ハウスメーカー【坪単価一覧】と【よりリアルな坪単価を知る方法】

Pinterest pinterest
Google+Google+
PocketPocket
InstagramInstagram
FeedlyFeedly

こんにちは U-hm (ユーム) 永 野 です。

 

こちらでは注文住宅を建てる手順の内、

 

■ハウスメーカー【坪単価一覧】と【よりリアルな坪単価を知る方法】と注意事項!

 

をお伝えさせて頂きます。

 

最初の「坪単価の注意事項とツボ」は下表の次に記述しています。

 

下表よりもそちらが参考になると思いますので、太字着色文字だけ見て頂ければ、約1分で重要ポイントがわかります。 

 

 

※積水ハウスと大和ハウスに関しての坪単価を詳しく知りたい方はコチラ

 

■「幸せつづく家づくりの探求者」  ながけん (ユーム 永野 健一)の 簡易プロフィール

 

◎優秀と言われる設計士・営業担当 以上のアドバイス でなければ意味がないと思う方の相談役

 

・1分1秒を争う業務厨房の動線設計及びHACCP(危害要因分析必須管理点)に基づく改善提案を5年

・大手ハウスメーカー時代を含めて、土地探し・家づくり支援を20年以上

・相談者が提案されたプラン・見積の分析改善案の提供は1,000回以上

 

【幸せつづく家づくりコンサル|ながけん】

空間デザイン心理士/耐震実測マイスター/木構造マイスター準一級/整理収納アドバイザー一級/住宅収納スペシャリスト/風水片付けコンサルタント/ こんまり®︎流片づけコンサルタント養成講座修了生/住宅建築コーディネーター

※業界初の注文住宅の本格的なオンライン・セカンドオピニオンサービスを提供する会社 u-hm株式会社 CEO

 

 

ハウスメーカー坪単価一覧表

 

まずはよく言われるている坪単価をサクッと。

 

■主要ハウスメ―カー坪単価

積水ハウス65~85万
大和ハウス65~85万
へーベルハウス70~85万
住友林業65~85万
三井ホーム65~85万
一条工務店50~75万
セキスイハイム55~85万

パナソニックホームズ

60~85万
トヨタホーム55~85万
ミサワホーム55~75万
ヤマダホームズ(旧エスバイエル)50~65万
スウェーデンハウス55~65万

坪単価とは建物本体工事を延床面積で割った数値(税別)にて表しています。

延べ床面積が大きい程、坪単価は安くなる事が多いです。

同じ延床面積40坪(2階建て)でも、総2階(1.2階共約20坪)の建物よりも、1階の面積が大きい方が基礎と屋根構造が増え坪単価は高くなります。その意味で平屋の坪単価は高くなります。

耐火仕様等構造やプラン・仕様によっては坪100万円以上となる場合もあります。

 

坪単価の幅が大きくてわかりづらいかと思います。また、各社似た様な数字とも言えます。

 

各ハウスメーカー共、営業マンやモデルハウスによって伝える坪単価の数字がまちまちである事も少なくありません。

 

実際には、値引後の坪単価として、

 

□1世帯4人、家族30坪、(約99㎡)3LDKの総2階ですと、

・へーベルハウスは坪80万前後

坪80万×30坪=2400万(税別)

 

・積水ハウス・大和ハウス・住友林業・パナソニックホームズ・三井ホームの場合は坪75万前後

坪75万×30坪=2250万(税別)

 

と考えておいた方が良いかと思います。

 

(ユームの紹介扱いでは金額も提案もかなり頑張ってくれていますが・・)

 

 

金額的に厳しそうで、それでも構造等がしっかりした所で建てたいという方は、以下のページを約20秒確認の上、その会社のお得な企画商品が無いか? その坪単価を聞いてみて下さい。

 

☞憧れのハウスメーカーを簡単に諦めない!何とかなる場合も多い【1つの相談の仕方】

 

 

ご希望や敷地条件、お得な企画商品などにより違ってくる場合もありますが、もう少し具体的に各社の坪単価を知りたい方は、次のコーナーが重要となります。

 

太字着色文字だけ見て、サクッと約1分でポイントを抑えて下さい。

 

 

【一番人気の無料相談】

個人情報の入力無し。営業一切無し。

スマホでできる

ユーム【初期相談】無料

 

 

【ユームの人気サポート】

損なく圧倒的なメリットしかない内容はコチラ

・予算内でより良い土地を得る

【U土地探し一括】無料

※一部有料

 

 

・最善の住宅展示場見学法

【Uモデルハウス一括見学】無料

※一部有料

 

 

 

よりリアルな坪単価を知る方法。注意事項と秘訣

 

住宅展示場には、実は他社で契約をした後の方や他社の建物に住んでいる方も来らます。


インテリアの参考に住宅展示場を廻られたり、イベントにお子さんを連れて来た際にモデルハウスに寄られるのです。

 

私もハウスメーカー時代に、その様なお客様から「とても高い坪単価を他のモデルハウスで聞いて、本当は〇〇さん(当時所属のハウスメーカー)が良かったけど諦めました」「おたくの構造を気に入っていたけど、金額を聞いて最初から無理だと思って〇〇さんとは打合せしなかったよ」などと何度も聞いた事があります。

 

そして、もっと安かったからと他社で契約した方の契約金額や契約後の詳細打合せで結局金額が上がった費用や内容を聞くと、当時の会社でも全くできない金額ではないケースも多かったのです。

 

これは、きっと私だけでなく、多くのハウスメーカーや工務店の営業マンが体験している事だと思います。

 

最初に聞いた坪単価や金額でその住宅メーカーを諦めてしまうのはもったいないです。また、誤解されているケースもあるので注意が必要です。

 

やはり、最初の段階から実際により近い坪単価や費用を知る事が大切となります。

 

今はネットでも注文住宅の坪単価や費用を知る事ができます。

 

実際に私も色々なネットでの情報を見て見ましたが、どうしても建物本体や付帯工事の条件が曖昧であったりする場合が多く、実際の費用とは異なる情報も多いと感じました。

 

これは、住宅展示場のモデルハウスにて、各ハウスメーカーや工務店の営業マンに聞く時も同じです。

 

同じハウスメーカーでも高めに坪単価や費用を言うタイプ、低めに言うタイプ、お客様の靴や服装、カバン等を見て高く伝えたり、低く伝える営業マンなど、本当の坪単価がわかり難い要因となっています。

 

通常、吹抜けなどの面積を参入しない各階の総面積坪数(延べ床面積)で建物本体工事費を割ったものを坪単価という場合が多いのですが、会社や営業マンによって、建物本体工事費を吹抜けやバルコニー、ロフト部分等も含めた施工床面積で割った数字を坪単価として表現している場合もあります。

 

その場合は延べ床面積よりも施工床面積の方が分母となる数字が大きくなり、坪単価は安く感じられますので要注意です。

 

まずは、その都度、坪単価の基準(延べ床面積なのか施工面積なのか?)を確認する事をお薦め致します。

 

当然、建物の間取りや計画地の条件次第で建物本体工事費も大きく変わってくる可能性がありますので、具体的に個別相談しないとより参考となる金額はわかり難いのが現状です。

 

ただ、まだ土地が決まっていないという方やハウスメーカーにはまだ具体的な話をするのはちょっと・・・という方もいらっしゃると思います。

 

そういう方はネットにしても、ハウスメーカーや工務店に相場を聞くにしても、大切な事は、建物本体工事付帯工事、その他諸費用の3つに分けて相場を確認し、整理する事です。

 

本来は建物本体工事費とは別の付帯工事費等が本体工事費に入っていたりするからです。

 

太陽光発電システムや最新の空調システムなどを建物本体の坪単価に含めて伝えているケースもあります。

 

それらをキャンペーン扱い上、建物本体工事費用に含み、そこから後々値引するという場合に、建物本体の坪単価や費用が高く表現される場合もあるかと思います。

 

そして、特に建物本体工事の相場を知る際には、単に坪単価を聞くだけではなく、値引き後の平均の坪単価を聞く事が秘訣です。

 

値引前の坪単価自体の商品が、本当に高品質なのかどうかの是非は別として、営業マンは自社の商品は本来はとても高いものであるという説明をしがちで、坪単価を高く言う場合も多いのです。

 

皆さまは実際の契約ベースの相場、値引後の実際の坪単価を知りたいのではないでしょうか?

 

その為のコツは「4LDKの総2階建で、延床面積40坪標準仕様ですと、値引後(契約時)の坪単価は平均的においくらぐらいですか?」などと具体的な条件を挙げて値引後の平均値を聞く事をお薦め致します。

 

総2階とは、1階の大きさと2階の大きさがほぼ同じ大きさであり、建物が入り組んでいたりしないので経済的な形となります。

 

延床面積とは、ここではざっくりとお伝えしますと各階の合計面積(吹抜けやロフトは含まない)です。

 

「値引後の坪単価は?」とズバリ聞かれるよりは「値引後の坪単価は平均的にいくらぐらいですか?」と聞かれる方が、営業マンは答え易く感じますし、より実際に近い坪単価を知る事ができます。

 

単に「坪単価は?」と聞くのではなく、まずは、具体的な建物の大きさや階数、標準仕様の値引後の坪単価を知り、同じ基準で各ハウスメーカーを比較する事が肝要です。

 

以上簡単ではありますが、「本当の坪単価を知る際の注意事項と秘訣」でした。

 

次に標準仕様はどんなものなのか?オプション仕様とはどんなものでいくらぐらいかかるのか?を確認していけば、自分達が必要なもの、欲しいもの、妥協できるものなどが整理できます。

 

先にトータル費用の具体例も以下でわかります。

 

 

■建物本体【標準仕様とオプション費用】の参考例(約1分)

□内容

標準仕様で確認しておきたいポイントとは?

ちょいこだわりラグジュアリー仕様。オプション費用の参考例。

 

 

【付帯工事と諸費用】後で困らない為の参考例(約1分)

□内容

後で困らない為の知っておきたい諸費用とは?

 

 

■注文住宅【トータル費用の具体例】結論は約20秒。解説付き

U-hm住宅展示場 ハウスメーカーと住宅ローン徹底比較

 

 

こちらは ☟

家づくりをする方全員が

誰でも今スグでき

今までで以上のメリットを得られるコミュニティーです。

 

 

◎無料でみんなと家づくりの不満を削減

今までのやり方では駄目! 

誰でもできる

唯一無二の自己防衛策

 

【 ホメイエ 】今なら無料

 

ホメイエ 理想の家づくりの連鎖革命

 

 

こちらは ☟

ながけん に相談したら

自分と建築会社だけの打合せより

予算内で、BESTな家づくりができると感じた方に利用されています。

 

 

◎絶対に後悔したくないなら

プラン・見積に潜む

後悔点を徹底削減

予算内で改善できる!

ながけん

【  プラン・見積診断

 

ユーム代表 永野とは?

 

ユーム代表 永野の簡易プロフィール

 

・1分1秒を争う業務厨房の動線設計
及び
HACCP(危害要因分析必須管理点)
に基づく環境改善提案を5年

 

・大手ハウスメーカー時代を含めて、
土地探し・家づくり支援を20年以上

 

※注文住宅のセカンドオピニオン提供(全国対応) u-hm株式会社 CEO

 

 

ユームとは?

創業時の想い・永野の紹介

コチラ

 

U-hm特典付きサービスは
何故無料なのか?

コチラ

 

 

ご不明点などお気軽にお問合せ下さい。

☞お問合せはこちらからどうぞ。