SEARCH

検索結果607件

  • 2021年6月5日
  • 2021年8月7日

住友林業と一条工務店の10の違いを徹底比較|ハウスメーカー選び

今回は、木造住宅メーカーではどちらも名の知れた、住友林業と一条工務店を徹底比較します。   木質感のおしゃれなデザインと言えば住友林業、断熱性と防災と言えば一条工務店をイメージされる方が多いのではないでしょうか?   同じ木造住宅でも両社の強みはそれぞれ違います。   この記事では、住友林業と一条工務店の10の違いがよくわかります。   ■この記事でわかるこ […]

  • 2021年5月30日
  • 2021年7月13日

へーベルハウスvsセキスイハイム 徹底比較|ハウスメーカー選び

ヘーベルハウスと、セキスイハイム2社のどこが違うのか、徹底比較していきます。     目次 1.建物と建物構造の違い 2.耐震性の違い 3.耐久性の違い 4.省エネや断熱性の違い 5.保証とアフターサービスを比較 6.会社状況を比較       1.概要と建物構造の違い   1−1.ヘーベルハウス   ※上の画像出典:旭化成ホー […]

  • 2021年5月29日
  • 2021年5月29日

グリーン住宅ポイント|最大100万の新築・リフォーム・賃貸・中古住宅別内訳と条件

今回は、昨年12月に国土交通省より発表された「グリーン住宅ポイント」について、ポイントの内訳と性能条件や期限がどこよりも明確に詳しくわかります。     新築・リフォーム・賃貸・中古住宅と、幅広い住宅が対象となっています。   住宅によって取得できるポイントや申請方法、期限も違います。   さっそく目次から興味ある項目をみてみましょう。   ■この […]

  • 2021年5月25日
  • 2021年5月28日

二世帯住宅を将来賃貸併用にして収入を得るコツ

こんにちは。 ユーム 永野です。 今まで80億円以上の注文住宅のお手伝いをしてきました。 いきなりですが、 みなさんは二世帯住宅に プライバシーや親子世帯間で馬が合う合わない以外のリスクがある のはわかりますでしょうか? それは、将来親が施設に入ったり、亡くなられてしまった際に、つまり1世帯となった時に、二世帯分のメンテナンス費用を1世帯で払う必要があるということです。 二世帯分の基礎・外壁・屋根 […]

  • 2021年4月5日
  • 2021年6月9日

熊本地震・東日本・阪神淡路大震災でハウスメーカーの倒壊・全壊被害

熊本地震や東日本大震災、阪神淡路大震災などの過去の震災時の被害はどうだったのか、気にされる方がとても多いのではないでしょうか。   実際にはほとんどのハウスメーカーの住宅の倒壊はありませんでした。   ただし、HPやカタログ、営業トークなどで「熊本地震では倒壊無しでした」「全壊・半壊無しでした」「ほぼ被害がなかった」など各社それぞれの表現でPRしています。 しかし各社いろいろな表現でPRしているた […]

int(57)