注文住宅の価格【トータル費用の具体例】結論は約20秒。

Pinterest pinterest
Google+Google+
PocketPocket
InstagramInstagram
FeedlyFeedly

 

こんにちは U-hm (ユーム) 永 野 です。

こちらでは注文住宅を建てる手順の内、

注文住宅の価格|家を建てる際のトータル費用を参考例で解説

をお伝えさせて頂きます。

太字着色文字だけ見て頂ければ、約1分で重要ポイントがわかります。

 

■ユーム 永野 簡易プロフィール

 

・1分1秒を争う業務厨房の動線設計及びHACCP(危害要因分析必須管理点)に基づく環境改善提案を5年

・大手ハウスメーカー(HM)時代を含めて、土地探し・家づくり支援を20年以上

・現在、家づくりのご相談に対応の日々。特に、ご希望のHMのプランと見積診断は1,000回以上提供

※注文住宅のセカンドオピニオン提供(全国ネット対応) u-hm株式会社 CEO

 

 

■1世帯のトータル費用:参考事例

<建物>

・2階建て延床面積33坪(約109㎡)、3LDKプラス畳コーナー有り。

・耐震等級最高等級。長期優良住宅。30年保証。

<土地>

・土地40坪フラット、上下水道引込有。道路は南側、隣地ブロックフェンス北と西側は有り。

先に結論です。

■1世帯トータル費用事例

・延床面積約33坪(109㎡)

・3LDK+畳コーナー

費用(税込み)
建物請負工事一式(本体・付帯工事)2959万円
設計関連費用一式70万円
諸費用59万円
合計約3088万円

※1000円以下切り捨て

実際には、同じ大きさでこれよりももっと高いケースもあれば、もっと安く済む場合もあります。

 

地域の規制により耐火建築物となる場合は、坪単価は100万以上となる場合もあります。

 

全体の金額は建物本体工事次第となりますが、どんな費用が発生するのかはチェックしておいた方が良いかと思いますので、以下にて紹介させて頂きます。

 

◎年収別の住宅ローン借入可能額コチラ

 

ここから上記の内訳です。

 

 ■建物請負工事一式

 費用(万)

建物本体工事

水回り設備込み。空調・照明・カーテン別

値引後坪単価70万×延床33坪

2310

 屋外電気工事

道路から建物までの電気配線工事

 20

 屋外給排水工事

敷地内から建物までの配管接続工事

 100

屋外ガス工事

敷地内から建物までの配管接続工事

30
 給排水接続費用

道路から宅内に引込があるので不要

 0

 空調関連工事

個別エアコン露出配管3台

50

 外構工事

駐車場・フェンス東側・アプローチ・表札・ポスト・立水栓1か所。植栽は後で自身で。

 150
 照明・カーテン工事

基本的にスイッチや配線は建物本体に含まれ、部材とその取り付け費用

80
 地盤補強工事

地盤調査の上、不要

 0

 太陽光・蓄電池等創エネ設備工事今回は採用せず。通常は本体工事では無く付帯工事にて計上

 

 0

 セキュリティー工事

今回は採用せず。通常は付帯工事欄で計上

 0
その他

専門業者による防音音響工事。本来はインテリア造作(カウンターや家具等の)工事も付帯工事に算入。今回は無し。

小計2740
消費税(8%)219
合計約2959万円

※注:1000円以下切り捨て

上記は一般的には住宅ローンの借入対象となります。

 

次の費用も必要となります。

■諸費用:設計関連

 費用

(万)

敷地調査料

役所調査。現地測量・地盤調査(スェーデン式)

 

5

設計料

本体工事費に入っているメーカーもあります。

38
建築確認申請・検査料 これも基本的に住宅メーカーへの支払。10
その他申請料

今回は長期有料住宅申請のみ。埋蔵文化申請等、敷地のエリアや建築内容により必要な場合のみ

5
インテリア設計料 住宅メーカーによっては本体工事に参入。

7

小計

65

消費税(8%)

5

合計

約70万円

※注:1000円以下切り捨て

上記が諸費用:設計関連費用になり、住宅ローンの借入対象とできる事も多いです。

 

次がいわゆる諸費用です。

 

■諸費用

費用

(万)

 建物請負契約印紙代※金額による。平成30年3月31日まで作成分は約半額程軽減にて。

 1

 登記費用

 表示・保存、抵当権設定

※解体あれば滅失登記も要。

29
 住宅ローン諸費用

 印紙代・事務手数料

保証料は借入金額と期間により別途一括払いか金利に0.2上乗せタイプとあり。今回は後者で選択。

※住宅ローンのタイプにより、保証料不要で事務手数料が通常よりも高いなどあり

4
 水道加入費等 エリアによる。東京や大阪など一般的住宅には不要エリアもあり

1

火災保険料最長10年。エリアなどにより金額差あり。地震保険は加入別途毎年5万円。

23

合計※消費税込み表示。税不要もあり。

約59万円

※注:1000円以下切り捨て

これらの項目は住宅ローンの対象にならない可能性があります。

 

その他に以下の費用も掛かりますのでご注意下さい。

<その他>

・地鎮祭費用(任意)4万~6万

・引越し費用20万~

・TVアンテナ・BS・CS・光工事費(希望内容による)5から10万

・家具・家電20万~150万

・近隣・引越挨拶(タオルやお菓子代・葉書代)数千円~2万

・不動産取得税(土地・建物取得時のみ課税)

・固定資産税・都市計画税(土地・建物に毎年課税)

(※固定資産税は別途毎年かかります。)

 

以上が、注文住宅のトータル費用内訳です。

地域や土地の状況、ご要望などにより金額の前後はありますので、ご注意ください。

 

ユーム

U-hm住宅展示場 ハウスメーカーと住宅ローン徹底比較

 

◎お気に入りの建築会社と打合せ中の方向け

「このプランで決定して後悔しないか?」

「もっと良いアイデアはないか?」

 

 

 失敗・後悔を事前に解決し続けて7年目
お好きな建築会社の【 U プラン診断 】

 

 

こちらの二つは、ユームのサービス利用無し・匿名でOKの無料相談です。

〇家を建てようかと思い始めたら  

 

自己資金や住宅ローン、家づくりの悩みなどを個別に相談したい!

でもまだハウスメーカーに

営業されるのはイヤ!

匿名で相談できる

営業一切無し! 
家にいながらのネット初期相談

無料

 

なにとぞご理解いただきたくお願いいたします。

 

 

 

〇プレゼント

名前・住所不要で無料GET

U 土地探し支援セット

 

 

 

 

安い買い物ではない

 

後悔したくない

 

普通以上に満足したい

 

U-hmロゴ

 

ユームの【 家づくり支援 】
人気サービス

 

 

 

 

大手ハウスメーカーの
優秀営業担当・設計士

 

 

×

 

注文住宅コンサルタント 

ユーム 永野

 

 

 

 

なぜ?

失敗・後悔を回避し、普通以上に満足な家づくりができるのか

 

その秘密がコチラでわかります

 

 

 

◉住宅展示場に行くなら 

 

家づくりの満足度は

ここが分かれ道

 

住宅展示場 見学から

なぜ失敗・後悔が始まるの?

モデルハウス見学を最適化

 

 

◉土地探しから家を建てるなら

ココだけの 後悔無く
予算内で良い土地が見つかる近道

土地探しの3つの落とし穴とは?

備え充実の土地探し

 

 

◉設計を依頼し比較するなら

どんなに優秀な設計士・営業担当でもミスはする

 ユームのセカンドオピニオンでより良い提案を得られる

設計に関する3つの不満とは?

格別のプラン依頼法

 

 

ユーム代表 永野とは?

 

ユーム代表 永野の簡易プロフィール

 

・1分1秒を争う業務厨房の動線設計
及び
HACCP(危害要因分析必須管理点)
に基づく環境改善提案を5年

 

・大手ハウスメーカー時代を含めて、
土地探し・家づくり支援を20年以上

 

※注文住宅のセカンドオピニオン提供(全国対応) u-hm株式会社 CEO

 

 

ユームとは?

創業時の想い・永野の紹介

コチラ

 

U-hm特典付きサービスは
何故無料なのか?

コチラ

 

 

ご不明点などお気軽にお問合せ下さい。

☞お問合せはこちらからどうぞ。