【一番人気の無料相談】
個人情報の入力無し。営業一切無し。
スマホでできる
【ユームの人気サポート】
損なく圧倒的なメリットしかない内容はコチラ
・予算内でより良い土地を得る
※一部有料
・最善の住宅展示場見学法
※一部有料
こんにちは U-hm (ユーム) 永 野 です。
注文住宅を計画する際に最初に知っておきたいことや意外と知られていないこともあるので、ここでおさえておきましょう。
早速太字と着色文字だけでも見て頂ければ、2分弱で重要な事が分かります。
■最初が肝心!注文住宅【良い営業担当と出会う方法】2つのしない方が良い事も・・ |
注文住宅は形の無いものから、貴方やご家族とハウスメーカーや工務店とのコミュニケーションによって、形のあるものに変わっていきます。
つまり、貴方と営業マンや設計士などの住宅メーカーの担当者との会話をベースにして、数千万円以上のマイホームの詳細内容が決まっていくのです。
ただし、優秀な設計士や工事担当が必ずしもコミュニケーション能力も長けているとは限りません。
仮に、彼らが普段は貴方の話を聞く姿勢の持ち主でも、優秀な設計士はとても人気があり仕事に追われている場合が多いので、毎回貴方とのより良いコミュニケーションが保証されるかと言うと難しい場合もあります。
そこで、重要な役割となるのが営業担当者です。
優秀な営業担当者は、時にズバリと提言したり、時に貴方やご家族が言葉に出していない感情も察知して、ストレスや諸問題を解決する事ができます。
では、そのような優秀な営業マンと出会うにはどうすればよいのでしょうか?
■良い営業担当と出会う為にしない方が良い2つの事 |
それは次の2点です。
1.気軽に資料請求はしない方が良い。
2.気軽にモデルハウスに行かない方が良い。
極端に思われるでしょうか?
注文住宅は取り返しのつかない非常に高価なお買い物です。
貴方に契約後も住んだ後も笑顔でいて頂きたく、事実をお伝え致します。
何故?気軽に資料請求をしたり、モデルハウスに行かない方が良いのか。
それは確率的に優秀な営業マンが貴方の担当となり難くなるからです。
ユームがいう優秀な営業マンとは、住宅メーカーや工務店の上司だけから見た単に成績優秀な営業マンではなく、貴方やご家族にとって優れた良い対応をしてくれる担当者のことです。
それは、プランや金額面でより良い提案をしてくれ、様々なメリットだけでなくデメリットも伝えてくれる人物です。
貴方にとって優善な営業担当者は、予算や設計士等との関係などもストレスなく調整してくれます。
実はそういった営業マンの能力や対応の差が出るのは契約前よりも契約後の方が多いのです。
おわかりいただける様に、そういう営業マンは契約後のフォローもしっかりする為に、常に忙しく、モデルハウスに入ることはなかなか出来ないという事実があります。
つまり、貴方がモデルハウスでそういう担当者に出会う確率は少ないと言えます。
資料請求の対応も、比較的に時間がある営業マンが担当となるケースが多く、そのまま資料請求をした者が、貴方の担当となることがほとんんどです。
ではどうすればよいのでしょうか?
その為にもU-hmの無料サービスがあるのですが、ここでは当サービスとは関係なく、一般的に「より良い営業マンと出会う方法」をお伝えさせて頂きます。
■より良い営業担当者と出会う方法 |
それは次の通りです。
方法1.気軽に資料請求をしないで、各ハウスメーカーのホームページを見比べる。
方法2.各モデルハウスに行く際に、
「アンケート無でも見学できますか?」「アンケートは中を見た後、気に入ったらでいいですか?」と聞き、
同じ会社の各モデルハウスにて営業担当者を比較して、この人は良いと思えた時に初めて記入する。
方法1のメリットとして、気軽に資料請求したら電話やDMやメールがどんどん来るという事がありません。
アポなし訪問を受ける事も無ければ、知識や経験が無い営業マンがいつの間にか自分の担当者になる事もありません。
カタログの山がゴミになる事もありません。
デメリットは、スマホだと、インテリアなどの写真が少し小さいということぐらいでしょうか。
今は各社ともホームページに力を注いていますので、カタログに書いてある主要な情報をネットで見る事もでき、最近ではカタログは要らないという方も増えてきています。
良い担当者と出会えてから、カタログを貰っても遅くはありません。
方法2のメリットは「この担当良さそう」と思えた人が貴方の担当となることです。
デメリットは、アンケート無しでの見学を拒否される場合があったり、嫌な顔をされることがあるということ。
また、アンケート無しですと、より参考となる情報を教えてもらえなくなる可能性があることです。
競合会社等の視察があったりすのでアンケート無しですと警戒されたり、GIVE&TAKEではないですが貴方がご自身の情報提供をしないと向こうも貴重な情報を出さない可能性があるのです。
もう一つのデメリットは、契約前はどの営業マンも一所懸命ですので、その担当者が本当に契約後も貴方にとって優秀な担当者かどうかは結局、分かりづらいということです。
それ故に、注文住宅業界はクレーム産業とも言われている側面があり、クレームとなるのは、契約後がほとんどです。
この人良さそうと思って契約したら、契約後に対応が変わってしまったということは残念ながら少ないとは言えないのが現状です。
上記の方法は、普通に気軽に資料請求したり、モデルハウスに入るよりは、貴方によって良い営業マンと出会える確率は高くなると思います。
最後にご案内をさせてください。
ユームでは、自分達のペースでモデルハウスを見学でき、優秀な担当者のなかから、好みのタイプも選べる無料サービスを用意しております。
6つの特典が付き、現状では最善の見学法と言え、人気のサービスはこちらです。
☞住宅展示場5つの残念を解消! 「住宅展示場の最善見学法「Uモデル見学」(無料)はこちらからどうぞ。
あわせてチェックしておきたい、最初に肝心なことは以下のとおりです。
■ハウスメーカー比較。時間短縮でスッキリと【違いが解る比較方法】 |
■憧れのハウスメーカーを諦めない!何とかなる場合も多い【1つの相談の仕方】 |
□内容
■諦めない為に、どの聞き方が駄目でどの相談の仕方が良いのか?
(人気の参考記事)
☞「2分でわかる!「本当に地震に強いハウスメーカーを選ぶ秘訣」ここだけ知っておけば惑わされない!」はこちら。
☞「坪単価・トータール費用とその注意事項とツボ!諸費用一覧付」はこちら。
☞「入力不要でスグわかる【住宅ローン借入可能額】はこちら。