U-hm (ユーム) 永野です。
1分1秒を争う一流レストランなどの厨房の動線設計と菌の抑制提案を5年を経て、トータルで80億円以上の注文住宅のお手伝いをしてきました。
早速ですが、プラン依頼・注文住宅の設計打合せにありがちな3つの不満をお伝えします。
これだけは知っておきたい!プラン依頼・家づくりにありがちな3つの不満 |
|
➀担当者に不満 |
|
(不満となる原因) ・住宅展示場でたまたま最初に会った営業マンがあなたの担当者となる ・人気があり優秀な担当者はモデルハウスに待機する時間が無く出会えない
つまり
そして
いままで良く聞いてきたのが、 「担当変更をお願いしたくても、窓口が本人なのでしづらい」 ということです。
|
|
➁設計力(間取り・外観)に不満 |
|
(不満となる原因) ・各社各設計担当によって、要望のヒアリング力に差がある ・あなたの設計士を選ぶのは営業担当者であることが多い ・人気があり優れた設計士は忙しく、力のある営業マンが予定を押さえている
つまり
ということです。
そして
・優秀な設計士も激務のなか、最高の仕事をできないことがある
これは一流アスリートを見れば歴然ですよね。 いつもベストコンディションということは難しいということです。
|
|
➂住んだ後に不満 |
|
(不満となる原因) ・図面を見ただけではわからないことがある ・設計士もマイホームでの家事などをしていないと、細かいところ(重要なこと)を気づかない場合がある ・設計士も忙しく、常にベストな提案をできないことがある ・契約後は営業担当者は打合せに立ち会えないことが多く、設計士のミスを指摘したり、より良い提案に気づかないまま最終決定となってしまうことがある ・実生活で家事をしているインテリアコーディネーターがより良い提案を気づくこともあるが、 そのコーディネーターとの打ち合わせ前に間取りを決定して建築確認申請を提出しており、変更できないことが多い (変更すると工期の遅れと費用が別途発生)
つまり
ということです。
|
【 Uプラン一括依頼 】とは上記の3つの不満を削減できる無料サービスとなっています。
【 Uプラン一括依頼 】無料
3つの問題解決
問題➀担当者に不満を解決! |
➁設計力(間取り・外観)に不満を解決! |
➂住んだ後に不満を事前に解消! |
1.厳選5社の優秀な営業担当者・設計士のみをご紹介。
お好みのタイプを選ぶこともできます。
相性が合わない場合は、ユームに伝えるだけで担当変更も可能です。
2.優秀な担当・設計士 × ユームのノウハウで
より良い提案を受けることができます。
契約前にご相談いただければ、本当にこのまま契約して大丈夫そうか?
契約後に金額上がる要素は無いか?
予算オーバーだけどもっと良い減額案は無いか?
などのセカンドオピニオンをご提示致します。
3.契約後もセカンドオピニオンがあるから安心です。
後悔無くより満足できる家づくりができます。
契約後の最終決定前にもプランや外観変更のご相談が可能です。
第三者だからこそ気づくこと。
家事を含めた充実した実生活をしているからこそ気づくことを
フィードバックさせて頂きます。
(注意点)
下述の内容を見ればわかっていただけると思いますが、これは単なるプラン依頼サービスではありません。
より良い提案を可能な予算の中で受けたい方には、今までに無い多くのメリットが無料となっています。
ただし、ユーザー(利用者)さんにお願いしていることがあります。
【ユームからのお願い】
ユームは、関連企業へ現場の市場動向や、お施主さんの本音のフィードバックも事業として行っています。 ご契約となった会社以外には、個人情報は一切開示しませんので、契約前と契約後の各社の対応面などの「本音によるアンケート」のご協力をお願い致します。
(アンケートの概要) <契約前> ・土地探しで困ったことやその土地の決め手 ・住宅メーカーを選んだ理由と、他社を断った理由 など <契約後> ・もっとこういう対応して欲しかったなど ・キッチンなどその設備を選んだ理由 など
|
下記内容は有料のサービスとなっていますのであらかじめお伝えしておきます。
■有料サービス(オプション)※全体の2割の方が採用 ➀相続税対策のご相談:都度専門家によるお見積り(基本的な対策は無料) ②ハウスメーカーからの提案に納得できず、ユーム独自のプラン(間取り)提出:0円~MAX10万円(その案の採用され具合などでユーザーさんが任意に金額を決めていただいています。) ➂外観(デザイン)のご相談:1万円~ ➃照明(スイッチ)コンセント位置のご相談:5千円~ ⑤内装(インテリア)のご相談:3万円~ ➅ご紹介ハウスメーカー以外のプランのご相談:5万円~(現状予約待ちのため当面スグの対応は難しいです。すみません。) ⑦その他、このご案内で無料としていない内容は、別途事前に見積
|
当サービスを利用して実際に満足な家づくりをされている8割の方は全て無料の範囲のご利用です。
また、次の方は固くお断りをさせていただいております。
・暴力団/社会的反勢力に係わる人とその配偶者
・メールやLINEでのコミュニケーションが取れない方
・約束を無断ですっぽかしがちな方
・自分の都合が良い時のみ連絡したり、質問する自己中心的な方
・何か人間関係で問題が生じた時に、自分は一切悪くないと思いがちな方
・マイホームはただ住めれば良いとお考えの方
これらの方は、サービスのお申込み後でも当方の判断で一切の対応を中止させていただきますことを予めご承知おきくださいませ。
こちらの特典も皆さまにご利用いただいてます。
こちらは、契約前と契約後のハウスメーカーのプランへのセカンドオピニオン例です。
ユームのセカンドオピニオン例
間取りへのセカンドオピニオン実例(契約前一回目)

< 結果 >
Oさんの場合は、お急ぎ且つ諸問題もありましたので、ユームから参考プランを速やかにご提示。
それを基に3社検討して、P社さんでスピード契約となりました。
間取りへのセカンドオピニオン実例(契約後二回目)

< 結果 >
Kさんの場合は、契約前に1回セカンドオピニオンをご提示して、無事S社さんと契約。契約後も順調に打合せとなりました。リビングの収納とデザインの関係はユームからパースをご提示させて頂きました。
その他、間取りや外観のご相談以外にも、契約前も契約後も様々なご相談を頂いております。
【震災リスク】及び【業界淘汰リスク】などの観点から、ユームが自分達の家族に薦められるという基準で厳選したハウスメーカーは以下の通りです。
×
【厳選企業】
旭化成ホームズ株式会社(へーベルハウス)
住友林業株式会社
積水ハウス株式会社
パナソニック ホームズ株式会社
三井ホーム株式会社
※50音順
対応可能な地域は全国の上記企業施工エリアです。
もちろん、ユームのご紹介以外の住宅メーカーをご自身で比較検討されるのも自由です。
ユームの紹介待遇による設計提案は、上記企業から最大5社まで選べます。
ただし、まだ担当がついていない会社のみがサービスの対象となります。
契約前と契約後の最終決定に関するセカンドオピニオンは私 永野が担当しています。
はじめまして。U-hⅿ ユーム 永 野 とはこんな人物です。
現一部上場OA企業で新人約100人中トップセールス
ニュービジネス協議会理事(当時)の方の新規起業をNO2として最初から手伝うも失敗
(トップ逃亡。数百万円貸したお金も戻らず、給料も数か月無し。いい勉強料と思いこむしかなかったです。トホホ)
外資財閥系情報サービス企業で約300人中トップセールス
(と言っても、この頃はまだまだ仕事の本質が分かっていませんでした。
根性だけはあったと思いますが、めちゃくちゃ半人前の営業担当者でした。
広島に新設の営業所長となり、超ド級のブラック企業を新拠点から改革しようとしました。が、力不足で失敗。所長を降ろされ退職。人生で大きな挫折感を味わいました)
レストラン・病院の厨房の一分一秒を争う動線設計と菌の抑制提案を5年
(これはとても勉強になりました。特にO157を削減する提案は重要な仕事だと思います。が、厨房から見る華やかなレストランの客室がなんとも輝いて見えたことか。一生の仕事として、空間やインテリアのトータル的な仕事がしたくなりました。)
住宅ローンから注文住宅のトータルサポートを20年以上
(熊本地震のボランティアに妻と行ってことが大きな転機となり翌年起業。 本当に地震に強い家とはなにかをもっと広く伝え、ひと家族でも多く、本当に安心できる暮らしをしてもらいたい)
(経営者であった父親から小学生の時に贈られた言葉「一生を貫く仕事を持つことが幸せ」を、大手ハウスメーカー時代含めてやっと体現できているかなと)
施主の立場経験を2回
(注文住宅はまだまだ勉強中。本当に奥深い。)
妻に家事をしていると認めてもらって? 3年
(サーフィンする時間が欲しく、家事の時短化研究中)
賃貸を満室運営13年以上
(ありがたや)
マイホームを楽しんでいるハワイ島大好き大人サーファーです。
(当分いけないので、庭のヤシさん達みて癒やされている。70歳になってもサーフィン愉しむぞ)
現在、u-hm株式会社を経営しており、WEBメディア「注文住宅アカデミー」WEB住宅展示場u-hmユームを運営
特に耐震性関連の記事は年間35万回ほど読まれ、国内で注文住宅を建てる数の約半分ほどの読者数を達成(googleアナリティクスによる)
(最初は まったく 読まれていませんでした。うれしい。読者にもスタッフにも感謝)
今も土地購入のご相談やハウスメーカー選び、資金計画、ハウスメーカーのプランなどのご相談や、契約後にプランを最終決定する前のセカンドオピニオンの提供を日々行っております。
ほぼ全国対応です。
(おかげ様で多くの方のご相談を受けているので、AIによる注文住宅コンシェルジュ/質問・相談自動応答サービスを本気で導入計画中)
※家づくりが大好きなハウスメーカー経験者の方、会社よりも顧客の満足重視でやってきたと自負ある方限定で、スタッフ(正社員からホームワークまで)募集中です。まずは募集内容をお問い合せください。
今は白髪を染める時間ももったいないので、もっと白髪あり。
髭も生やしたりしていて、スタッフやサーフィン仲間からの賛否いろいろ。
(最近の研究)
・究極に家事が楽になる新しい仕組み
・家育(いえいく:永野の造語)の仕組み
・家が稼いでくれる新しい仕組み
(今四苦八苦していること)
・注文住宅系youtuberへの挑戦(スタッフから「もっと笑って」「言葉かまないで」など、煽られ怒られつつ)
・赤ちゃん猫育て(心配し癒やされの繰り返しつつ)
U-hm株式会社
本社:東京都渋谷区広尾1丁目7番20
DOTビル2F
※リゾートオフィスあり
※国内ほぼ全域対応
ユーム 永野です。
「ここは住んだ後に不便では?」
「ここはもっとこうしたらより良くなるのでは?」
いままでは、一つのプランに対して平均で10前後、一家族のユーザーさんに対しては平均で40以上(2億円近い計画では200以上というケースも)の第三者だから気づくことをフィードバックしています。
(ハウスメーカーさんの一発目のプランでグーの音がでないほど完璧! 感動! ユームの出番なし! と本当にそう感じてみたいこの頃です。)
全国対応の無料サービスですので、効率面とコスト面にてユームへのご相談はメール・LINE・TV電話などで行っていますが、今のところ十分にやり取りができています。
心がけているのはハウスメーカーの提案の重箱の隅をつつくことではなく、契約後も住んだ後も後悔せずに、お施主さんとメーカーが笑顔の関係でいられるようにすることです。
契約前、そして契約後の最終決定をする前の、なるべく早い段階でご相談をいただければ、利用者(ユーザー)さんとも、ハウスメーカーさんとも、前向きで明るい関係の中で、より良い家づくりのための参考となるセカンドオピニオンを提供できています。
ユームのこのWEBメディアを通して、ユームと永野の考え方に共感をいただくことができる方は、きっと満足していただけるかと思います。
ユームのこのサービスを利用しなくても良いので、みんなで地震に強い家を建てて、日本の耐震性を強化していきましょう。
大きな震災時には、あなたと私の地震に強い家で、ご近所さんも、普段嫌いな人も、通りすがりの人も助けられるようにしていきたいと本気で思っています。
ユーム 代表 永野



対応は全国の5社の施工エリアで可能です。
ご希望の方はこちらからどうぞ。
まずは受付約1分のみ |
お申込み案内を自動送信させて頂きます |
無料でいつでもやめられます |
ユーム無料サービスのご利用の際は、下記「プライバシーポリシー」個人情報の保護に関してご確認・同意の上お申し込みください。
※個人情報保護の為、大手企業も採用のクリエイトサーベイ社アンケートシステムにて、個人情報は暗号化されます。個人情報保護に関するプライバシーマーク(Pマーク)および情報資産に関する国際認証規格であるISO 27001(ISMS)の認証を取得済みのアンケートシステムです。
【プライバシーポリシー】個人情報の保護に関して
U-hm 株式会社(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。
第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,またアンケートプレゼントなどの対象金の提供がある場合に銀行口座番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーとご紹介の住宅メーカーなどとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録に関する情報を,当社ご紹介の住宅メーカーなどから収集することがあります。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
当社サービスの提供・運営のため
ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
ユーザーが利用中のサービス,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
有料サービスを利用される場合において,ユーザーに利用料金を請求するため
上記の利用目的に付随する目的
第4条(利用目的の変更)
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
利用目的に第三者への提供を含むこと
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第6条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
第8条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第10条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
住所:東京都渋谷区広尾一丁目7番20DOTビル2F
社名:U-hm株式会社
Eメールアドレス:u-hm@housemaker-loan.jp
以上
格別の設計・見積依頼
※厳選ハウスメーカーのうち、まだ担当がついていない会社のみがサービスの対象となります。
※犯罪組織及び暴力団関係者、そのご家族のお申込みは固くお断りさせていただきます。
下の2つの表の太字と着色文字だけを見て頂ければ、約1分で貴方にとってメリットがあるかどうかがわかります。
※【震災リスク】及び【市場縮小リスク】などの観点から、ユームが現時点でお薦めしている住宅メーカーは積水ハウス・へーベルハウス・パナソニック ホームズ・住友林業・三井ホームのみです。
もちろん、他社を同時並行でご検討いただくことができます。
上記の会社にご興味がない方は、無料で家づくりのノウハウがわかるコチラをご参考にしてください。
※良くご質問を頂くのですが、現時点においては大和ハウス、セキスイハイム、トヨタホーム、一条工務店、ミサワホーム、他(敬称略)はユームのお薦め対象とさせて頂いておりませんので予めお知りおき頂きますようにお願い致します。
貴方にとってどんなメリットとデメリットがあるのか?格別な設計・見積依頼法【Uプラン一括依頼】(無料)とは? |
まずは概略です。
■【Uプラン一括依頼】の流れと特徴![]() |
➀上記のハウスメーカーの中から最大4社を選べます。
|
➁一度のプランヒアリングで、一括してプラン依頼(設計・見積・敷地調査)が可能です。
☞注文住宅のノウハウが詰まった【Uプランヒアリングシート】の中身が肝要です!
☞この時に、自己資金額や住宅ローンなど資金計画のご相談をどのハウスメーカーや金融機関にも属さない「住宅ローンアドバイザー」に客観的な相談が可能です。 ※「風水・家相相談」や将来の「ライフサイクルコスト」が気になる方もこの段階で対応(無料)させて頂きます。
|
➂どういうタイプの担当者が希望かもお伺いした上で、各社から貴方とご家族にとって優善な担当者を選出、紹介させて頂きます。
☞毎週の様に各社に同じ要望を伝える時間と労力が必要無い為、プランが出来上がる前に、各社の構造現場や完成現場を見学しながら、特徴を比較する事に集中できます。 プラン依頼する前にハウスメーカーを絞りたい方は【Uモデルハウス見学】にてそれらが可能となります。
|
☞詳細まで配慮されたプラン・見積・敷地調査依頼方法により、担当者のヒアリングによるムラが無く、同条件にて各社の提案や調査報告が提示(面談)されるので、本当の比較検討ができます。
|
⑤当然、各社と直接やり取りして、ご納得頂けるまで、より良い提案(プランと見積)の修正ができます。
|
➅ご契約 ☞ハウスメーカーを最終決定するにあたり、予算と提案内容のバランスに関して、U-hmに相談する事が可能です ☞基本的にお断りは弊社からさせて頂きます。断り後の執拗な営業活動もありません。
|
以上が簡単な流れと特徴です。
なんとなくおわかり頂けましたでしょうか。
ただし、上記の事は格別なプラン依頼法の神髄ではございません。 |
---|
今まで億単位から2000万弱までの新築計画を様々お手伝いしてまいりましたが、予算があってもそうでなくても、ほとんどの方がご要望のままを実現するとなると予算オーバーとなったり、間取りなどに関しても色々と迷われる事になります。
そこで、以下の様なセカンドオピニオンサービスもご利用頂く事が可能です。
以上が【Uプラン一括】u-hm特典付サービス(無料)の内容です。
内容に共感やご興味を感じて頂いた方は、デメリットと注意事項もこの後すぐに記してあります。
皆さまには誤解して頂きたくないのですが、U-hmはハウスメーカーの提案や対応を重箱の隅をつつくような事を目的とはしていません。
より良い家づくりとは、契約後も住んだ後もその住宅メーカーと良い関係でいられる事だと思います。
契約後も詳細打合せを楽しんで頂き、住んだ後も満足して頂く為の一助となればと考えております。
ユームの耐震性評価ランクに基づき、現時点でお薦めする下記5社のハウスメーカーのみが対象となります。
積水ハウス
へーベルハウス
パナソニック ホームズ
住友林業
三井ホーム
上記の中から最大4社にプラン・見積・敷地調査の一括依頼が可能です。
※厳選ハウスメーカーのうち、まだ担当がついていない会社のみがサービスの対象となります。
※犯罪組織及び暴力団関係者、そのご家族のお申込みは固くお断りさせていただきます。
※ハウスメーカーの厳選理由
【震災リスク】と【市場減少リスク】において、各社が公表している内容を比較して、震災にも耐えられ、長期保証及びアフターフォローを継続できる可能性の高い上記6社を僭越ながら選出させて頂いております。よく質問を受けるので予めお伝えさせて頂きますが、現時点においては大和ハウス、セキスイハイム、トヨタホーム、一条工務店、ミサワホーム他は対象とさせて頂いておりませんので予めお知りおきください。詳しくは主要12社の■耐震性評価ランクをご覧ください。
<デメリットと注意事項>
・最初のみ通常よりも1週間程時間がかかる可能性がございます。(ただしその後は各社に同じ要望や敷地・予算などの話をしなくても良い為、むしろ通常よりもスムースに進むと思います。)お急ぎの方は、受付時にその旨ご記入ください。
・U-hmがその時点でお薦めするハウスメーカーの中で、まだ打合せが始まっていないない会社のみが当サービスの前提となります。
必ずしもU-hmからご紹介したハウスメーカーと契約しないといけないという事はございません。お断りの場合はU-hmに伝えて頂ければ大丈夫です。その段階でU-hmのサービスや特典は終了となります。
いかがでしょうか?
U-hmがお薦めする上記ハウスメーカーにプランを依頼してみようという方には、メリットが多いのではないでしょうか?
何故無料でこれだけの内容が可能なのか?ですが、答えはシンプルです。
2つの理由があります。
一つの理由は、皆さまが選んだハウスメーカーと打合せをされどこかで契約となり、無事に着工した際にu-hmは住宅メーカーから紹介料を頂けるからです。
そして、その金額が契約時に上乗せされる事は一切ありません。
住宅メーカーからすると、広告宣伝費用や住宅展示場の出展費用やモデルハウス運営費用等がかからず、とても効率的なコストパフォーマンスの良い契約となるからです。
もう一つの理由は、無料でこういうサービスの提供続け、当サイトもどんどん魅力を追加していき、より多くの方から支持を頂ける事で、住宅メーカーと住宅ローン会社以外の広告収入が見込めるからです。
何故住宅メーカー及び金融機関の広告を掲載しないかと言いますと、事前且つ定期的に広告料や出展料などを得てしまうと、ハウスメーカー選びや注文住宅のお手伝いにおいて、中立的な立場で自由な言動ができなくなるからです。
もっと詳しく無料でできる理由を知りたい方はこちらからどうぞ。
上記のU-hmの内容に共感を頂き、プランの依頼をしてみようという方は下の受付からお申込み頂けます。
それでは貴方が受けられる特典を整理させて頂きます。
【Uプラン一括依頼】にはU-hm(ユーム)の6つの特典が付きます。
■U-hmサービス特典(無料)
|
■特典1《住宅ローンの客観的ご相談》機能
■特典②《優善担当者の確保又は紹介》機能
■特典➂《ハウスメーカー対応面のご相談》機能
■特典④《セカンドオピニオン》機能
■特典⑤《ライフサイクルコストご相談》機能
■特典⑥《風水・家相相談》機能 ※契約前のみ
当サービスは大手ハウスメーカーのみと連携した対応であり、お申込み後もいつでも中止が可能ですのでご安心頂けるかと思います。
スマホから約2分で受付できます。
上記のメリットを受けてみようという方はこちらから受け付けできます。
☟受付でご希望のハウスメーカーを最大4社まで選んで頂きます。
☟貴方のプロジェクトリーダー(担当者)をお好みの3タイプからご指定できます。
☟後日、優秀なハウスメーカーから最大限のプランと見積を引き出す事ができる【Uプラン・見積・敷地調査依頼シート】が届きます。
☟自己資金額の事、住宅ローンの事、予算設定やスケジュールなど、より客観的な立場のU-hmにいつでもお気軽にご相談頂けます。
☟ご計画は今は漠然としていて大丈夫です。その【Uシート】を見て頂くと、貴方とご家族のペースで、楽しく、自然な流れで計画がまとまる様になっております。
☟各ハウスメーカーイチ押しの担当者からの、素敵なプランの提案を楽しみにしておいてください。
☟様々なご相談やご質問がいつでも可能です。
※約1分で受付可能ですので、皆さまスマホからもお申込み頂いております。
ユーム無料サービスのご利用の際は、下記「プライバシーポリシー」個人情報の保護に関してご確認・同意の上お申し込みください。
※個人情報保護の為、大手企業も採用のクリエイトサーベイ社アンケートシステムにて、個人情報は暗号化されます。個人情報保護に関するプライバシーマーク(Pマーク)および情報資産に関する国際認証規格であるISO 27001(ISMS)の認証を取得済みのアンケートシステムです。
【プライバシーポリシー】個人情報の保護に関して
U-hm 株式会社(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。
第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,またアンケートプレゼントなどの対象金の提供がある場合に銀行口座番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーとご紹介の住宅メーカーなどとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録に関する情報を,当社ご紹介の住宅メーカーなどから収集することがあります。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
当社サービスの提供・運営のため
ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
ユーザーが利用中のサービス,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
有料サービスを利用される場合において,ユーザーに利用料金を請求するため
上記の利用目的に付随する目的
第4条(利用目的の変更)
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
利用目的に第三者への提供を含むこと
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第6条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
第8条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第10条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
住所:東京都渋谷区広尾一丁目7番20DOTビル2F
社名:U-hm株式会社
Eメールアドレス:u-hm@housemaker-loan.jp
以上
|
※厳選ハウスメーカーのうち、まだ担当がついていない会社のみがサービスの対象となります。
※犯罪組織及び暴力団関係者、そのご家族のお申込みは固くお断りさせていただきます。
利用者(ユーザー)さんの実例



|
※厳選ハウスメーカーのうち、まだ担当がついていない会社のみがサービスの対象となります。
※犯罪組織及び暴力団関係者、そのご家族のお申込みは固くお断りさせていただきます。
当サービスのユーザーさん(利用者の方)からの良くある質問をまとめてみました。
■ユーム無料サービス共通のQ&A
はい。当HPにてご紹介のユーム無料サービスは文字どおり無料です。
※但しサービスのご案内にある相続税対策のご相談など一部有料オプションはあります。
無料で出来る理由は2点です。
➀サービスの利用の方にアンケートをお願いしており、その実際に家づくりをされた方の生の本音の情報を、業界改善のコンサルティングの一つのデータとして利用させていただいているからです。
ただし、匿名でのアンケート利用ですのでご安心ください。
主なアンケート内容は以下のとおりです。
<契約前> ・各ハウスメーカーの対応面 ・なぜその住宅メーカーを断ったのか、選んだのか? <契約後> ※ご紹介メーカーで契約となった場合のみ ・契約後の詳細打合せで残念だったこと ・キッチン・お風呂などその設備を選んだ理由 ・今後どういう対応や設備・サービスがあれば良いと思うか? など |
②ご紹介したハウスメーカーにて契約となり、無事に着工となった後に、その企業から紹介料を得られるからです。
以上のことから、ユーザーさん(ご利用者)には無料でサービスを提供できるのです。
そしてユームの場合はハウスメーカーにもメリットが多いのです。
【ユームの紹介によるハウスメーカーのメリット】 ・ユームの場合はその紹介料が他社よりも安い ・住宅展示場の維持費用や広告宣伝などの販売促進費用や手間がかからずに新規の見込み客を得られる ・ユームの場合は、どこでも紹介している会社と違い、厳選企業のみの紹介のため、契約確率が高く、効率が非常に良い |
何故、ユームの場合は紹介料が他社よりかなり安いのかというと、各地に店舗を設けていなくその経費が一切かかっていないからです。
また東京本社にてほぼ全国のからのご相談を、メール(ご希望により電話・LINE・SKYPE)などで対応をしているため、面談のための移動の時間もコストもかからないので、運営費は非常に安く抑えられているので、紹介料もとても安く済むということです。
ですので、ハウスメーカーの見積額がUPすることは当然ありません。
むしろ、ハウスメーカーにメリットが多いので、ユームの紹介待遇として、ユーザーさんは各ハウスメーカーからの渾身の提案や金額面などのより良い対応を実際に得ることができています。
まさに ユーザー(利用者)さん・ハウスメーカー・ユーム みんなが笑顔になれるサービスとなっています。
ユームのサービス自体を中止したい場合や、断りたいハウスメーカーがある時も、電話・メール1本です。
その際にしつこい営業も一切ありません。
もし、できればですが、ハウスメーカーのお断りの理由や感想などを本音ベースで一言でも頂けるとそれはとても参考となりますので、嬉しいです。
はい。もちろん、かかりません。
尚、ご希望により、ユーム以外の住宅メーカーの間取りや金額面のご相談は別途有料サービス(5万円~)にて承っています。
ご希望の場合は、お気軽にご相談ください。
はい。基本的に全国ですが、その年にユームが厳選したハウスメーカーの施工エリアとなります。
各サービスの受付後に、対応できない場合は、ユームからお伝えさせて頂きます。
はい。ユームとのやり取りは、無料のサービスですので、効率上、基本的にメール(ご希望により電話・チャットなど)にて行っております。
また、ご紹介のハウスメーカーとご契約後はLINEやSKYPE・TV電話のやりとりも対応させて頂いております。
もちろん、契約直前の大事なご相談やプランに対するアドバイス上、ご希望であれば各種LIVE動画でのやりとりも承っていますのでお気軽にご連絡ください。
上記手段にて十分にご参考となるやり取りができており、実際に多くのご満足の感想をいただいています。
はい。一番の違いは、セカンドオピニオンサービスの質ですが、ここでその違いを整理させて頂きます。
・紹介のポリシーや企業理念が違います。
同業と言われている多くの会社は、どんな会社でも数多く紹介しています。
ユームは、経済力がある人には大手をすすめ、予算的に厳しい人には安い施行会社をすすめるようなことはしていません。
ユームには、紹介する際の揺るぎないポリシーがあります。
【ユームの紹介ポリシー】 ・本当に地震に強い家に住んで頂きたい! ・震災時にもアフターフォローできるような組織力がある住宅メーカーで建ててもらいたい! ・長期保証やアフターメンテンナンスが継続できるような企業力がある会社で建ててもらいたい! ・それらの基準で厳選した会社のみをご紹介し、そういう会社で建てたい! 諦めたく無い方を無料サポートしていく |
・紹介するだけではなりません。
ユームはご契約前から竣工まで、家づくりやハウスメーカーの人的対応面までご相談を頂くことができます。
また普通以上に満足できる家づくりのための様々なプレゼントやサポートを行っています。
・より客観的なご相談が可能です。
ハウスメーカーから、事前且つ、継続的に広告宣伝費や出店料などの収入を得ていません。自由な発言やより客観的な相談ができなくなるからです。
それ故に、ご紹介するハウスメーカーも毎年厳選しなおすことができ、サイト上の評価ランクを見て頂ければ、シビアに評価できています。
実際に1社の紹介を中止しています。
つまり、あなたのご相談に対して、より客観的なアドバイスをご提供できるわけです。
・相談対応の質が違います。
ユームでは、家づくりに重要なお金や間取りに関しては、単に建築士や住宅アドバイザーなどの資格をもっていたり、家づくりのお手伝い経験があるだけでは、ご相談に応じる資格は無いと考えております。
注文住宅は取り返しがつかないお買い物です。
より良い家づくりのアドバイスができる相談役には、一般的なハウスメーカー担当者以上の家づくり全般のノウハウと施主の立場経験が必要となります。
U-hmユームでは、契約前と契約後の重要な局面では以下の基準を全てクリアした者だけがご相談に応じております。
100通り以上の注文住宅のトータル的なお手伝い経験。(建売・賃貸を除く。)
100通り以上の住宅ローンのアドバイス経験。
自らも注文住宅を建て、3年以上住んでいる事。
とにかく家づくりが好きで、上記と同等以上のノウハウを所有する者。
契約前や、契約後の詳細打合せによる最終決定前こそ、ユームのセカンドオピニオンの質の違いをユーザーさんは実感されています。
・第三者チェック機関とは目的とスタンスが違います。
一般的に15~20万円程の有料による第三者チェック機関とも目指すところが違います。
第三者チェック機関の場合に、本当によく有りがちなのは、お金をお施主さんから先にもらうので、仕事をしていることを示す為に、ハウスメーカーの重箱の隅をどうしてもつつくだけになってしまうことです。
工事の邪魔はしないと良く検査する人は言うのですが、実際に、第三者機関に合わせたスケジュールとなったりするので、工事の妨げになることもあります。
私の経験では残念ながら100%そうなっていました。
このスタンスではハウスメーカーの設計士や現場の職人さんに嫌われてしまいます。
設計士や現場の人は、情に厚い職人肌の方多く、彼らのやる気を損なう現場ほど、何かトラブルとなりがちです。
ユームがお薦めするハウスメーカーは、工場製作の精度が高く、点検システムが厳しく充実しておりますので、基本的に施工会社に任せて大丈夫です。
むしろ、面倒でも、極力現場に行って、短時間でも挨拶して、職人さんの労をねぎらう方が余程、ミス無く良い家が完成します。
ユームは粗を探して、ハウスメーカーと敵対するのではなく、ユーザーさんとハウスメーカーが契約後も住んだ後も笑顔の関係でいられて、長期保証を良い関係のまま継続できることを目的としています。
もちろん、注意すべきこと、訂正すべきことを指摘をするのは重要ですが、ハウスメーカーの立場のこともわかった上で、それを伝えるコミュニケーション力が重要であると考えています。
これがスタンスの違いであり、ユームのノウハウの一つです。
~この国の地震対策を強化していきましょう~
~貴方が住んだ後も満足できる為に支援します~
|
※厳選ハウスメーカーのうち、まだ担当がついていない会社のみがサービスの対象となります。
※犯罪組織及び暴力団関係者、そのご家族のお申込みは固くお断りさせていただきます。
※ご質問などはこの受付からできますが、こちらの方がお気軽にお問合せ頂けるかもしれませんね。☞「u-hmについてとお問合せ」
まずはハウスメーカーを絞ってからプランを依頼したいという方はこちらをそうぞ。
(その他ご参考となる記事)
☞「これまでにないハウスメーカー徹底比較【耐震性評価ランク】」
☞「2分でわかる【本当に地震に強いハウスメーカーの絞り方】ここだけでもう惑わされない!」
▼みんなが参考にしている人気記事
■住宅展示場見学のコツ
■ハウスメーカー選び|7社検討
■いつ家を建てるのがいいの?
■ココだけの土地探しの必勝法!
■注文住宅のお金の事はココで!
■おすすめのハウスメーカーは?
|