
家づくりをお手伝いさせて頂いたOさんのお住まいにスタッフとお邪魔させてもらいました。
打ち合わせの時に、よく一緒に遊んでいた(遊んでもらった?)Sちゃん。
その時はまだお腹の中だったAちゃんも出迎えてくれました。
玄関ポーチとその上部のアーチが奥行を感じさせてくれます。
鋳物の飾りの効いていますね。
柔らかい外観がご家族を象徴しています。
リビングも外と繋がるアーチのデザインを採用しています。
この外との繋がり感っていいですよね。
白く明るいインテリアに赤系のアクセントクロス。
その赤系のコーナーは左の奥にもう少し空間があります。
そこにもう少しでピアノが届く予定。
こんな空間でピアノなんて素敵です。
写真のこちら側はダイニングと繋がっています。
僕が座らさせて頂いたソファーは僕にはちょっとかわいすぎで、なんだかソファーに申し訳ない感じでしたが、そんなことはすぐに忘れる程、ほどよい明るさと空間の広がりが気持ちよかったです。
吹抜けなので、なおさらきもちいい。
ここからの眺め好きです。
ここに椅子おいて、コーヒー飲みたい。
ウチは2階がつれ合いのフラ教室の為、吹抜けができなかったのです。
本当に羨ましいです。
吹抜けは不要と思ったり、嫌いならもちろん無し。
迷ったら採用。
今まで迷っていたけど吹抜けにしたって方は、採用して良かったと多くの方がおっしゃいます。
一階のお手洗いもこれまた技あり。
壁ってトイレにいる時が一番見ますよね。
毎日。
僕も大事にしていますが、とてもOさんご家族らしいインテリア。
ゴールド色がペーパーホルダーのみってところもさりげない。
正面だけアクセントクロスにするのもありですが、その側面にもそのクロスを回して、腰から上のみをさわやかな柄にする事で奥行きを感じられる成功例ですね。
下から上まで全面に絵柄を入れるよりも空間が広く感じますよね。
そして、Sちゃん最高の笑顔。
幸せ感たっぷりのダイニング。
ここから、Oさん手づくりのウッドデッキに出る事が出来ます。
BBQもご近所さんと楽しんだとの事。
キッチンは通常より広いカウンター。
きっと将来、お嬢ちゃん達がママと一緒に楽しく料理してくれるでしょう。
インテリアにはカーテンや照明もとても重要ってことがこの写真からもわかりますよね。
今回は敢えて、リビングとのつながり感をコントロール。
LDK全て一体感も良いのですが、少しリビングを隠すと違う景色を楽しめる。
人生いろいろあって、元気が出ない時もあります。
そんな時に、お住いがさりげなく癒してくれる。
そうあらためて感じたお住まいでした。
まだまだ素敵なコーナーはあるお宅ですので、Oさんのご感想など含めて、またの機会にご紹介できればと思います。
Oさんご家族と出会えたこと。
少しでもお住まいづくりのお手伝いができたこと。
またお邪魔させて頂き、本当にこの仕事していて良かったと思います。
感謝。
(けん)
■家づくり参考記事
|
「建て替え予定で、液状化リスクがあるのですが、何か良い対策はありますか?」
キッチンの失敗例大全|新築・リフォームの失敗と対策が画像でわかる
土地購入 土地代以外にいくらかかる? 土地価格別の総費用
土地を購入し家を建てる場合の 土地価格別・建物坪単価別合計費用
良い土地が見つからない人の5つの特徴と解決法
注文住宅30坪・40坪の総費用 ハウスメーカー坪単価別 建物以外にいくら掛かる?
新型コロナ不況下のハウスメーカー選びを石油業界の流れから学ぶ
ハウスメーカーや工務店を選んで失敗した方から学ぶ一つのこと
ハウスメーカー契約から引渡しまでの 流れ・コツ・支払いの時期
建て替えすべき家とは? ポイントは 築年数と危険信号!
はじめまして。U-hⅿ ユーム 永 野 とはこんな人物です。
現一部上場OA企業で新人約100人中トップセールス
ニュービジネス協議会理事(当時)の方の新規起業をNO2として最初から手伝うも失敗
(トップ逃亡。数百万円貸したお金も戻らず、給料も数か月無し。いい勉強料と思いこむしかなかったです。トホホ)
外資財閥系情報サービス企業で約300人中トップセールス
(と言っても、この頃はまだまだ仕事の本質が分かっていませんでした。
根性だけはあったと思いますが、めちゃくちゃ半人前の営業担当者でした。
広島に新設の営業所長となり、超ド級のブラック企業を新拠点から改革しようとしました。が、力不足で失敗。所長を降ろされ退職。人生で大きな挫折感を味わいました)
レストラン・病院の厨房の一分一秒を争う動線設計と菌の抑制提案を5年
(これはとても勉強になりました。特にO157を削減する提案は重要な仕事だと思います。が、厨房から見る華やかなレストランの客室がなんとも輝いて見えたことか。一生の仕事として、空間やインテリアのトータル的な仕事がしたくなりました。)
住宅ローンから注文住宅のトータルサポートを19年以上
(経営者であった父親から小学生の時に贈られた言葉「一生を貫く仕事を持つことが幸せ」を、大手ハウスメーカー時代含めてやっと体現できているかなと)
施主の立場経験を2回
(注文住宅はまだまだ勉強中。本当に奥深い。)
妻に家事をしていると認めてもらって? 2年
(サーフィンする時間が欲しく、家事の時短化研究中)
賃貸を満室運営10年以上
(ありがたや)
マイホームを楽しんでいるハワイ島大好き大人サーファーです。
(近年は妻ばっかりハワイやら、タヒチやらでうらやましい。70歳になってもサーフィン愉しむぞ)
現在、u-hm株式会社を経営しており、WEBメディア「注文住宅アカデミー」WEB住宅展示場u-hmユームを運営
特に耐震性関連の記事は年間35万回ほど読まれ、国内で注文住宅を建てる数の約半分ほどの読者数を達成(googleアナリティクスによる)
(最初は まったく 読まれていませんでした。うれしい。読者にもスタッフにも感謝)
今も土地購入のご相談やハウスメーカー選び、資金計画、ハウスメーカーのプランなどのご相談や、契約後にプランを最終決定する前のセカンドオピニオンの提供を日々行っております。
ほぼ全国の対応を行ってます。
(おかけ様で多くの方のご相談を受けているので、AIによる注文住宅コンシェルジュ/質問・相談自動応答サービスを本気で導入計画しています。)
※家づくりが大好きなハウスメーカー経験者の方限定で、スタッフ(正社員からホームワークまで)募集中です。まずは募集内容をお問い合せください。
今は白髪を染める時間ももったいないので、もっと白髪あり。
髭も生やしたりしていて、スタッフやサーフィン仲間からの賛否いろいろ。
(最近の研究)
・究極に家事が楽になる新しい仕組み
・家育(いえいく:永野の造語)の仕組み
・家が稼いでくれる新しい仕組み
(今四苦八苦していること)
・注文住宅系youtuberへの挑戦
・赤ちゃん猫育て
U-hm株式会社
本社:東京都渋谷区広尾1丁目7番20
DOTビル2F
※リゾートオフィスあり
※国内ほぼ全域対応
はじめまして。U-hⅿ ユーム 永 野 とはこんな人物です。
現一部上場OA企業で新人約100人中トップセールス
ニュービジネス協議会理事(当時)の方の新規起業をNO2として最初から手伝うも失敗
(トップ逃亡。数百万円貸したお金も戻らず、給料も数か月無し。いい勉強料と思いこむしかなかったです。トホホ)
外資財閥系情報サービス企業で約300人中トップセールス
(と言っても、この頃はまだまだ仕事の本質が分かっていませんでした。
根性だけはあったと思いますが、めちゃくちゃ半人前の営業担当者でした。
広島に新設の営業所長となり、超ド級のブラック企業を新拠点から改革しようとしました。が、力不足で失敗。所長を降ろされ退職。人生で大きな挫折感を味わいました)
レストラン・病院の厨房の一分一秒を争う動線設計と菌の抑制提案を5年
(これはとても勉強になりました。特にO157を削減する提案は重要な仕事だと思います。が、厨房から見る華やかなレストランの客室がなんとも輝いて見えたことか。一生の仕事として、空間やインテリアのトータル的な仕事がしたくなりました。)
住宅ローンから注文住宅のトータルサポートを19年以上
(経営者であった父親から小学生の時に贈られた言葉「一生を貫く仕事を持つことが幸せ」を、大手ハウスメーカー時代含めてやっと体現できているかなと)
施主の立場経験を2回
(注文住宅はまだまだ勉強中。本当に奥深い。)
妻に家事をしていると認めてもらって? 2年
(サーフィンする時間が欲しく、家事の時短化研究中)
賃貸を満室運営10年以上
(ありがたや)
マイホームを楽しんでいるハワイ島大好き大人サーファーです。
(近年は妻ばっかりハワイやら、タヒチやらでうらやましい。70歳になってもサーフィン愉しむぞ)
現在、u-hm株式会社を経営しており、WEBメディア「注文住宅アカデミー」WEB住宅展示場u-hmユームを運営
特に耐震性関連の記事は年間35万回ほど読まれ、国内で注文住宅を建てる数の約半分ほどの読者数を達成(googleアナリティクスによる)
(最初は まったく 読まれていませんでした。うれしい。読者にもスタッフにも感謝)
今も土地購入のご相談やハウスメーカー選び、資金計画、ハウスメーカーのプランなどのご相談や、契約後にプランを最終決定する前のセカンドオピニオンの提供を日々行っております。
ほぼ全国の対応を行ってます。
(おかけ様で多くの方のご相談を受けているので、AIによる注文住宅コンシェルジュ/質問・相談自動応答サービスを本気で導入計画しています。)
※家づくりが大好きなハウスメーカー経験者の方限定で、スタッフ(正社員からホームワークまで)募集中です。まずは募集内容をお問い合せください。
今は白髪を染める時間ももったいないので、もっと白髪あり。
髭も生やしたりしていて、スタッフやサーフィン仲間からの賛否いろいろ。
(最近の研究)
・究極に家事が楽になる新しい仕組み
・家育(いえいく:永野の造語)の仕組み
・家が稼いでくれる新しい仕組み
(今四苦八苦していること)
・注文住宅系youtuberへの挑戦
・赤ちゃん猫育て
U-hm株式会社
本社:東京都渋谷区広尾1丁目7番20
DOTビル2F
※リゾートオフィスあり
※国内ほぼ全域対応