ご来場ありがとうございます。
U-hm(ユーム)永野です。
早速以下のメニューからどうぞ。
◎人気NO1:家づくり参考記事 |
■良く読まれている記事
・自分達でできるより良い住宅展示場見学のコツ【モデルハウス見学の5つの残念と一番の問題点と対策】
・2分でわかる【本当に地震に強い】ハウスメーカーの見分けるコツ
・ハウスメーカー選び7社検討の末【選んだ理由と断った要因実例】
・【実例報告】土地探しとハウスメーカー選びのコツが凝縮!
・地価・建築費・金利から検証!【家を建てるのはオリンピック後?】
・ユームがおすすめする【ハウスメーカー5選とその理由】
・土地探しで後悔しないための【土地探しの必勝法】
・失敗しないための 住宅ローン【事前(仮)審査】の注意点とポイント
・知っていれば得する今家を建てる際の【補助助金・減税・優遇制度】
残りの20%は個別の状況次第ですが、後悔せずに家を建てる方法の8割はこの記事にあると言えます。
ご興味ある項目からどうぞ。
【家を建てる手順】参考になる記事
▼【家を建てる手順】
【実例報告】土地探しとハウスメーカー選びのコツが凝縮!
注文住宅の流れ | 住宅メーカー・設計事務所別の進め方と注意点
ハウスメーカーに【予算を伝えていたのにプランと見積かけ離れ過ぎ】注文住宅の失敗例と対策
住宅展示場・モデルハウス見学のコツ|しない方が良い3つのこと
注文住宅の期間と遅くなる要因|土地あり・なし・建築会社別期間
平屋や2階建て向けの土地探し・購入 【用途地域と注意点】
3階建て向けの土地探し・購入 【用途地域と注意点】
建替えや土地購入から注文住宅が建つまでの期間・遅延要因・対策
土地なしの注文住宅の流れ|土地探し・購入・家を建てる手順
土地ありの注文住宅の流れ | 建替えと住替えの手順と注意点
転勤族が家を建てる4つのタイミングとメリット・デメリット
家を建てるタイミングは2019年と2020年どっちがおすすめ?
注文住宅で新築する時の補助金・減税・優遇制度を全解説
注文住宅の自己資金(頭金)の相場 | 頭金以外の必要額とは?
子の有無や年齢と家を建てるタイミング | 子育て世代の建て時は?
家を建てるタイミングは何歳? 年齢と頭金・借入による建て時
家を建てるタイミングはオリンピックの後? 地価・建築費・金利を検証
家を建てるにはまずこれをやる|予算立てや進め方と注意点
賃貸とマイホームはどちらが良い? メリット・デメリットを徹底比較
ハウスメーカーと契約して後悔|キャンセルできる?解約の注意事項
鉄骨と木造 どっちがいいの? ハウスメーカー選びの決め手
転勤の可能性があるのですが、家を建てる時のアドバイスありますか?
予算的に大手ハウスメーカーは厳しいのですが、良い方法ありますか?
賃貸か購入どっちがいい? 賃貸VSマンションVS一戸建論争に抜けているもの
ハウスメーカーの敷地調査無料って本当?
ハウスメーカーの営業担当者は変更できる? よい方法は?
【ハウスメーカー選び】参考になる記事 |
・3・4階建ておすすめのハウスメーカー5選 特徴と価格相場はコチラ
・2分で分かる!本当に地震に強いハウスメーカーの選び方はコチラ
・ハウスメーカー12社の耐震性評価ランクを比較はコチラ
・ハウスメーカーが潰れた場合の被害実例はコチラ
・住宅メーカー選びを失敗した方に学ぶならコチラ
・生き残れるハウスメーカー評価ランク比較表はコチラ
・住宅展示場見学でハウスメーカーを比較する最善の方法はコチラ
・時短で、ハウスメーカーをスッキリ比較する方法はコチラ
・営業マンでハウスメーカーを選ぶ際の注意点とコツはコチラ
・外観・内観デザインでハウスメーカーを選ぶ際の注意点とコツはコチラ
・坪単価・総費用でハウスメーカーを絞る際の注意点とコツはコチラ
・ユームがおすすめするハウスメーカーとは? その理由はコチラ
▼【ハウスメーカー選び】開け!質問箱
ハウスメーカーと契約して後悔|キャンセルできる?解約の注意事項
全館空調のデメリットは?
鉄骨と木造 どっちがいいの? ハウスメーカー選びの決め手
予算的に大手ハウスメーカーは厳しいのですが、良い方法ありますか?
ハウスメーカー選びの失敗例をおしえて|失敗しない3つの方法
みんな何社にプランを依頼している? 複数検討の注意事項も|家づくり質問箱
3LDK+畳コーナーの家を建てるといくら?|家づくり質問箱の回答
坪単価とは? 比較する際の注意事項は?|家づくり質問箱
大手ハウスメーカーで建てる人の年収は?|家づくり質問箱の回答
注文住宅ってどこまで自由にできるの?|家づくり質問箱の回答
大手ハウスメーカーとは? 中堅とは?|家づくり質問箱の回答
安い買い物ではない
後悔したくない
普通以上に満足したい
ユームの家づくり人気サービス(無料 )
|
おすすめする理由は
読めばわかる
( by 引渡し済みJ氏 )
▼家を建てようかと思い始めたら
▼住宅展示場に行くなら
▼土地探しから家を建てるなら
▼設計を依頼し比較するなら
|
本当に地震に強い家を建てたい方を無料サポートしています。
ユームの無料サービスにて、積水・三井・パナで契約をされた方の実例はこちら。
■実例➀
親の土地にて計画。「ファミリークロークと開放的なLDKの住まい」を積水ハウスで契約。
最初は一条、次に住林も気に入ってましたが・・
下枠右の+を押すと内容が読めます。
(Mさんより)
当初は自分で一条工務店さんやローコストメーカー数社を検討。
一条工務店を一番に気に入っていましたが、他社大手も比較したくユームさんから6社の紹介を受けました。
今まで住宅展示場でお会いした営業の方達と比べると、紹介の担当の方はみなさん知識や経験が豊富で頼れる感じでした。
各社の特徴と自分達の相性が段々とわかってきました。
担当者との相性から住林さんと積水さんに絞り、一条さんを含めた三社にてプラン・見積を依頼しました。紹介の他社はユームさんから断ってもらいました。
一条さんと積水さんはいち早くプランの打合せを行いプランの提案がありましたが、今一つという感じでした。
すぐ後にユームさんのプラン依頼シートを夫婦で話会いながら、埋めていきました。
他社さんのプランヒアリングシートというものがあったのですが、かなり内容が濃いものであった為、それを基にした住林さんのプランは要望がほとんど入り、精度が高いもので気に入りました。
その後、積水さんのプランへのフィードバックをユームさんからもらい、積水さんからプランを修正してもらう事になりましたが、積水さんだと予算オーバーになりそうというお話でした。
この段階で一度、思い切った変更の減額プランを比較の参考用にユームさんから頂きましたが、やはり最初の要望通りのプランが良いと決断できました。
間取りの自由度や構造面などで一条さんの選択は無くなりました。
その後、住林さん担当の上司の方から、金額もなんとか予算内に収める変わりに、今日決めてくれと長時間に渡り説得されたのですが、妻がつわりで体調が悪かった状況でしたので、印象が悪くなってしまいました。
住林さんの担当者さん自体はとても丁寧で、調べて欲しい事もきちんと対応してくれていたのにとても残念でした。
計画地に難しい課題がありましたが、積水さんの担当者はいち早く調査を行い、丁寧な説明をしてくれたり、信頼出来る方でした。
最後に積水さんの修正プランも気に入り、金額面もユームさんからの紹介という事で相当頑張って頂いたので、積水ハウスさんと契約しました。
契約直後もユームさんから、細かい部分のフィードバックをもらう事ができました。
(U-hmユームより) ⇒住林さんも担当者の方は最後までは丁寧でしたが、Mさんの状況に添わない営業の詰めとなり、悪印象となってしまいました。
この事は本社の弊社窓口にフィードバックさせてもらい、以後この様な事が無いようにしますと謝罪を受けました。
⇒U-hmから、土地の問題解決、間取り修正、ZEHの補助金等に対してフィードバックをさせて頂きましたが、積水ハウスさんの担当者は知識もしっかりしていて、対応も非常に良かったです。
最後も紹介扱いということで、金額面もかなり頑張ってくれ良かったです。 |
■実例➁
土地探しから依頼。「家事動線を優先したマイホーム」を三井ホームで契約。
当初は積水と住林を気に入って土地探しを依頼しましたが・・
下枠右の+を押すと内容が読めます。
当初、鉄骨系が良いと思い、自分で積水ハウスさん、大和ハウスさん等に土地探しを依頼済みでした。
もう少し検討の幅と土地探しを広げたいと思い、ユームさんから住友林業さん、三井ホームさん、パナホーム(パナソニック ホームズ)さん、へーベルハウスさん4社の紹介を希望し、各社に土地探しの依頼もしました。
当初は積水さんと住林さんを気に入ってましたが、なかなか良い土地が出てこない状況でした。
一番熱心に土地探しもしてくれているパナさんと三井さんの宿泊体験も子供と一緒にさせてもらい、とても参考になりました。
両社とも気に入っておりましたが、三井さんがグループ会社との連携で最新の土地情報を速やかに教えてくれ、その土地を気に入りました。
ただその土地は当初の希望額よりも200万程高かったです。
三井さんはプランと金額の提案もほんとにすぐに出してくれ、なんとか予算内に収めてくれるとの事で、安心でき、土地も申込み、建物も三井ホームさんで決める事としました。
土地が急きょ決まり、時間的に契約前はユームさんにプランの相談は出来なかったのですが、契約時と契約後の2度、プランの詳細なフィードバックを頂き、なるほどと思える内容だったので、三井さんにもこころよく修正してもらいました。
最終決定前によいアドバイスをもらえたのが、有難かったです。
(ユームより) ⇒遠慮がちのKさん。今回のプランのご相談は契約直後と、建築確認申請を出すための最終決定前でした。
キッチンとパントリーの動線改善や、家具レイアウト、実際に生活した際の明るさの感じ方、カーテン収まり、外観デザインなど気になる点が何点かありました。
なるべく金額が上がらない様なセカンドオピニオンを提示し、恐らくこの段階で初めてユームの本来のメリットを感じて頂けた感じでした。
全てではありませんが、多くを採用頂き、お客さんを紹介したユームだからということもありますが、三井さんにも快く修正して頂きました。
きっと、住んで見た後に、より良い家づくりとなったと実感をして頂けると思います。 (もうすぐ完成)
⇒奥様が育休中でしたが、住宅ローンもペア扱いで問題無く、良かったです。 |
■実例➂
土地購入後に相談。「資産価値あるリゾートハウス」をパナソニック ホームズで契約。
かなりの予算オーバーの危機に・・
下枠右の+を押すと内容が読めます。
(Oさんより)
当初、自分達で住友林業とユニバーサルホームを検討済みでした。
紹介によりユームさんを知り、(別途有料サービスにて)両社から提案されたプランに関して、問題無いかどうか相談しました。
両社の提案とも、自分達の希望を伝えた通りに提案してくれていましたが、高低差のある土地の外構工事費用が予想外に高くなってしまう事がわかり、かなりの予算オーバーとなりそうで困っていました。
ユームさんが外構案も、建物の減額プランをスグに一から作ってくれて、減額案なのに外構も、間取りも、収納も、開放感もその提案の方が良く、非常に気に入りました。
ユニバーサルホームの対応面や構造に不安を感じたので、住林以外にも検討したく、ユームさんからの紹介で積水ハウス・パナソニックホームズ・三井ホームの紹介を受けました。
積水さんは初回の面談時にトータル的に難しそうな印象を受けたので断り、ユームさんのプランを基に、住林・パナ・三井の3社から提案を依頼しました。
その段階ではデザイン的な好みとして、住林、三井、パナの順番で良い印象でした。
各社のプランが出てきて、間取りのコンセプトはユームさんのままでしたが、細かい所で住林さんのプランよりも三井さんとパナさんのプランが良く、ユームさんに再度プランをチェックしてもらいました。
両社のプラン共に修正提案をユームさんから再度もらい、それが良く両社で悩みました。
計画地は高低差があり、外構工事の費用も懸念してましたが、特にパナさんはどの会社よりもトータル費用を考慮した減額案も用意をしてくれり、トータル的にマメな動きをしてくれました。
そこで、ユームさんにパナさんのデザイン性などをもう一度相談したところ、外観も内観もより良いアイデアを出してもらい、パナさんもすぐに対応してくれました。
速やかな動きと、細かいデザインや設備・仕様も確認できたパナさんに決定しました。
契約後のプランも早速ユームさんに詳細図面のチェックもしてもらいましたが、契約時にかなり精度が高かったのでほとんど修正の必要がありませんでした。
(ユーム 永野より) ⇒今回は友人からの紹介で、3週間以内に既に検討中の住友林業さんかユニバーサルホームズさんのどちらかに決めたいが、かなりの予算オーバーになりそうなので、相談に乗って欲しいという依頼がスタートでした。(この分は別途有料にてお受けしております。)
建物のご要望はワンちゃんと過ごすドッグラン付きのリゾートハウス(平屋)。
開放感があり、明るい家。床暖房と太陽光は必須というものでした。
通常は住宅メーカーのプランに赤入れをしてセカンドオピニオンをご提供する形ですが、 今回の2社の提案に関して、あまりにも気になる点が多かったという事。時間が無い事。予算とかなりの差がある事。から、 急きょ一から外構と建物の減額参考プランを作成し、それをかなり気に入って頂く事ができ、お役に立てて良かったです。
実際にお引渡し時のお住まいも拝見させて頂きましたが、とても素敵でした。
⇒ご希望によりユームからもハウスメーカーの紹介のご依頼を頂き、スピード提案だったので少し不安でしたが、減額案のコンセプトは固まっていたので、三井さんもパナさんもそれぞれの構造特徴を生かして対応をしてくれました。
⇒当初は木造の平屋が良いという事で、住林さん、三井さんの事もかなり気に入ってらっしゃいましたが、 今回に関してはパナさんの方がOさん及びユームとも報告・連絡・相談を密にとり、 ネックだったデザイン面の提案も、ユームの案をもとに修正でき奥さまに気に入って頂くことができました。
金額面は、三井さんもパナさんも同じぐらいかなり頑張ってくれたのですが、最後はオリジナルティーある開放的でスタイリッシュなデザインとなったのが決め手となりました。 |
どんな優秀な担当者も、いつも最高のパフォーマンスをするのは難しい。
だからユームを味方にされています!
注文住宅の外観・内観ギャラリー【 WEB住宅展示場U-hm 】 |
デザインは幸せを継続する力も持つ
■WEB住宅展示場U-hmユーム【 外観に一目惚れの旅 】
|
|
■外観はナチュラルがほどよい |
|
■シンプルモダンかミニマムでいきたい
|
|
■自ずと豪邸と言われてしまう![]() |
■理想は平屋で庭と繋がりたい |
■WEB住宅展示場U-hmユーム【 内観・間取りの好きを見つける 】
|
|
■ミセスコレクション今まで伺ってきた奥様の「これ欲しい」をまとめました。 |
|
■社交場【ダイニング】我が家の「健幸レストラン」特集
|
■ハッピースポット【リビング】「幸せ倍増計画」してみませんか。
|
■幸せ工場「キッチン」食に纏わる全てに感謝を込めて
|
■予算内でベストプランを引き出す方法 |
はじめまして。U-hⅿ ユーム 永 野 とはこんな人物です。
現一部上場OA企業で新人約100人中トップセールス
ニュービジネス協議会理事(当時)の方の新規起業をNO2として最初から手伝うも失敗
(トップ逃亡。数百万円貸したお金も戻らず、給料も数か月無し。いい勉強料と思いこむしかなかったです。トホホ)
外資財閥系情報サービス企業で約300人中トップセールス
(と言っても、この頃はまだまだ仕事の本質が分かっていませんでした。
根性だけはあったと思いますが、めちゃくちゃ半人前の営業担当者でした。
広島に新設の営業所長となり、超ド級のブラック企業を新拠点から改革しようとしました。が、力不足で失敗。所長を降ろされ退職。人生で大きな挫折感を味わいました)
レストラン・病院の厨房の一分一秒を争う動線設計と菌の抑制提案を5年
(これはとても勉強になりました。特にO157を削減する提案は重要な仕事だと思います。が、厨房から見る華やかなレストランの客室がなんとも輝いて見えたことか。一生の仕事として、空間やインテリアのトータル的な仕事がしたくなりました。)
住宅ローンから注文住宅のトータルサポートを19年以上
(経営者であった父親から小学生の時に贈られた言葉「一生を貫く仕事を持つことが幸せ」を、大手ハウスメーカー時代含めてやっと体現できているかなと)
施主の立場経験を2回
(注文住宅はまだまだ勉強中。本当に奥深い。)
妻に家事をしていると認めてもらって? 2年
(サーフィンする時間が欲しく、家事の時短化研究中)
賃貸を満室運営10年以上
(ありがたや)
マイホームを楽しんでいるハワイ島大好き大人サーファーです。
(近年は妻ばっかりハワイやら、タヒチやらでうらやましい。70歳になってもサーフィン愉しむぞ)
現在、u-hm株式会社を経営しており、WEBメディア「注文住宅アカデミー」WEB住宅展示場u-hmユームを運営
特に耐震性関連の記事は年間35万回ほど読まれ、国内で注文住宅を建てる数の約半分ほどの読者数を達成(googleアナリティクスによる)
(最初は まったく 読まれていませんでした。うれしい。読者にもスタッフにも感謝)
今も土地購入のご相談やハウスメーカー選び、資金計画、ハウスメーカーのプランなどのご相談や、契約後にプランを最終決定する前のセカンドオピニオンの提供を日々行っております。
ほぼ全国の対応を行ってます。
(おかけ様で多くの方のご相談を受けているので、AIによる注文住宅コンシェルジュ/質問・相談自動応答サービスを本気で導入計画しています。)
※家づくりが大好きなハウスメーカー経験者の方限定で、スタッフ(正社員からホームワークまで)募集中です。まずは募集内容をお問い合せください。
今は白髪を染める時間ももったいないので、もっと白髪あり。
髭も生やしたりしていて、スタッフやサーフィン仲間からの賛否いろいろ。
(最近の研究)
・究極に家事が楽になる新しい仕組み
・家育(いえいく:永野の造語)の仕組み
・家が稼いでくれる新しい仕組み
(今四苦八苦していること)
・注文住宅系youtuberへの挑戦
・赤ちゃん猫育て
U-hm株式会社
本社:東京都渋谷区広尾1丁目7番20
DOTビル2F
※リゾートオフィスあり
※国内ほぼ全域対応