場見学における実体と言えます。
補足しておくと、資料請求をして個人情報を提供した段階で、あなたの担当者が決まってしまう会社も多いです。
日々とても多くの資料請求が建築会社各社には届き、各社競争のなかで少しでも早く営業活動をしたいので、アポなし訪問や電話営業をしている会社も多いです。
それが、資料請求をした段階であなたの営業担当者が決まることが多い理由です。
そして、人気があって紹介受注も多い営業担当者はそれらの資料請求をフォローする時間が無いことは、みなさんは簡単にご想像できるのではないでしょうか。
そして、もう一つとても大事なことは、
人気があり優秀な営業担当者は、忙しく優秀な設計士をおさえている! |
ということです。
正確に言うと、お客様からも社内からもその人柄や仕事ぶりに人気がある営業担当者から依頼された仕事(設計)を、優秀な設計士は優先して受ける。
または、優秀な設計士になんとかして時間を空けてくれるように、本当に優秀な営業マンは頼める力があるということです。
これもこれ以上説明しなくてもわかりますよね。
当然と言えば当然です。
付け加えると、可能は予算内でより良い提案をできるのかどうかは営業担当者の能力次第です。
優秀な設計士よりも、予算管理能力は優秀な営業担当者の方があることが多いからです。
より良い家づくりができるかどうかは、営業担当次第という面も大きいということです。
みなさんは将来、自分達が一生懸命稼いできた、またはこれから稼いで住宅ローンを払っていく数千万円以上のお金を託す営業マンや設計士は、提案力もあって、自分達との相性も良い人に担当になって欲しいと思いませんでしょうか?
【 Uモデルハウス一括見学 】とは、上記の5つの残念と一つの問題点を全て解決できる無料サービスです。
それはメリットのごく一部にすぎません |
※ただ、全ての方がこのサービスに向いているわけではないので、当WEBメディアや他のサイトの情報を良く読み、その内容を比較するだけでも将来の家づくりの参考とできます。
~ 無料・いつでもやめられる ~
土地探しからのご計画の方や、計画は先という方も当サービスのメリットを受けることが可能です。
2.【モデルハウス見学】時のメリット |
ユームの【Uモデルハウス一括見学】とは、簡単に言いますと、ユームおすすめの5社までのモデルを比較見学でき、その際に様々な特典が付く無料サービスです。
住宅展示場見学の残念を解消! 最善のモデルハウス見学法【Uモデルハウス一括見学】U-hm特典付サービス(無料) |
他には無い特典です。
今からこのサービスの注意事項と、次に具体的なメリットがわかります。
■無料サービスの注意点
次のような方は向きません。
・メール又は電話でのスムースなコミュニケーションが難しい方。
・ハウスメーカーが対応していない暴力団関係者など。
・家は住めれば良い。どんな住宅メーカーでも構造は同じ。安ければどこでも良いと考えている方。(例えばご主人がそう思っていても、奥様は地震に強い家を建てたい。こだわりの空間にしたいなどのお気持ちがあれば、喜んで応援させて頂きます。)
・自分の確認ミスを落ち度と考えなく、相手が一方的に悪いと考え、見返りを強く求めるタイプの方。
このような方は途中でもお断りすることもありますので予めお伝えしておきます。(おかけさまで今のところはその事例はありません)
それでは、具体的なメリットを手順に沿ってお伝えします。
~無料・いつでもやめられる・見積UP一切無し~
ユームの【 Uモデルハウス一括見学 】の流れと具体的メリット |
お申込みは受付の後。
スマホで選択式の簡単なアンケートに1回答えるだけです。
《楽しい見学段階》
このモデルハウス見学だけでもメリットがありますが、ユーザーさんはもっと圧倒的な満足を得らていますので、ご紹介します。
3.【初期計画~契約】までのメリット |
普通以上に満足できる家を建てるためには、普通以上の家づくりの(過程)が重要となります。
《初期計画段階》
聞くのも恥ずかしいということでも、
メールだったら聞きやすいという方も少なくないようです。
みなさんからお気軽にご質問やご相談をいただいており、
心を込めて回答しています。
※ユームへのご質問やご相談は無料のため、効率上、メール・電話・チャットにてやりとりさせて頂いています。
ご紹介待遇のハウスメーカーとのご契約後はLINEやSKYPE(TV電話)なども対応しています。
・具体的な相談をハウスメーカーにするのはまだ早いという方にも、役立ちます。
・ハウスメーカーの意見だけではなく、どの住宅メーカーや金融機関に属さない住宅ローンアドバイザー・施主経験者・家づくりの専門家のアドバイスも参考にして、後悔の無い計画を立てることができます。
こちらも好評です。
《ハウスメーカー選び ~ 契約までの段階》
注文住宅はクレーム産業とも言われています。 形が無い状態から、口頭の打合せをベースにして、 世界で一つのマイホームを建てるということはとても複雑で難しいものです。
ユームは、後悔無く、普通以上に満足できる家づくりのための無料サポートをしています。
|
そして、ユームのセカンドオピニオンは、単なるアドバイザーとは質が違います。
ユームの セカンドオピニオン 特 徴 |
・自称プロとはノウハウが違います。
U-hmユームでは、契約前と契約後の重要な局面では以下の基準をクリアした者だけがご相談に対応致します。
100通り以上の注文住宅のトータル的なお手伝い経験があること。(建売・賃貸を除く。)
100通り以上の住宅ローンのアドバイス経験があること。
自らも注文住宅を建て、3年以上住んでいること。
とにかく家づくりが好きで、上記と同等以上のノウハウを所有するもの。
特に、ご契約時とその後の最終決定時はU-hmユーム 永野がセカンドオピニオンをお伝えしております。
上記ノウハウに加えて、5年間1分1秒を争うレストランや病院などの厨房設計で学んだ動線設計力と環境改善提案力、そして家を何よりも愉しんでいるという実経験から、さまざまなアドバイスを提供しています。
本格的な家事をしていると、奥さんに怒られない範囲で言えるのはまだ1年ちょっとです。実際のお施主さんや主婦経験豊富な女性スタッフからも学んでおり、現場(実際の家)で実践中です。
ですが、
もっと収納を、もっとおしゃれに、もっと開放的に、もっと楽しく、もっとコストダウンなどのアイデアの捻出は、得意分野です。
・有料の第三者チェックとはここが違います。
第三者の設計士などによるチェックは、どうしてもお金をもらっているので、何か指摘しなければと、なりがちです。
より良い家づくりのために特に大切なのは、
ハウスメーカーの提案を重箱の隅をつつくようなことではなく、
彼らの能力を最大限にいかすことです。
その為には、ポジティブなマインドとコミュニケーション能力がとても重要です。
そしてそれは、ユームのノウハウの一つです。
実際のセカンドオピニオン実例です。
ハウスメーカーから何回か減額案をもらいましたが、
間取りもデザインも妥協したくない部分もあり、
妻とも諦めようかと話していたところ、
ユームさんからの案が間取りも外観もコスト面もクリアできたので本当に助かりました。ユームさん無しでは、自慢のマイホームができなかったです。

ユームのセカンドオピニオン例
間取りへのセカンドオピニオン実例
(契約前・一回目)

< 結果 >
Oさんの場合は、お急ぎ且つ諸問題もありましたので、ユームから参考プランを速やかにご提示。
それを基に3社がプランを修正後、最終的に提案と金額面の総合判断にて、P社さんでスピード契約となりました。
間取りへのセカンドオピニオン実例
(契約後・二回目)

< 結果 >
Kさんの場合は、契約前にプランへのセカンドオピニオンをご提示して、無事S社さんと契約。契約後も順調に打合せとなりました。リビングの収納とデザインの関係はユームからパースをご提示させていただきました。
間取りや外観のご相談以外にも、契約前も契約後も様々なご相談をいただいております。
良い家づくりには良い台本が必要です。
それがこちらです▼
|
※ご希望の方には、教育費や老後・住宅ローンの支払いなどのライフサイクルコストのご相談、風水家相のご相談も可能です。ただし、こちらは各地域の各ハウスメーカーによる専門家のご紹介となります。ご希望の方はお申し出ください。
サービスのご案内はもう少しだけです。
4.【契約後 ~ 竣工】までのメリット |
注文住宅は契約後に詳細の打合せを行い、最終決定となります。
最終決定をした内容にて建築確認申請を提出し、承認されてからの着工となります。
《契約後~建築確認申請提出までの段階》
この詳細打合せ次第で、
後悔しない家づくりができるか?
本当に満足できるマイホームとなるか?
が決まります。
《契約前~竣工までの段階》
まことに残念なことですが
この注文住宅の業界は
クレーム産業と言われいている側面もございます。
欠陥住宅を除くと
その主な原因は人的対応面です。
万が一の時はユームにもご相談ください。
・契約前に「そのハウスメーカーは気に入ったけど、担当者がちょっと合わないかも」と思っても、担当者には直接言いづらいものです。ユームにご相談ください。
・契約後に営業マンの態度が変わってしまったという場合や、設計士の対応だけではなく、工事中の工事担当に関しても同様です。 あなたをハウスメーカーに紹介したという立場から、各社に改善要求を行います。 状況によっては、あなたとハウスメーカーが引渡し後も笑顔の関係でいられるために、担当者変更もしてもらったこともあります。
・その様にならない為に、緊張感のある仕事を契約後も続けてもらうための保険的機能として有効です。 ・そしてより良い対応をした拠点や担当者には新しい利用者(ユーザー)さんを紹介してくという好循環を構築しています。
|
以上の10項目が【 Uモデルハス一括見学 】のユームサービスに含まれます。
全て無料です。
もちろん、モデルハウス見学だけでも大丈夫です。
どの段階でも当サービスを中止できます。
【ユームのお約束】
・無料
・いつでもやめられる
・ハウスメーカーの見積UP一切無し
紹介待遇にて対応するのは、信頼できる企業のみ
■対応企業■
積水ハウス株式会社・旭化成ホームズ株式会社(へーベルハウス)・パナソニック ホームズ株式会社・住友林業株式会社・三井ホーム株式会社
(順不同)
ユーム無料サービスのご利用の際は、下記「プライバシーポリシー」個人情報の保護に関してご確認・同意の上お申し込みください。
※個人情報保護を含む情報資産に関する国際認証規格であるISO 27001(ISMS)の認証を取得済みのアンケートシステムを採用しています。
【プライバシーポリシー】個人情報の保護に関して
U-hm 株式会社(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。
第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,またアンケートプレゼントなどの対象金の提供がある場合に銀行口座番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーとご紹介の住宅メーカーなどとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録に関する情報を,当社ご紹介の住宅メーカーなどから収集することがあります。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
当社サービスの提供・運営のため
ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
ユーザーが利用中のサービス,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
有料サービスを利用される場合において,ユーザーに利用料金を請求するため
上記の利用目的に付随する目的
第4条(利用目的の変更)
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
利用目的に第三者への提供を含むこと
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第6条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
第8条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第10条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
住所:東京都渋谷区広尾一丁目7番20DOTビル2F
社名:U-hm株式会社
Eメールアドレス:u-hm@housemaker-loan.jp
以上
住宅展示場の最善の見学法!二世帯に最適な【 Uモデルハウス一括見学 】■無料サービスの受付■
▼
▼
▼ ▼ ▼ |
日程調整はお申込み後にさせて頂きますので、二世帯の内、どちらかお1人様から受付できます。
まだ話がまとまっていない方。一世帯のみの見学も可能です。
まずは、ユームの特典付で住宅展示場を見学してみたい
という方はこのまま受付できます。
個人情報はサイトに掲示されません。
受付(年中無休)
二世帯向け【 U モデルハウス一括見学 】
無料ユームサービス
※ご希望により有料オプションあります。
◇ユームのお約束◇ 無料・いつでもやめられる 個人情報保護
U-hm 株式会社 代表取締役 永野 健一
|
お申込み時に、見学したい・話を聞いてみたいハウスメーカーを選ぶことができます。
■対応企業 ・旭化成ホームズ 株式会社 ・住友林業 株式会社 ・積水ハウス 株式会社 ・パナソニックホームズ 株式会社 ・三井ホーム 株式会社
|
もちろん、他のメーカーも同時に比較検討していただくことができます。
・まずは受付のみです。
・お申込み案内を自動送信させていただきます。
※この受付は、個人情報を守るセキュリティマネジメントシステムで国際認証規格ISO / IEC 27001の認証を取得しています。
この通信はSSL技術により暗号化され保全されます。
受付のあとに読んで頂いても大丈夫ですが、こちらもどうぞ。
当サービスのユーザーさん(利用者の方)からの良くある質問をまとめてみました。
■ユーム無料サービス共通のQ&A
はい。当HPにてご紹介のユーム無料サービスにおける優秀な営業・設計士とのマッチングや第三者のユームへの相談(資金計画、ハウスメーカー選び、契約時の注意事項、紹介担当者の対応面など)は無料です。
※但しサービスのご案内にある相続税対策、本格的な【プラン診断】(契約時見積内容の確認など)など一部有料オプションはあります。
無料で出来る理由は4点です。
①オプションの【プラン診断】の(ご希望者のみ)有料ご利用いただいているから
②サービスの利用の方にアンケートをお願いしており、その実際に家づくりをされた方の生の本音の情報を、業界改善のコンサルティングの一つのデータとして利用させていただいているからです。
ただし、匿名でのアンケート利用ですのでご安心ください。
主なアンケート内容は以下のとおりです。
<契約前> ・各ハウスメーカーの対応面 ・なぜその住宅メーカーを断ったのか、選んだのか?
<契約後> ※ご紹介メーカーで契約となった場合のみ ・契約後の詳細打合せで残念だったこと ・キッチン・お風呂などその設備を選んだ理由 ・今後どういう対応や設備・サービスがあれば良いと思うか? など
|
③ユームは単に担当者を紹介するサービスではありません。主に家づくりの様々なご相談に対して、セカンドオピニオンを提供しています。
その内容の一部を個人情報はすべて省いてWEBメディアで紹介しています。
ユームは、広告宣伝費にお金をかけていないので、それがユームを知っていただくきっかけとなっています。
④ご紹介したハウスメーカーにて契約となり、無事に着工となった後に、その企業から紹介料を得られるからです。
ただし、有名な紹介業者さんより、かなりお安い額であると断言できます(笑)。
以上のことから、ユーザーさん(ご利用者)には無料でサービスを提供できるのです。
そしてユームの場合はハウスメーカーにもメリットが多いのです。
【ユームからの紹介によるハウスメーカーのメリット】 ・ユームの場合はその紹介料が他社よりも圧倒的に安い ・住宅展示場の維持費用や広告宣伝などの販売促進費用や手間がかからずに新規の見込み客を得られる ・ユームの場合は、どこでも紹介している会社と違い、厳選企業のみの紹介のため、契約確率が高く、効率が非常に良い
|
何故、ユームの場合は紹介料が他社よりかなり安いのかというと、各地に店舗を設けていなくその経費が一切かかっていないからです。
また東京本社にてほぼ全国のからのご相談を、メール(ご希望により電話・LINE・SKYPE)などで対応をしているため、面談のための移動の時間もコストもかからないので、運営費は非常に安く抑えられているので、紹介料もとても安く済むということです。
ですので、ハウスメーカーの見積額がUPすることは当然ありません。
むしろ、ハウスメーカーにメリットが多いので、ユームの紹介待遇として、ユーザーさんは各ハウスメーカーからの渾身の提案や金額面などのより良い対応を実際に得ることができています。
まさに ユーザー(利用者)さん・ハウスメーカー・ユーム みんなが笑顔になれるサービスとなっています。
ユームのサービス自体を中止したい場合や、断りたいハウスメーカーがある時も、電話・メール1本です。
その際にしつこい営業も一切ありません。
もし、できればですが、ハウスメーカーのお断りの理由や感想などを本音ベースで一言でも頂けるとそれはとても参考となりますので、嬉しいです。
はい。特に有料オプションの利用がなければ、その場合も費用はかかりません。
尚、ご希望により、ユーム以外の住宅メーカーの間取りや金額面のご相談は別途有料サービス(5万円~)にて承っています。
ご希望の場合は、お気軽にご相談ください。
はい。基本的に全国ですが、その年にユームが厳選したハウスメーカーの施工エリア(2023年4月の段階で、離島以外の北海道から沖縄まで)となります。
各サービスの受付後に、対応できない場合は、ユームからお伝えさせて頂きます。
はい。ユームとのやり取りは、無料のサービスですので、効率上、基本的にメール(ご希望により電話・チャットなど)にて行っております。
また、ご紹介のハウスメーカーとご契約後はLINEや特にZOOMでのやり取りも増えております。
もちろん、契約直前の大事なご相談やプランに対するアドバイス上、ご希望であれば各種LIVE動画でのやりとりも承っていますのでお気軽にご連絡ください。
上記手段にて十分にご参考となるやり取りができており、実際に多くのご満足の感想をいただいています。
はい。一番の違いは、セカンドオピニオンサービスの質ですが、ここでその違いを整理させて頂きます。
・紹介のポリシーや企業理念が違います。
同業と言われている多くの会社は、どんな会社でも数多く紹介しています。
ユームは、経済力がある人には大手をすすめ、予算的に厳しい人には安い施行会社をすすめるようなことはしていません。
ユームには、紹介する際の揺るぎないポリシーがあります。
【ユームの紹介ポリシー】 ・新築時の耐震・耐風・耐火性がより持続でき、より自然災害に強い家で暮らしていただきたい! ・震災時にもアフターフォローできるような組織力がある住宅メーカーで建ててもらいたい! ・長期保証やアフターメンテンナンスが継続できるような企業力がある会社で建ててもらいたい! ・それらの基準で厳選した会社のみをご紹介し、そういう会社で建てたい! 諦めたく無い方をサポートしていく
|
このような明確なポリシーは、単に紹介にて利益を得ることを目的とした会社とは違います。
・紹介するだけではなりません。
ユームはご契約前から竣工まで、家づくりやハウスメーカーの人的対応面までご相談をいただくことができます。
今まで多くの優秀な担当者を紹介してきましたが、ほとんどのユーザーさんからは、プランや金額面を中心に様々なご相談を受けているのが実態です。
・忖度のない見解・アドバイスを提供し続けています。
ユームはビジョンとミッションを実現しうるハウスメーカーを独自の規準で毎年厳選しなおしております。
サイト上の各社評価ランクを見ていただければ、シビアに評価できていことがおわかりいただけると思います。
実際に、ユーザーさんへの対応面でユームの規準に合わなかった1社の紹介を中止しています。
また、各サービス案内で見ていただければ、プランや見積内容へのセカンドオピニオンの実例にて忖度ないアドバイスを提供していることがわかっていただけると思います。
・相談対応の質が違います。
実は(過去に1年ほど実施しておりましたが)元大手ハウスメーカー勤務で、この業界10年以上の実績がある社員でも、より効果的なセカンドオピニオンの提供は非常に難しいことがわかりました。
注文住宅は取り返しがつかないお買い物です。
より良い家づくりのアドバイスができる相談役には、優秀と言われるハウスメーカーの営業担当や設計士が気づかないこと、提案力を出し切っていないことを、指摘しアドバイスする必要があります。
ユームは業界初のオンラインによるセカンドオピニオンを提供し、さまざまな計画の失敗・後悔を事前に解決し続けて7年目になります。
各社の素晴らしい提案を毎日のように比較分析することで、そのセカンドオピニオン力を磨いてきました。
と同時に、さまざま会社の優秀な設計士・営業による提案において、そのままだと家づくりが失敗しそうであったり、後悔しそうな点を提示し続けて、改善してきました。
そのノウハウと実績は独自のものと言えます。
・第三者チェック機関とは目的とスタンスが違います。
まず、第三者の間取り診断に関しては、まったくの見知らない第三者の設計士が図面に赤入れなどしたものを、お施主さんがハウスメーカーに伝えなくてはいけません。
ハウスメーカー側もプライドがあります。
いきなり知らない設計士が自分達のプランにいろいろ言って来ても、なかなか受け入れがたいというのが心情ではないでしょうか?
実際に、大手ハウスメーカー時代もそういう体験をしてきました。
ユームの場合は、ハウスメーカーにユームから指摘事項を伝えて欲しいと(ユーザーさんから)依頼があることがほとんどです。
実際に、施主となる方をユームから紹介しているという立場から、プランへのセカンドオピニオンをユーザーさんとハウスメーカー双方に提供しております。
ハウスメーカーの優秀な担当からも、「とても勉強になります。」「ここまで配慮あるアドバイスをされるとは思っていませんでした」などの感想をもらうことも多く、また柔軟に間取り修正をしてもらっています。
それらのセカンドオピニオンの過程において、心がけていることがあります。
注意すべきこと、訂正すべきことを指摘をするのは重要ですが、ハウスメーカーの立場のこともわかった上で、それを伝えるコミュニケーション力が大切であると考えています。
これらが、よくある第三者の設計・間取り診断との違いです。
ただし、ユームが行っていないことがあります。
それは工事中の第三者チェックです。
こちらも安易に他の審査業者に依頼すると、リスクもありますので、ご希望のユーザーさんはご相談ください。
~この国の地震対策を強化していきましょう~
~あなたが住んだ後も満足できる為に支援します~
~無料・いつでもやめられる・見積UP一切無し~
受付(年中無休)
二世帯向け【 U モデルハウス一括見学 】
無料ユームサービス
※ご希望により有料オプションあります。
◇ユームのお約束◇ 無料・いつでもやめられる 個人情報保護
U-hm 株式会社 代表取締役 永野 健一
|
お申込み時に、見学したい・話を聞いてみたいハウスメーカーを選ぶことができます。
■対応企業 ・旭化成ホームズ 株式会社 ・住友林業 株式会社 ・積水ハウス 株式会社 ・パナソニックホームズ 株式会社 ・三井ホーム 株式会社
|
もちろん、他のメーカーも同時に比較検討していただくことができます。
・まずは受付のみです。
・お申込み案内を自動送信させていただきます。
※この受付は、個人情報を守るセキュリティマネジメントシステムで国際認証規格ISO / IEC 27001の認証を取得しています。
この通信はSSL技術により暗号化され保全されます。
実際のユーザーさんの無料サポート利用実例です。
■実例①
親の土地にて計画。「ファミリークロークと開放的なLDKの住まい」を積水ハウスで契約。
最初は一条、次に住林も気に入ってましたが・・
下枠右の+を押すと内容が読めます。
(Mさんより)
当初は自分で一条工務店さんやローコストメーカー数社を検討。
一条工務店を一番に気に入っていましたが、他社大手も比較したくユームさんから5社の紹介を受けました。
今まで住宅展示場でお会いした営業の方達と比べると、紹介の担当の方はみなさん知識や経験が豊富で頼れる感じでした。
各社の特徴と自分達の相性が段々とわかってきました。
担当者との相性から住林さんと積水さんに絞り、一条さんを含めた三社にてプラン・見積を依頼しました。紹介の他社はユームさんから断ってもらいました。
一条さんと積水さんはいち早くプランの打合せを行いプランの提案がありましたが、今一つという感じでした。
すぐ後にユームさんのプラン依頼シートを夫婦で話し合いながら、埋めていきました。
他社さんのプランヒアリングシートというものがあったのですが、かなり内容が濃いものであった為、それを基にした住林さんのプランは要望がほとんど入り、精度が高いもので気に入りました。
その後、積水さんのプランへのフィードバックをユームさんからもらい、積水さんからプランを修正してもらう事になりましたが、積水さんだと予算オーバーになりそうというお話でした。
この段階で一度、思い切った変更の減額プランを比較の参考用にユームさんから頂きましたが、やはり最初の要望通りのプランが良いと決断できました。
間取りの自由度や構造面などで一条さんの選択は無くなりました。
その後、住林さん担当の上司の方から、金額もなんとか予算内に収める変わりに、今日決めてくれと長時間に渡り説得されたのですが、妻がつわりで体調が悪かった状況でしたので、印象が悪くなってしまいました。
住林さんの担当者さん自体はとても丁寧で、調べて欲しい事もきちんと対応してくれていたのにとても残念でした。
計画地に難しい課題がありましたが、積水さんの担当者はいち早く調査を行い、丁寧な説明をしてくれたり、信頼出来る方でした。
最後に積水さんの修正プランも気に入り、金額面もユームさんからの紹介という事で相当頑張って頂いたので、積水ハウスさんと契約しました。
契約直後もユームさんから、細かい部分のフィードバックをもらう事ができました。
(U-hmユームより) ⇒住林さんも担当者の方は最後までは丁寧でしたが、Mさんの状況に添わない営業の詰めとなり、悪印象となってしまいました。
この事は本社の弊社窓口にフィードバックさせてもらい、以後この様な事が無いようにしますと謝罪を受けました。
⇒U-hmから、土地の問題解決、間取り修正、ZEHの補助金等に対してフィードバックをさせて頂きましたが、積水ハウスさんの担当者は知識もしっかりしていて、対応も非常に良かったです。
最後も紹介扱いということで、金額面もかなり頑張ってくれ良かったです。 |
■実例②
土地探しから依頼。「家事動線を優先したマイホーム」を三井ホームで契約。
当初は積水と住林を気に入って土地探しを依頼しましたが・・
下枠右の+を押すと内容が読めます。
当初、鉄骨系が良いと思い、自分で積水ハウスさん、大和ハウスさん等に土地探しを依頼済みでした。
もう少し検討の幅と土地探しを広げたいと思い、ユームさんから住友林業さん、三井ホームさん、パナホーム(パナソニック ホームズ)さん、へーベルハウスさん4社の紹介を希望し、各社に土地探しの依頼もしました。
当初は積水さんと住林さんを気に入ってましたが、なかなか良い土地が出てこない状況でした。
一番熱心に土地探しもしてくれているパナさんと三井さんの宿泊体験も子供と一緒にさせてもらい、とても参考になりました。
両社とも気に入っておりましたが、三井さんがグループ会社との連携で最新の土地情報を速やかに教えてくれ、その土地を気に入りました。
ただその土地は当初の希望額よりも200万程高かったです。
三井さんはプランと金額の提案もほんとにすぐに出してくれ、なんとか予算内に収めてくれるとの事で、安心でき、土地も申込み、建物も三井ホームさんで決める事としました。
土地が急きょ決まり、時間的に契約前はユームさんにプランの相談は出来なかったのですが、契約時と契約後の2度、プランの詳細なフィードバックを頂き、なるほどと思える内容だったので、三井さんにもこころよく修正してもらいました。
最終決定前によいアドバイスをもらえたのが、有難かったです。
(ユームより) ⇒遠慮がちのKさん。今回のプランのご相談は契約直後と、建築確認申請を出すための最終決定前でした。
キッチンとパントリーの動線改善や、家具レイアウト、実際に生活した際の明るさの感じ方、カーテン収まり、外観デザインなど気になる点が何点かありました。
なるべく金額が上がらない様なセカンドオピニオンを提示し、恐らくこの段階で初めてユームの本来のメリットを感じて頂けた感じでした。
全てではありませんが、多くを採用頂き、お客さんを紹介したユームだからということもありますが、三井さんにも快く修正して頂きました。
きっと、住んで見た後に、より良い家づくりとなったと実感をして頂けると思います。 (もうすぐ完成)
⇒奥様が育休中でしたが、住宅ローンもペア扱いで問題無く、良かったです。 |
■実例③
土地購入後に相談。「資産価値あるリゾートハウス」をパナソニック ホームズで契約。
かなりの予算オーバーの危機に・・
下枠右の+を押すと内容が読めます。
(Oさんより)
当初、自分達で住友林業とユニバーサルホームを検討済みでした。
紹介によりユームさんを知り、(別途有料サービスにて)両社から提案されたプランに関して、問題無いかどうか相談しました。
両社の提案とも、自分達の希望を伝えた通りに提案してくれていましたが、高低差のある土地の外構工事費用が予想外に高くなってしまう事がわかり、かなりの予算オーバーとなりそうで困っていました。
ユームさんが外構案も、建物の減額プランをスグに一から作ってくれて、減額案なのに外構も、間取りも、収納も、開放感もその提案の方が良く、非常に気に入りました。
ユニバーサルホームの対応面や構造に不安を感じたので、住林以外にも検討したく、ユームさんからの紹介で積水ハウス・パナソニックホームズ・三井ホームの紹介を受けました。
積水さんは初回の面談時にトータル的に難しそうな印象を受けたので断り、ユームさんのプランを基に、住林・パナ・三井の3社から提案を依頼しました。
その段階ではデザイン的な好みとして、住林、三井、パナの順番で良い印象でした。
各社のプランが出てきて、間取りのコンセプトはユームさんのままでしたが、細かい所で住林さんのプランよりも三井さんとパナさんのプランが良く、ユームさんに再度プランをチェックしてもらいました。
両社のプラン共に修正提案をユームさんから再度もらい、それが良く両社で悩みました。
計画地は高低差があり、外構工事の費用も懸念してましたが、特にパナさんはどの会社よりもトータル費用を考慮した減額案も用意をしてくれり、トータル的にマメな動きをしてくれました。
そこで、ユームさんにパナさんのデザイン性などをもう一度相談したところ、外観も内観もより良いアイデアを出してもらい、パナさんもすぐに対応してくれました。
速やかな動きと、細かいデザインや設備・仕様も確認できたパナさんに決定しました。
契約後のプランも早速ユームさんに詳細図面のチェックもしてもらいましたが、契約時にかなり精度が高かったのでほとんど修正の必要がありませんでした。
(ユーム 永野より) ⇒今回は友人からの紹介で、3週間以内に既に検討中の住友林業さんかユニバーサルホームズさんのどちらかに決めたいが、かなりの予算オーバーになりそうなので、相談に乗って欲しいという依頼がスタートでした。(この分は別途有料にてお受けしております。)
建物のご要望はワンちゃんと過ごすドッグラン付きのリゾートハウス(平屋)。
開放感があり、明るい家。床暖房と太陽光は必須というものでした。
通常は住宅メーカーのプランに赤入れをしてセカンドオピニオンをご提供する形ですが、 今回の2社の提案に関して、あまりにも気になる点が多かったという事。時間が無い事。予算とかなりの差がある事。から、 急きょ一から外構と建物の減額参考プランを作成し、それをかなり気に入って頂く事ができ、お役に立てて良かったです。
実際にお引渡し時のお住まいも拝見させて頂きましたが、とても素敵でした。
⇒ご希望によりユームからもハウスメーカーの紹介のご依頼を頂き、スピード提案だったので少し不安でしたが、減額案のコンセプトは固まっていたので、三井さんもパナさんもそれぞれの構造特徴を生かして対応をしてくれました。
⇒当初は木造の平屋が良いという事で、住林さん、三井さんの事もかなり気に入ってらっしゃいましたが、 今回に関してはパナさんの方がOさん及びユームとも報告・連絡・相談を密にとり、 ネックだったデザイン面の提案も、ユームの案をもとに修正でき奥さまに気に入って頂くことができました。
金額面は、三井さんもパナさんも同じぐらいかなり頑張ってくれたのですが、最後はオリジナルティーある開放的でスタイリッシュなデザインとなったのが決め手となりました。 |
どんな優秀な営業も設計士も、いつも最高のパフォーマンスをするのは難しい。
第三者の立場で俯瞰してみると、気付くことが多い。
だからユームを味方にされています!
~無料・いつでもやめられる・見積UP一切無し~
▼このまま1分弱で受付できます。
▼個人情報はサイトに表示されません。
日程調整はお申込み後にさせて頂きますので、二世帯の内、どちらかお1人様から受付できます。
まだ話がまとまっていない方。一世帯のみの見学も可能です。
スマホから約2分で受付できます。
住宅展示場の最善の見学法!二世帯【Uモデルハウス一括見学】■無料サービスの受付■
※受付はお名前とメールアドレスだけですので、今すぐ簡単にできます。 ※自動送信でお申込み案内をお送りしますので、後日ご家族とご相談の上、お申込みを頂く事ができます。
※対象 ■積水ハウス■へーベルハウス ■パナホーム■住友林業 ■三井ホーム |
受付(年中無休)
二世帯向け【 U モデルハウス一括見学 】
無料ユームサービス
※ご希望により有料オプションあります。
◇ユームのお約束◇ 無料・いつでもやめられる 個人情報保護
U-hm 株式会社 代表取締役 永野 健一
|
お申込み時に、見学したい・話を聞いてみたいハウスメーカーを選ぶことができます。
■対応企業 ・旭化成ホームズ 株式会社 ・住友林業 株式会社 ・積水ハウス 株式会社 ・パナソニックホームズ 株式会社 ・三井ホーム 株式会社
|
もちろん、他のメーカーも同時に比較検討していただくことができます。
・まずは受付のみです。
・お申込み案内を自動送信させていただきます。
※この受付は、個人情報を守るセキュリティマネジメントシステムで国際認証規格ISO / IEC 27001の認証を取得しています。
この通信はSSL技術により暗号化され保全されます。
ご参考に次の記事もどうぞ。
▼みんなが参考にしている人気記事
■住宅展示場見学のコツ
■ハウスメーカー選び|7社検討
■ココだけの土地探しの必勝法!
■注文住宅のお金の事はココで!
■おすすめのハウスメーカーは?
|
〇最新記事
受付(年中無休)
二世帯向け【 U モデルハウス一括見学 】
無料ユームサービス
※ご希望により有料オプションあります。
◇ユームのお約束◇ 無料・いつでもやめられる 個人情報保護
U-hm 株式会社 代表取締役 永野 健一
|
お申込み時に、見学したい・話を聞いてみたいハウスメーカーを選ぶことができます。
■対応企業 ・旭化成ホームズ 株式会社 ・住友林業 株式会社 ・積水ハウス 株式会社 ・パナソニックホームズ 株式会社 ・三井ホーム 株式会社
|
もちろん、他のメーカーも同時に比較検討していただくことができます。
・まずは受付のみです。
・お申込み案内を自動送信させていただきます。
※この受付は、個人情報を守るセキュリティマネジメントシステムで国際認証規格ISO / IEC 27001の認証を取得しています。
この通信はSSL技術により暗号化され保全されます。