こんにちは。
本当に良い土地が出てこない駅徒歩3分のエリアで、土地の買い付け2番手の方を購入に導いたことも良い思い出のユーム 永野です。
その方からはプランのご相談もあり、既に3年ほど新居に暮らされてますが、とても満足いただいています。
すぐに【U土地探し一括依頼】無料サービスの内容を見たい方は コチラからどうぞ。
こちらでは、みなさんが知っておいた方が良い
・土地探しの3つの落とし穴 ・最善の土地探し方法
|
がわかります。
後半にユームの無料サービスのご案内もありますが、
そのサービスを利用しなくても、これを読むだけで
・失敗や後悔なき土地探し ・マイホームづくり
|
の参考になると思います。
※土地探しをお急ぎの方は受付へどうぞ。受付のあと、下記を読んでからお申込みも可能です。
■目次(お選びください)
※既にユームの土地探しのノウハウ記事をご覧になられた方は、第三章をどうそ。
1.土地探しの3つの落とし穴と原因
1)良い土地が見つからない
2)良い土地が出てきたけど入手できない
3)土地を購入したけど問題発生
2.良い土地を探すコツ
1)土地・建物の予算分配を決定
2)信頼できる建築のプロを段取り
3)優秀な担当者を本気にさせる
【コラム】優秀な担当者と会えない
3.【U土地探し一括依頼】無料サービス
4.受付
1.土地探しの3つの落とし穴とその原因とは? |
土地探しをしている方がよくはまってしまう落とし穴(注意点)があります。
それは次の3つです。
・ずっと探しているのに、良い土地が見つからない!
・価格やエリアも希望通りの土地情報が出てきたのに、契約出来なかった!
・金額も条件も良いと思って土地を購入したけれど、問題が発生!
|
実際によくあることですので、その原因を把握しておきましょう。
1)良い土地が見つからない |
(事例)・良さそうな土地情報が出るたびに現地に行くけど、毎回今一つ。
・長く探しているけれど良い土地が出てこない。
|
(原因)・予算と探している土地の条件(エリアや大きさ)があっていない。
・学区限定など範囲が狭すぎたり、条件が厳しすぎて、探す不動産業者も無理だと諦めてしまっている。
・不動産業者やハウスメーカー、工務店に色々と探してもらっているが、各担当者は自社で決まる可能性が少ないと思って、(担当者が)本気で探していない。 つまり、業者が表面的に出ている土地情報のみを探していて、ネットワークを駆使した(手間はかかるが)、より良い土地探しができていない。
|
2)良い土地が出てきたけど入手できない |
(事例)やっと良い土地が見つかって、申込(買い付け)※1 をしたけど、契約出来なかった。
※1 申込(買い付け) 買いたいという意志表示と希望金額を記入して、仲介の不動産業者を通して、売主(土地所有者)側に提示する行為 一般的にこの段階で費用はかからない
|
(原因)・土地所有者(売主)側に、あなたの資金計画がしっかりとしていないと思われてしまった。
・売主が仲介する不動産業者を信用できないと感じたり、態度を嫌って見切られてしまった。
・指し値(値引希望)の金額や仲介する不動産業者による金額交渉の仕方などで、土地所有者に嫌われた。
・他の方がより良い購入条件を提示した。
・色々と悩んだ結果、申し込み(買い付け)を入れたが、他の人にタッチの差で先に申し込まれてしまった。
|
3)土地を購入したけど問題発生 | |
(事例)気に入った土地に一番手で買い付けを入れた。
その土地を長い間おさえておくことができないという土地所有者側の事情の説明を受け、それは一般的なことと聞いていたので1週間後に契約。
ところが思わぬ問題が発生。
それは契約違反に当たらない内容とのことで、キャンセルすると違約金が発生すると説明を受けた。
とても困った状況に。
| |
(原因)・気に入った土地に建物を建てようとすると、予想外の費用※2 がかかったり、工期期間の延長が必要となり、家賃をその分余計に払うこととなった。
気に入ったハウスメーカーや工務店で建てられないばかりか、当初の建物の要望をかなり削らないといけなくなった。
・気に入った土地には、様々な規制や地区協定などがあり、望んでいた設計で家を建てることができなかった。
|
みなさんは、このようなことにならずに、予算内でより良い土地を入手したいと思いませんか?
ただ上記のことだけではなく、本当に後悔・失敗しないための注意点は
良さそうな土地が見つかってから
|
になります。
次の章で土地探しと家を建てるためのコツがわかります。
2.良い土地を探すコツ |
ここからは、前章の土地探しの落とし穴にはまらずに、良い土地を見つけるコツがわかります。
また良い土地が見つかったあとに、失敗・後悔しないで家を建てる際のポイントもおさえておきましょう。
■ 土地探しから家を建てる時に失敗しない為のコツ
|
土地と建物の予算分配を しっかりと計画して、 相談できる建築のプロを 段取りしておき失敗を防ぐこと
|
ではもう少し具体的にみてみましょう。
1)土地・建物の予算分配を決定
安易に土地探しを始めない方が良いです。
不動産業者や住宅メーカーは、計画がしっかりした方を優先して、良い土地情報を伝えていきます。
つまり、
土地と建物の要望や資金計画が曖昧な方には、本当に良い土地は紹介してもらえない |
ということです。
まずは、予算の中で自分達にとって最適な建物と土地のバランス、住宅ローンの借入額などを決めておきましょう。
土地購入と家づくりの計画がしっかりしていれば、土地や建物のどちらかが偏って後悔するということを防ぐことができます。
探す土地のエリアや予算も明確になり、土地探しもしやすくなります。
少し住宅ローンの借入に不安が有る方は、事前審査(仮審査)をしておき、借入の裏付けをとっておくのも有効です。
不動産業者も住宅メーカーもあなたの資金計画に安心して、土地探しに注力してくれるでしょう。
専門家に土地と建物の予算や要望のバランスを相談することも有効です。
ただし、不動産業者や住宅メーカーに都合が良いアドバイスをされてしまう可能性がありますので気をつけましょう。
経験も豊富で頼れて、あなたの立場に立ってアドバイスしてくれる担当者を選んで相談しましょう。
2)信頼できる建築のプロを段取り
ネットや不動産業者だけで土地探しをしない方が良いです。
良い土地はなかなか出ません。
良い土地が出たら、機を逃さないことが重要です。
とは言っても慌てて土地を購入すると失敗・後悔のもととなりますよね。
失敗・後悔しないために、
建築上の観点から、すぐにその土地の問題点や注意点をチェックしてもらえるように段取り |
しておきましょう。
その敷地で希望の間取りができるのか、そして諸費用を含めたトータル費用を速やかに提示してもらえるように段取りしておくことが重要です。
つまり、
・建てたい、そして予算的にも建てられるハウスメーカーや工務店を事前に選ぶ ・その中でもさまざまな経験から良いアドバイスや提案をしてくれる担当者と一緒に土地探しをする
|
これが良い土地を見つけ、失敗・後悔しない家づくりをするコツです。
3)優秀な担当者を本気にさせる
ここで補足で、このコツを実践しながら、さらに良い土地が見つかる確率がグッとあがるポイントをお伝えします。
それは、
優秀な担当者を本気にさせること |
です。
なぜこれがポイントなのか。
まずはメリットをお伝えします。
(1)実績ある担当者のネットワークをフル活用してもらう。
周囲から信頼を得ている優秀な担当者には、不動産業者だけではなく、自分の建築済みのオーナー、地主、相続や土地の有効活用の相談を受ける銀行や税理士などとパイプを持つものも多いです。
一般的に出てこないような土地情報が優先的に入ったりするものです。
優秀な担当者に土地探しをお願いして、そのネットワークをフル活用してもらいましょう。
ではどうやって本気にさせるのか。
(2)先に住宅メーカーを絞るとより良い土地が出てくる
住宅メーカーの営業担当者も誰に対してでも、通常以上の時間と労力をかけて、より良い土地探しをすることはできません。
やはり、先に住宅メーカーを1社から3社までに絞り、しっかりとした資金計画を伝えて、優秀な営業担当者に、
(この方はウチで建てたいと思ってくれている。そして予算的にも建てられる。なんとかしてあげたい)
と思ってもらうことが重要です。
そうすれば、彼のネットワークを本気でフル活用して、良い土地が見つかる確率が高まります。
以上が、一般の方が良い土地を探して家を建てる際のコツと成功法です。
つまり、失敗や後悔せずに土地を購入し、家を建てるコツは
土地を探し始める前に 建てたいと思え、信頼できる担当者を見つけておくこと
|
ということです。
ただし、実際には下のコラムの様な重要な問題があるのも事実ですのでご紹介しておきます。
【コラム】優秀な担当者に会えない
あなたの担当者次第で、良い土地に出会えるか、良い家づくりができるかは決まると言っても過言ではございません。
優秀な担当者に出会うために、これは知っておいた方が良いと思うのでお伝えします。
・気軽に資料請求をした時に、その後電話やDM、訪問などフォローできる時間がある営業マンがあなたの将来の担当となることが多いです。
・あなたが最初にモデルハウスに行った際に、たまたまそこにいた営業マンがあなたの土地探しや家づくりの担当者となります。
人気がある優秀な営業担当者は紹介での受注が多く常に忙しいです。 資料請求の対応をしたり、モデルハウスになかなか入れません。
つまり優秀な担当者と出会う確率が低いということが実態です。
注文住宅は数千万円以上の支払が必要となります。
あなたの土地探しと家づくりは、様々な経験からより良いアドバイスや提案をしてくれる担当者に任せたいと思いませんか?
それを解決したいと思って、用意したのがユームの【 U土地探し一括 】無料サービスです。
|
次は今までに無い、ユーム独自の失敗しない・後悔しないための土地探し方法(無料)です。
3.予算内でより良い土地を入手するサービス(無料) |
【 ユームのお約束 】 無料 いつでもやめられる 見積UP一切無し
|
当サービス利用のユーザさんは、実際により良い土地と建物を手に入れています。
それには、明確な理由があります。
その無料サービスのご案内です。
土地探しの問題を解消!
ただし
これは単なる土地探しの サービスではありません
失敗・後悔なく良い土地を購入して 予算内で普通以上に 満足できる家づくりのため プロサポートです
【U 土地探し一括】ユーム特典付サービス(無料)
|
以下のご案内を読むと、なぜこのサービスが人気なのか? 他には無い多くのメリットをわかっていただけると思います。
ただ、最初に無料ユームサービスのデメリットと注意点をお伝えした方が良いと思いますので、目をとおしてくださいませ。
※土地探しをお急ぎの方は別途対応しています。
先にデメリット(注意点)からです。
1)【 U 土地探し一括】のデメリット(注意点)
1.建物の構造はどうでも良い。安ければそれでよいという方には向きません。ユーム厳選の大手ハウスメーカー5社のうち、1社以上の優秀な担当者とのマッチングが条件となります。
| |
2.無料ですが、お願いがあります。
みなさまに下記のお願いをしています。
| |
3.スマホなどでのメールなどのやり取りがスムーズにできない方はご利用できません。 |
<注意点>
相続税対策のご相談は別途お見積りとなります。
また、良い土地が見つかって、もし各社提案の具体的プランや見積の診断をご希望の場合は、別途オプション(下記)となります。
また、次の方は固くお断りをさせていただいております。
・暴力団/社会的反勢力に係わる人とその配偶者 ・メールやLINEでのコミュニケーションが取れない方 ・約束を無断ですっぽかしがちな方 ・自分の都合が良い時のみ連絡したり、質問する自己中心的な方 ・何か人間関係で問題が生じた時に、自分は一切悪くないと思いがちな方 ・マイホームはただ住めれば良いとお考えの方
|
これらの方は、サービスのお申込み後でも当方の判断で一切の対応を中止させていただきますことを予めご承知おきくださいませ。
なお、ユームの無料サービスを利用しなくても、まずはユームの今回の記事を読むだけでも、業界の実情もわかります。
ご自身だけで、モデルハウスを見学したり、家づくりをする上で、失敗や後悔を少なくできます。
ユームの考え方に共感できそうという方のみ、このサービスを利用していただければと思います。
※サービスの対称は一部エリアを除き、基本的には日本全国です。
2)【 U土地探し一括 】のメリット
1.【営業一切無しの初期相談】(無料) | ||||
不動産業者やハウスメーカーの見解だけではなく、第三者のユームの意見を参考にできます。
「土地・建物・諸費用にいくらかかるの?」 「最適な資金計画は?」 「どんな土地や建物が良い?」
中立的な家づくりの専門家、住宅ローンアドバイザーへの相談によって、あなたにとって最適な資金計画、土地・建物の計画づくりができます。
※この段階だけでも、営業一切無く、参考になります。 ※この段階でサービスをやめていただくのも自由! サービスのストップはメール1本のみ。 ※土地探しを急ぎの方は、この相談と同時並行で可能です。
ユームの紹介扱いで、ハウスメーカーを比較して良さそうな会社に、土地探しを依頼してみようという方のみ、次のステップへどうぞ。
| ||||
2.【優秀なパートナー候補選び】(無料) | ||||
土地探しを頼むハウスメーカーと優秀な担当者をユーム厳選5社から選べます。
※ユーム自体がみなさまの土地探しをすることはできません。 ユームは、候補地の第三者のプロとして、ハウスメーカーや不動産業者に忖度ない土地診断をしています。 また、良い土地が見つからない時、契約前の値引きの仕方などの相談役です。
ご希望によりハウスメーカー最大5社の優秀な担当者のタイプを選べます。
もちろん、ご自身でユーム紹介外の住宅メーカーを検討するのも、契約するのも自由です。
人気があり忙しい営業担当は、不動産業者にも強いパイプを持っていることが多いですが、住宅展示場で待機している時間がなかなかありません。
つまり、土地探しに強い営業担当となかなか会えないのが現状です。
家づくりの実績があまり無い営業マンが、自分たちの担当となったということも少なくありません。
また、ハウスメーカーはとても気にいったけど、担当者と相性が合わないという場合はユームにご相談ください。
担当変更をしてもらうことも実際に行っています。
一方的でしつこい営業も禁止しています。
ハウスメーカーの断りは、ユームからでも可能です。
※土地探しをお急ぎの方は別途対応しています。
| ||||
3.【優秀担当者による本気の土地探し】 | ||||
まずは、一度各社との面談後、予算や各社との特徴面で相性が良いかどうかを確認ください。
相性が良いということになれば、厳選ハウスメーカーのネットワークと優秀担当者のパイプによる本気の土地探しがスタートし、より良い土地が見つかる確率がグッと増えます。
ハウスメーカーや不動産業者への忖度ないユームへの相談機能により、より安心して、失敗・後悔のない良い土地探しができます。
| ||||
4.【Wチェックで後悔無き土地選び】 | ||||
候補地が見つかった時に、ご紹介ハウスメーカーによる土地の確認や調査などでその土地の良し悪しがわかります。
と、同時にユームにも相談いただければ、忖度なく、その土地の診断を行います。
土地診断には無料と有料(税別1万円)とあります。 内容は同じで、その土地の診断内容をユームのWEBメディアで掲載させていただければ無料となります。 その際は、個人情報や土地の住所は省きます。
また、次の2つのプレゼントで、失敗・後悔なき土地選びが可能となります。
| ||||
プレゼント① 【 U BESTPLAN 】 依頼シート
| ||||
ご希望の方には、独自のノウハウにより、各社のベストプランを引き出すことができる【Uベストプラン依頼シート】をプレゼント! 20年以上の業界経験、実際の土地探し経験。中立的立場の専門家として土地探しを続けて7年目のノウハウにより作成いたしました。
・ご要望がまだ漠然としていても大丈夫です。
・ハウスメーカー主導の、自社に有利になるような要望聞きではありません。
・家にいながら自分達だけで、楽しくシートを埋めることで、あなたとご家族本位の建物のご要望がより専門的にまとまるようになっています。
・このシートを事前に作成することにより、良い土地が出てきた時に、希望の間取りがその土地にどう入るのか? そのプランやトータル費用を速やかに提案してもらうことができます。 機会を逃さないように、土地の成否の判断をすることができます。
・素人の方がプランを見てもわからないところでコストを大幅に削り、予算が合うから土地も建物も契約しようと思えてしまうようなプランや費用の提示ではなく、あなたのご予算の中で、各社からベストプランを引き出すことが可能です。
・このシートでは、契約後の詳細打合せで設計士から聞かれるような内容やそれ以上に細やかなことも確認ができるので、契約後に図面を変更して、金額が大幅に上がる事を防ぐ効果もあります。
| ||||
プレゼント② 【 U 計画地チェックシート 】 | ||||
ご希望の方には、ご自身でプロ視点により土地をチェックできる【計画地チェックシート】をプレゼント!
・実際に土地を購入して注文住宅を建てたことがある施主経験から気になること、豊富な家づくりのプロ経験から気になることをチェックポイントとしてまとめたシートです。
・より良い土地を求めて、ご自身で土地を探したり、不動産業者やハウスメーカーと話をする時も強い味方となります。
| ||||
5.普通以上に満足するための【U セカンドオピニオン】 | ||||
土地探しからハウスメーカーとの契約前、契約後~建物竣工まで、中立的立場の家づくりの専門家に次の相談が可能です。
※実際にこんな相談が多いです。
<土地探し段階> ・「不動産業社(建築会社)からこんなこと言われたけれど本当でしょうか?」
・「自分では良さそうな土地が見つかったけれど、何か注意すべきことありますか?」
・「土地の契約時に、注意すべきことありますでしょうか?」
・「土地の決算前に、気を付けるべきことありますでしょうか?」
<ハウスメーカー選び段階>
・「どの会社もメンテナンス費用が安いと言いますが、本当でしょうか? 実際どうでしょうか?」 ・「ハウスメーカーのAさんからこんなこと言われたのですが、本当でしょうか?」 ・「A社とB社で迷ってますが、決め手はどうでしょうか?」
(※【プラン診断】オプション利用の方) ・「ハウスメーカーからのプランで、何か問題ありそうですか?」 ・「この見積もりや値引きは妥当でしょうか?」 ・「予算オーバーですが、何か良い対処法はないですか?」 ・「契約後に金額があがらなそうですか?」
<契約後> (人的対応面) ・「営業担当の対応が悪くなったのですが・・」 ・「設計士の提案や態度に不安(不満)を感じています。どうすればよいでしょうか?」 ・「設計士からこのような説明があったのですが、本当でしょうか?」 ・「インテリアコーディネーターとセンスが合わなく、困っています・・」
(予算・ローン) ・「金額がかなり上がって困っています。ハウスメーカーの説明を聞いても良くわからないです。相談にのっていただけないでしょうか?」 ・「住宅ローンの最終決定で、迷っています。相談にのっていただけないでしょうか?」
(設備・付帯工事選び) ・「エネファームかエコワンか迷っています。設計の方の説明を聞いても、どちらが良いかわからず、客観的にみてどちらが良いでしょうか?」 ・「コスト的に、外構は自分達で業者を探して頼もうと思います。注意点などを教えていただけないでしょうか?」
(※【プラン診断】オプション利用の方) ・「プラン修正となったのですが、ユームさんの見解を教えてください。」 ・「設計士からなかなか良い修正案が出てこなく悩んでいます。よりアイディアはないでしょうか?」 ・「最終決定前に、今一度何か問題ないか確認していただけないでしょうか?」
<工事中> ・「地鎮祭(上棟)の時に、確認したほうが良いことはありますでしょうか?」 ・「工事の方にお礼を渡したいのですが、どのような内容が良いでしょうか?」 ・「工事中に不安なことがあり、工事担当の説明(対応)に納得できないことがあります。相談にのっていただけますか?」
などなど、とても書ききれないほど、いろいろなご相談をいただいております。
|
従来型のご自身で不動産業者、ハウスメーカーに土地探しを依頼するよりも、よりよい土地探しや、より満足できる家づくりができることはご理解いただけましたでしょうか?
無料の範囲で多くのメリットがあります。
◯紹介HMの【プラン診断】オプション
ユームから紹介のハウスメーカー、それ以外の会社や設計事務所の設計図や見積に関しての、セカンドオピニオンサービスです。
先にお伝えしておきますと、最近増えている設計士さんが副業?で行っている「間取り診断」であれば、1~2万円ほどですので、安い費用で間取りを見てもらいたいと言う方はそちらをご利用いただければと思います。
私永野は、全国のユーザーさんからの相談を通じて、ずっとこのように感じてきています。
バリバリの現役であり、人気ある大手ハウスメーカーの優秀な設計士・営業担当以上のアドバイスができなければ、第三者に相談する意味はないのではないでしょうか?
|
こういう調査結果があります。
・お施主さんも設計士さんもこの間取りは良いと思って家づくりをした結果、78.4%のお施主さんが不満を感じている(不満ポイントに事前に気づいていない)
|
※株式会社イエストマッチによる2023年1月の調査結果
・不満を感じている方の52・6%は、ハウスメーカーや建築事務所にその不満を伝えていない(つまり、設計士や営業担当も施主が抱えている多くの不満を知らない)
|
※日経ホームビルダー 2020年までの5年間調査の結果
・伝えていない不満の約65%は、許容範囲を超えている(せっかくのマイホームなのに不満の度合いが強い) (それでも伝えなかった理由は、「今までの対応面から改善してもらえないと諦めた。」「建築依頼先との関係が悪化するのを恐れた」)
|
※同上調査結果
優秀で人気がある設計士や営業担当者ほど、多くの家づくりの実績があります。
ユーム永野は、業界初の本格的なオンラインによる注文住宅のセカンドオピニオンを続けて7年目になります。
ご希望の方に、大手ハウスメーカーの優秀な設計士・営業担当を紹介し続けています。
永野にプランの相談なく、「設計士さんも、営業さんも親身になってくれて、打合せ順調です。」「良い担当者を紹介してくれてありがとうございます。」と言って建てられた方々が新居に暮らしてから、いろいろな不満点を伺ってきました。
それらのなかには、施工精度などの不満もありますが、多くは事前に解決できるものでした。
みなさん、永野さんにちゃんと相談すれば良かったとおっしゃりますし、私も本当に残念です。
一方で、各社がこの人は優秀であると選出した設計士さんや営業担当者が提案する間取りや見積に対して相談をいただくユーザーさんの割合もかなり増えています。
その場合、このまま契約したり、家を建てると失敗・後悔するポイントを1回あたり平均で20以上見つけ出し、永野独自の改善案を提示、非常に多くの方に採用されてきました。
そういう点で、
第三者のセカンドオピニオンは有意義である。 ただし、優秀な設計士・営業担当者以上のアドバイスができないと、許容範囲を超えるような不満は減らない
|
ということではないでしょうか?
住宅系youtuberとしては、まだチャンネル登録数は5,000人ほどですが、利用されたユーザーさんから紹介が多いのは、満足度が高いからだと思います。
とはいえ、実際にどれだけ効果的なのか? 金額に見合うメリットあるのかわからないですよね。
ですので、
最初にメールや無料のZOOM相談で、図面とご要望などを確認して、永野がお役に立てるかどうか、費用の何倍も価値あるアドバイスができるかどうか、事前に確認しております。
|
永野のミッション(やりがい)は、「数多くの方の失敗・後悔を激減させ、普通以上に満足できる家づくりの支援」です。
もし、プランや見積の提案自体が問題なく素晴らしければ、「永野出番不要です。素晴らしい提案です」としっかりとお伝えいたします。(もちろん無料です。)
次のような方は、まずは無料でメールやZOOMなどで相談してみてください。
・絶対に、失敗・後悔したくない。 ・優秀な営業、設計士の提案に加え、さらにより良いアイディアは無いか、知りたい。 ・整理収納アドバイザーの観点からも、収納や家事動線の提案をしてほしい
|
平均して、1つのプランに対して、20~40か所ほどの注意点やより良いアイディアのご提示をすることが多いです。
また、見積内容の注意点や改善点の指摘が必要となることも多いです。
それに対してユーザーさんから良くいただくご感想は
「こんなにアドバイスをいただけると思っていなかったので、本当に参考になりました。」
「自分達では気づかなかった問題がいくつもわかり、改善できて、本当に助かりました。」
|
実際にこういうご感想をいただくことが多く、まさにこれがユーム永野の生きがいとなっております。
もう少し、実際のユーザーさんの声をご紹介します。
利用者(ユーザー)さんの声
もう少し詳しい実例は コチラ
※最近は、ZOOMか動画によるセカンドオピニオンの提供が多いです。
永野の【プラン診断】例
永野の【セカンドオピニオン・プラン(SOP)】例
※部分的な改善案はstandardサービスでもよく提示しています。新規に一からSOPを作成する場合は、premiumサービスとなります。
(サービス種別と価格は下表)
※3Dパースや3D動画は別途見積となります。
〇プランへのセカンドオピニオン実例動画
(注)これは動画公開OKの方へのアドバイスのごくごく一部です。具体的な永野の採用案などは省いております。
最近はZOOMにて直接改善策をお伝えするケースがほとんどです。
お急ぎでZOOM打合せのご都合が合わない場合は、ユーム永野からVIDEOレターでお伝えしております。



第三者の立場だからこそ気づく注意点やより良いアイディアの採用は、ご相談をいただいたほとんどの方に実採用されています。
プラン相談と診断、ユーム独自の参考案の提供はZOOM又は動画にて提供することが多いです。
こちらの【プラン診断】は次の4点にて、安心してご利用いただいています。
※オプション【プラン診断】の選択は、無料の【U プラン一括依頼】の受付・申込後となります。
4つの安心
|
まずは、大手ハウスメーカーの優秀な設計士・営業担当以上のアドバイスを6年以上してきた永野が、みなさんのプランや見積を見て、お役に立てそうか無料の範囲でやり取りしませんか?
|
【プラン診断内容と価格】
オプションの利用の有無は当サービスのお申し後に選べます。
ご希望がある場合は、「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」のどちらかを、メールでお申し出ください。
※SO:永野によるセカンドオピニオン
※SOP:永野によるセカンドオピニオン・プラン
サービス | BASIC | STANDARD | PREMIUM |
利用前 | 10分 | 10分 | 20分 |
価格(税別) | 5万円 | 15万円 | 30万円 |
診断可能な会社数 | 1社のみ | 1社のみ | 2社まで |
見積相談・確認 | ー | △1社まで1回 | 〇2社まで2回 |
プラン・見積ZOOM相談*1 | 契約前のみ 1回 | 契約前のみ 2回分 | 契約前~着工前の最終決定まで MAX10 回分 |
プラン・見積メール相談*2 | 契約前5回 | 契約前10回 契約後10回 | 契約前20回 契約後20回 |
土地診断およびプラン診断への反映 | 基本的な土地情報から判断 | 〇 | 〇 |
SO*3 WEB公開 | 有り | 承諾の場合のみ | 承諾の場合のみ |
動線・収納 診断 | 〇 | 〇 | 〇 |
通風・明るさ・心地よさ | ー | 〇 | 〇 |
独自のSOP | ー | 一部改善案あり | 全体の改善案を作成 |
外観アドバイス | ー | ー | 〇 |
*1 計画地・ご要望・ご家族の状況などを別途事前確認の上、ZOOMでセカンドオピニオンをフィードバックいたします。 | |||||
*2 プランに関するメール相談です。住宅ローン、ハウスメーカー選び、契約時の注意点、各担当者の対応面などのご相談は、元々このサービスに付随するので無料です。 | |||||
*3 SO(セカンドピニオン)内容をユーム・永野の公式メディア(INSTA・youtube・HP)に掲載させていただくこと。もちろん、個人情報を省きます。「スタンダード」「プレミアム」は許可をいただいた場合のみの掲載となります。 |
※その他、空調・換気システム、スイッチ・コンセント、照明位置、外構などの第三者チェックはオプションとなり、ご利用も多いです。
こちらは、間取りの大きさや複雑さなどにより、別途5,000円~お見積りさせていただいてます。
(手順)
①当サービスの受付・申し込み後
➁「プラン診断の無料相談希望」とメールやLINEでください。
③無料の範囲で回答させていただきます。
※有料の【プラン診断】の効果がどれほどありそうか? 必要なさそうか事前にきちんとお伝えします。
もちろん、このオプション【プラン診断】をご利用いただかなくても大丈夫えす。
無料の範囲でもメリットは多くあります。
今一度、無料の相談内容の例をまとめておきます。
「ハウスメーカーからこんなこと言われたのですが本当でしょうか?」 「より良い住宅ローンの組み方はないでしょうか?」 「ZEHかLCCM仕様にするか迷っています。私たちの状況ではどちらが良いでしょうか?」 「〇〇と◇◇(建築会社)で迷っています。永野さんならどちらがおすすめですか?」 「紹介された営業(または設計士さん)の対応に不安(不満)があるのですが、どうしたらよいでしょうか?」 「契約前ですが、なにか注意すべきこと、やっておくことありますでしょうか?」 「施工面で不安があり、工事担当の方の説明に納得できないのですが、どうすればよいでしょうか?」
|
などなどは当サービスを利用の方は無料で、対応しております。
【 ユームのお約束 】 無料 いつでもやめられる 見積UP一切無し
|
まずは1分ほどの受付のみです。
申込み案内が自動返信メールで届きます。
後悔の無い土地を選び普通以上に満足できる家を建てたくはありませんか?
予算内でより良い土地の入手法【 U 土地探し一括 】ユーム特典付サービス(無料)
|
長い文章にお付き合いいただき、ありがとうございます。
ユームのサービス内容にご共感をいただけた方、ご興味がある方はまずは受付をどうぞ。
受付は1分で可能です。
お申込みするかどうかは受付の後にご判断いただくことができます。
4.受付(年中無休) |
ユーム無料サービスのご利用の際は、下記「プライバシーポリシー」個人情報の保護に関してご確認・同意の上お申し込みください。 ※個人情報保護を含む情報資産に関する国際認証規格であるISO 27001(ISMS)の認証を取得済みのアンケートシステムを採用しています。 【プライバシーポリシー】個人情報の保護に関して U-hm 株式会社(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。 第1条(個人情報) 第2条(個人情報の収集方法) 第3条(個人情報を収集・利用する目的) 当社サービスの提供・運営のため 第4条(利用目的の変更) 第5条(個人情報の第三者提供) 利用目的に第三者への提供を含むこと 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。 第6条(個人情報の開示) 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 第7条(個人情報の訂正および削除) 第8条(個人情報の利用停止等) 第9条(プライバシーポリシーの変更) 第10条(お問い合わせ窓口) 住所:東京都渋谷区広尾一丁目7番20DOTビル2F 以上
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,またアンケートプレゼントなどの対象金の提供がある場合に銀行口座番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーとご紹介の住宅メーカーなどとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録に関する情報を,当社ご紹介の住宅メーカーなどから収集することがあります。
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
ユーザーが利用中のサービス,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
有料サービスを利用される場合において,ユーザーに利用料金を請求するため
上記の利用目的に付随する目的
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
本人の求めを受け付ける方法
当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
社名:U-hm株式会社
Eメールアドレス:u-hm@housemaker-loan.jp
【 ユームのお約束 】
無料
いつでもやめられる
見積UP一切無し
予算内でより良い土地と建物が手に入る!備え充実で土地リスク削減! 【U土地探し一括】■無料サービスの受付■
※受付だけですので、1分弱でこのまま可能です。 ※お申込みのご案内をメールさせて頂きます。受付後、8分程のお時間がある時にお申込みできます。
※対称は下記企業の全国の施工エリアとなります。 (50音順) 旭化成ホームズ(へーベルハウス) 住友林業 積水ハウス パナソニック ホームズ 三井ホーム
もちろん ご自身で紹介外のハウスメーカーを検討されるのも、契約されるのもご自由です。
|
個人情報は自動的に暗号化され、WEBに掲載されることはございません。
お申込み案内が自動送信されます。
■受付(年中無休) 【U土地探し一括】無料ユームサービス ◯ユームのお約束 ・無料 ・いつでも中止可 ・個人情報保護法遵守 U-hm (ユーム)【U土地探し一括】のお申込み案内をメールさせていただきます。 後悔ない土地探し、普通以上に満足できる家づくりを無料サポートいたします。 一家族でも多く、地震により強い家を建てる事により、日本の災害対策を広めていきたいと考えております。 U-hm 株式会社 代表取締役 永 野 健 一 ※この受付は、個人情報を守るセキュリティマネジメントシステムで国際認証規格ISO / IEC 27001の認証を取得しています。
この通信はSSL技術により暗号化され保全されます。
次はユームサービスの実例とQ&A(何故無料でできるの?など)です。
受付の後でも大丈夫ですので、より効果的にサービスをご利用いただく為にもご覧ください。
【 ユームのお約束 】 無料 いつでもやめられる 見積UP一切無し
|
ご参考にこちらもどうぞ。
何故無料でできるのか?その理由は下のQ&Aにございます。
【 u-hm特典 】利用者の実例とQ&A
|
この、【U土地探し一括】にはu-hm ユーム特典が無料でついております。当サービスご利用者の方の実例をご紹介致します。
最初はJさんが気に入った土地に本年のセカンドオピニオンからスタート。 下枠右の+を押すと内容が読めます。 (Jさんより) 最初は地元の工務店を検討して、土地探しを依頼。 小学区限定のため、自分でも地元の不動産業者で土地探しをしていました。 なかなか良い土地が出ない状況でした。 ネットで地震に強いハウスメーカーを調べていたらユームさん(WEBメディア)と出会いこのサービスを知りました。 自分が良さそうと思う土地に、プレゼントプランを描いてもらい、トータル予算や住宅ローン、素敵な間取りを把握できたのがとても参考になりました。 ただ、一見良さそうに思えたその土地も、ユームさんからいくつかの注意事項を教えてもらい、夫婦で話合った結果、そこは辞めようとなりました。 同時に、ユームさんがおすすめするハウスメーカーさんのうち、積水さん、三井さん、住林さんを紹介してもらい、積水さんと住林さんに本格的な土地探しを依頼しました。 三井さんに関しては、担当者さんとの相性がたまたま合わなかったので、ユームさんのサービスでは担当変更もしてもらえることは知っていたのですが、私達には三井さんはテイスト的に合わないなと思ったので、ユームさん経由でお断りをしていただきました。 すぐに、学内の積水さんの条件付きの土地があるとのことで見に行き、ユームさんにも相談して再度注意事項を聞いたりもしましたが、主人が周辺の肝要が気になるということで無しになりました。 その間に、住林さんの特徴(構造や雰囲気)をとても気に入り、土地情報をいくつかご紹介してもらうなかで、各土地の長所や短所などのご説明もきちんとしていただくなど、とても頼れる担当者の方でしたので、ユームさんに住林さんだけに絞りたいと伝えました。 ユームさんからは、1社に絞るようであれば担当者だけではなく、組織的に土地探しをしてもらいましょうと、再度働きかけて頂きました。 その直後に良い土地が見つかり、前面道路に人通りが多かったのですが、住林さんのプランでプライバシーを保てることができたので、悩んだ結果、買い付けを入れました。 そのプランをユームさんにも見てもらい、セカンドオピニオンを頂きました。 自分達では気づかなかった細やかな指摘もあり、住林さんにもユームさんからすぐにフィードバックして頂きました。 住林さんからは、キャンペーンや特別値引ができる期限を言われていたのですが、かなり1週間ほどしか時間が無かったため、ユームさんに相談をして、契約後に金額が上がらないためのアドバイスをもらい、また、契約後も相談にのって頂けることもあり、安心して契約となりました。 土地の造成の関係で着工までに5か月ほどかかりますが、今はとてもわくわくしています。 (U-hmユームより) ⇒Jさんは将来の転勤の可能性もあったため、売却のしやすさも含めて土地探しやハウスメーカー選びのセカンドオピニオンを提供させて頂きました。 プランに関しては、Jさんは住林さんへの配慮から、プランの相談をユームにするのは住林さんに悪いのではと思われていらっしゃいました。 ユームからは、契約後にお互いの認識不足から変更が必要となったり、金額が大幅に上がったりして困ったりしないために、また住んだ後も後悔なく、住林さんと笑顔の関係でいて頂くためのセカンドオピニオンであり、住林さんも了承済みですとお伝えしました。 少しはお役に立てたのかと思い、ステキなJさん邸ができることが楽しみです。 やっと気に入った土地が出てきて、申込(買い付け)をしたら2番手に・・ 下枠右の+を押すと内容が読めます。 (Fさんより) 当初、自分達の知り合いが積水ハウスさんにいたので、積水さんと住宅展示場で住林さんに土地探しを依頼、自分達でも不動産業者にあたりました。 都内の駅5分以内ということもあり、なかなか良い土地がみつからない状況でした。 オリンピック前の景気もあってか、土地もエリア的に以前より高くなっているのは確実でしたので、夫婦で話し合ってオリンピック後に探すことも考えたりしていました。 そんな時にたまたまネットでユームさんを知り、申し込みました。 大和ハウスさん、三井ホームさん、パナソニック ホームズさんの紹介を受けました。 なかなか土地が見つからない中で、大和さんは疎遠になりました。 一回、駐車経路に少し問題があり、それがクリアになれば買いたいと思った土地に、知り合いの積水さん、ユームさんから紹介の三井さん、パナさんからプランを提案してもらいました。 三井さんとパナさんのプランはユームさんにも見てもらいましがた、パナさんのプランに関しては、ユームさんから数点のみの私的だけで良いプランとのことで私達もとても気に入りました。 結局、その土地はユームさんとも相談しましたが、辞めることにしました。 何よりも、土地を探してから数か月経ち、その間の、土地や資金面でのトータル的な提案がパナさんの担当者の方はずば抜けていて、土地は決まっていなくてもその担当者の方で家づくりをしたいと思うようになりました。 そんな時に、少し今までと違う駅近ですが、良さそうな物件が出てきたので、まずはパナさんに連絡し、すぐに相談の上買い付けを入れました。 ただし、タッチの差で2番手ということで、ユームさんに相談しました。 通常はやらないことらしいので詳細は省きますが、結果、売主さんとお会いできることになり、なんと契約できることになりました。 どうしても土地が当初予定よりも高かったこともあり、建物を含めると予算オーバーとなってしまいました。 ユームさんからも、パナさんに値引のお願いもしてもらい、担当者さんや責任者の方もなんとか努力をしていただきました。 契約時のプランもいくつかユームさんからもより良い提案をしてもらい、納得の上契約となりました。 契約後は一回だけ、プラン変更の相談をユームさんにさせてもらいました。 自分達で探してから10カ月ほど、ユームさんにお願いしてから4カ月とかなり長く感じました。 ユームさんと素晴らしい担当者に出会えて本当に良かったです。 (ユーム 永野より) ⇒Fさんは地方のご両親を呼んで同居のご計画でした。高齢であったこともあり、少しでも早くより快適なお住まいづくりのお手伝いができればということと、仮に2年後にした場合のシミュレーション比較をご提示しても、やはり今の土地建物取得の方が良いということになりました。 ⇒ご希望のエリア的に難易度が非常に高かったですが、とても長い間探しているFさんの熱意が全て好転に向かったのだと思います。 当初は積水と住林を気に入って土地探しを依頼しましたが・・ 下枠右の+を押すと内容が読めます。 当初、鉄骨系が良いと思い、自分で積水ハウスさん、大和ハウスさん等に土地探しを依頼済みでした。 もう少し検討の幅と土地探しを広げたいと思い、ユームさんから住友林業さん、三井ホームさん、パナホーム(パナソニック ホームズ)さん、へーベルハウスさん4社の紹介を希望し、各社に土地探しの依頼もしました。 当初は積水さんと住林さんを気に入ってましたが、なかなか良い土地が出てこない状況でした。 一番熱心に土地探しもしてくれているパナさんと三井さんの宿泊体験も子供と一緒にさせてもらい、とても参考になりました。 両社とも気に入っておりましたが、三井さんがグループ会社との連携で最新の土地情報を速やかに教えてくれ、その土地を気に入りました。 ただその土地は当初の希望額よりも200万程高かったです。 三井さんはプランと金額の提案もほんとにすぐに出してくれ、なんとか予算内に収めてくれるとの事で、安心でき、土地も申込み、建物も三井ホームさんで決める事としました。 土地が急きょ決まり、時間的に契約前はユームさんにプランの相談は出来なかったのですが、契約時と契約後の2度、プランの詳細なフィードバックを頂き、なるほどと思える内容だったので、三井さんにもこころよく修正してもらいました。 最終決定前によいアドバイスをもらえたのが、有難かったです。 (ユームより) ⇒遠慮がちのKさん。今回のプランのご相談は契約直後と、建築確認申請を出すための最終決定前でした。 キッチンとパントリーの動線改善や、家具レイアウト、実際に生活した際の明るさの感じ方、カーテン収まり、外観デザインなど気になる点が何点かありました。 なるべく金額が上がらない様なセカンドオピニオンを提示し、恐らくこの段階で初めてユームの本来のメリットを感じて頂けた感じでした。 全てではありませんが、多くを採用頂き、お客さんを紹介したユームだからということもありますが、三井さんにも快く修正して頂きました。 きっと、住んで見た後に、より良い家づくりとなったと実感をして頂けると思います。 (もうすぐ完成) ⇒奥様が育休中でしたが、住宅ローンもペア扱いで問題無く、良かったです。 どんな優秀な担当者も、いつも最高のパフォーマンスをするのは難しい。 だからユームを味方にされています! ■実例①
学区限定で土地探し。自分で探して見つからなかったが、【U土地探し一括】で1ヶ月2週間で良い土地が見つかり、憧れの住林さんで契約。
■実例➁
都内駅5分以内の土地探し。やっと出てきた土地に買付したが2番手。ユームと相談の上、購入可能に!「資産価値ある3階建て」を一番信頼できた担当者で選びパナさんで契約。
■実例➂
土地探し中に、2社のリアルサイズの宿泊体験も。「家事動線を優先したマイホーム」を三井ホームで契約。
【 ユームのお約束 】
無料
いつでもやめられる
見積UP一切無し
受付(年中無休) |
受付は下記入力のみです。
個人情報は自動的に暗号化され、WEBに掲載されることはございません。
お申込み案内が自動送信されます。
■受付(年中無休) 【U土地探し一括】無料ユームサービス ◯ユームのお約束 ・無料 ・いつでも中止可 ・個人情報保護法遵守 U-hm (ユーム)【U土地探し一括】のお申込み案内をメールさせていただきます。 後悔ない土地探し、普通以上に満足できる家づくりを無料サポートいたします。 一家族でも多く、地震により強い家を建てる事により、日本の災害対策を広めていきたいと考えております。 U-hm 株式会社 代表取締役 永 野 健 一 ※この受付は、個人情報を守るセキュリティマネジメントシステムで国際認証規格ISO / IEC 27001の認証を取得しています。 当サービスのユーザーさん(利用者の方)からの良くある質問をまとめてみました。 はい。当HPにてご紹介のユーム無料サービスにおける優秀な営業・設計士とのマッチングや第三者のユームへの相談(資金計画、ハウスメーカー選び、契約時の注意事項、紹介担当者の対応面など)は無料です。 ※但しサービスのご案内にある相続税対策、本格的な【プラン診断】(契約時見積内容の確認など)など一部有料オプションはあります。 無料で出来る理由は4点です。 ①オプションの【プラン診断】の(ご希望者のみ)有料ご利用いただいているから ②サービスの利用の方にアンケートをお願いしており、その実際に家づくりをされた方の生の本音の情報を、業界改善のコンサルティングの一つのデータとして利用させていただいているからです。 ただし、匿名でのアンケート利用ですのでご安心ください。 主なアンケート内容は以下のとおりです。 <契約前> ・各ハウスメーカーの対応面 ・なぜその住宅メーカーを断ったのか、選んだのか? <契約後> ※ご紹介メーカーで契約となった場合のみ ・契約後の詳細打合せで残念だったこと ・キッチン・お風呂などその設備を選んだ理由 ・今後どういう対応や設備・サービスがあれば良いと思うか? など ③ユームは単に担当者を紹介するサービスではありません。主に家づくりの様々なご相談に対して、セカンドオピニオンを提供しています。 その内容の一部を個人情報はすべて省いてWEBメディアで紹介しています。 ユームは、広告宣伝費にお金をかけていないので、それがユームを知っていただくきっかけとなっています。 ④ご紹介したハウスメーカーにて契約となり、無事に着工となった後に、その企業から紹介料を得られるからです。 ただし、有名な紹介業者さんより、かなりお安い額であると断言できます(笑)。 以上のことから、ユーザーさん(ご利用者)には無料でサービスを提供できるのです。 そしてユームの場合はハウスメーカーにもメリットが多いのです。 【ユームからの紹介によるハウスメーカーのメリット】 ・ユームの場合はその紹介料が他社よりも圧倒的に安い ・住宅展示場の維持費用や広告宣伝などの販売促進費用や手間がかからずに新規の見込み客を得られる ・ユームの場合は、どこでも紹介している会社と違い、厳選企業のみの紹介のため、契約確率が高く、効率が非常に良い 何故、ユームの場合は紹介料が他社よりかなり安いのかというと、各地に店舗を設けていなくその経費が一切かかっていないからです。 また東京本社にてほぼ全国のからのご相談を、メール(ご希望により電話・LINE・SKYPE)などで対応をしているため、面談のための移動の時間もコストもかからないので、運営費は非常に安く抑えられているので、紹介料もとても安く済むということです。 ですので、ハウスメーカーの見積額がUPすることは当然ありません。 むしろ、ハウスメーカーにメリットが多いので、ユームの紹介待遇として、ユーザーさんは各ハウスメーカーからの渾身の提案や金額面などのより良い対応を実際に得ることができています。 まさに ユーザー(利用者)さん・ハウスメーカー・ユーム みんなが笑顔になれるサービスとなっています。 ユームのサービス自体を中止したい場合や、断りたいハウスメーカーがある時も、電話・メール1本です。 もし、できればですが、ハウスメーカーのお断りの理由や感想などを本音ベースで一言でも頂けるとそれはとても参考となりますので、嬉しいです。 はい。特に有料オプションの利用がなければ、その場合も費用はかかりません。 尚、ご希望により、ユーム以外の住宅メーカーの間取りや金額面のご相談は別途有料サービス(5万円~)にて承っています。 ご希望の場合は、お気軽にご相談ください。 はい。基本的に全国ですが、その年にユームが厳選したハウスメーカーの施工エリア(2023年4月の段階で、離島以外の北海道から沖縄まで)となります。 各サービスの受付後に、対応できない場合は、ユームからお伝えさせて頂きます。 はい。ユームとのやり取りは、無料のサービスですので、効率上、基本的にメール(ご希望により電話・チャットなど)にて行っております。 また、ご紹介のハウスメーカーとご契約後はLINEや特にZOOMでのやり取りも増えております。 もちろん、契約直前の大事なご相談やプランに対するアドバイス上、ご希望であれば各種LIVE動画でのやりとりも承っていますのでお気軽にご連絡ください。 上記手段にて十分にご参考となるやり取りができており、実際に多くのご満足の感想をいただいています。 はい。一番の違いは、セカンドオピニオンサービスの質ですが、ここでその違いを整理させて頂きます。 ・紹介のポリシーや企業理念が違います。 同業と言われている多くの会社は、どんな会社でも数多く紹介しています。 ユームは、経済力がある人には大手をすすめ、予算的に厳しい人には安い施行会社をすすめるようなことはしていません。 ユームには、紹介する際の揺るぎないポリシーがあります。 【ユームの紹介ポリシー】 ・新築時の耐震・耐風・耐火性がより持続でき、より自然災害に強い家で暮らしていただきたい! ・震災時にもアフターフォローできるような組織力がある住宅メーカーで建ててもらいたい! ・長期保証やアフターメンテンナンスが継続できるような企業力がある会社で建ててもらいたい! ・それらの基準で厳選した会社のみをご紹介し、そういう会社で建てたい! 諦めたく無い方をサポートしていく このような明確なポリシーは、単に紹介にて利益を得ることを目的とした会社とは違います。 ・紹介するだけではなりません。 ユームはご契約前から竣工まで、家づくりやハウスメーカーの人的対応面までご相談をいただくことができます。 今まで多くの優秀な担当者を紹介してきましたが、ほとんどのユーザーさんからは、プランや金額面を中心に様々なご相談を受けているのが実態です。 ・忖度のない見解・アドバイスを提供し続けています。 ユームはビジョンとミッションを実現しうるハウスメーカーを独自の規準で毎年厳選しなおしております。 サイト上の各社評価ランクを見ていただければ、シビアに評価できていことがおわかりいただけると思います。 実際に、ユーザーさんへの対応面でユームの規準に合わなかった1社の紹介を中止しています。 また、各サービス案内で見ていただければ、プランや見積内容へのセカンドオピニオンの実例にて忖度ないアドバイスを提供していることがわかっていただけると思います。 ・相談対応の質が違います。 実は(過去に1年ほど実施しておりましたが)元大手ハウスメーカー勤務で、この業界10年以上の実績がある社員でも、より効果的なセカンドオピニオンの提供は非常に難しいことがわかりました。 注文住宅は取り返しがつかないお買い物です。 より良い家づくりのアドバイスができる相談役には、優秀と言われるハウスメーカーの営業担当や設計士が気づかないこと、提案力を出し切っていないことを、指摘しアドバイスする必要があります。 ユームは業界初のオンラインによるセカンドオピニオンを提供し、さまざまな計画の失敗・後悔を事前に解決し続けて7年目になります。 各社の素晴らしい提案を毎日のように比較分析することで、そのセカンドオピニオン力を磨いてきました。 と同時に、さまざま会社の優秀な設計士・営業による提案において、そのままだと家づくりが失敗しそうであったり、後悔しそうな点を提示し続けて、改善してきました。 そのノウハウと実績は独自のものと言えます。 ・第三者チェック機関とは目的とスタンスが違います。 まず、第三者の間取り診断に関しては、まったくの見知らない第三者の設計士が図面に赤入れなどしたものを、お施主さんがハウスメーカーに伝えなくてはいけません。 ハウスメーカー側もプライドがあります。 いきなり知らない設計士が自分達のプランにいろいろ言って来ても、なかなか受け入れがたいというのが心情ではないでしょうか? 実際に、大手ハウスメーカー時代もそういう体験をしてきました。 ユームの場合は、ハウスメーカーにユームから指摘事項を伝えて欲しいと(ユーザーさんから)依頼があることがほとんどです。 実際に、施主となる方をユームから紹介しているという立場から、プランへのセカンドオピニオンをユーザーさんとハウスメーカー双方に提供しております。 ハウスメーカーの優秀な担当からも、「とても勉強になります。」「ここまで配慮あるアドバイスをされるとは思っていませんでした」などの感想をもらうことも多く、また柔軟に間取り修正をしてもらっています。 それらのセカンドオピニオンの過程において、心がけていることがあります。 注意すべきこと、訂正すべきことを指摘をするのは重要ですが、ハウスメーカーの立場のこともわかった上で、それを伝えるコミュニケーション力が大切であると考えています。 これらが、よくある第三者の設計・間取り診断との違いです。 ただし、ユームが行っていないことがあります。 それは工事中の第三者チェックです。 こちらも安易に他の審査業者に依頼すると、リスクもありますので、ご希望のユーザーさんはご相談ください。 ~この国の地震対策を強化していきましょう~ ~あなたが住んだ後も満足できる為に支援します~ はい。大丈夫です。 具体的に、ユームから3社(A、B、C社)をご紹介させて頂いた場合と、ユームのご紹介以外の他社を検討されたい場合とに分けてご説明致します。 <ユームのご紹介A・B・C社に関して> 例えばA社が一番良い土地を持ってきた場合、B社、C社でもプランと見積提案を受け、比較することは可能です。 ただし、A社が望む順番や日時を他社よりも優先して、プランや設備・部資材の打合せ、そして最終的値引額のご提示を受けていただくようにお願いしています。 また、仮にB社で契約となっても、ユーザーさんがご満足されることが大切ですので、問題ありません。 土地探しや提案などを頑張ってくれたA社の担当者には、次回も優先してユーザーさんをユームからご紹介したいと考えております。 <ユームの紹介以外の他社に関して> 原則として、ユームからご紹介の3社が探してきた土地に関しては、優先して紹介待遇3社のプランと見積のご提示を受けて頂き、最後の出精値引のご提示でもその3社では無理という結論となってから、他社にてご検討をいただくようにお願いしております。 ユーザーさんが他社から見つけた土地で、ユーム紹介待遇のハウスメーカーの渾身のプランや金額の提示も見てみたいというご希望であれば随時可能です。 もちろん、ご希望の土地条件やご予算次第ですが、今までは良い土地が見つかり、実際にご満足の家づくりができています。 やはり、紹介扱いにて、いかに優秀な担当者を本気にさせ、そのネットワークを使った土地探しを感覚的にしてもらえるのかどうかが大きいのだと思います。 はい。ユームからの紹介企業を気に入って頂いているのであれば、もちろん対応させて頂いております。 その土地に問題無いか?どういうプランが入るかなど、ご提示させて頂いております。 このサイト掲載の無料サービスにおいて弊社から金額をご請求することはございません。 ~この国の地震対策を強化していきましょう~ ~貴方が住んだ後も満足できる為に支援します~
この通信はSSL技術により暗号化され保全されます。■ユーム無料サービス共通のQ&A
その際にしつこい営業も一切ありません。■【U土地探し一括】特有のQ&A
~無料・いつでもやめられる・見積UP一切無し~
受付 |
受付は下記入力のみです。
個人情報は自動的に遵守され、WEBに掲載されることはございません。
受付後お申込み案内が自動送信されます。
■受付(年中無休) 【U土地探し一括】無料ユームサービス ◯ユームのお約束 ・無料 ・いつでも中止可 ・個人情報保護法遵守 U-hm (ユーム)【U土地探し一括】のお申込み案内をメールさせていただきます。 後悔ない土地探し、普通以上に満足できる家づくりを無料サポートいたします。 一家族でも多く、地震により強い家を建てる事により、日本の災害対策を広めていきたいと考えております。 U-hm 株式会社 代表取締役 永 野 健 一 ※この受付は、個人情報を守るセキュリティマネジメントシステムで国際認証規格ISO / IEC 27001の認証を取得しています。
この通信はSSL技術により暗号化され保全されます。