こんにちは。ユーム永野です。
今回は、
注文住宅が完成するまで、土地ありと無しの場合どれだけ期間がかかるのかをご紹介をしていきます。
この記事を通して、土地探しから家を建てるまで、建て替えや住み替えで注文住宅が完成するまでの期間が建築会社別にわかります。
また、平均以上に家が完成するまでが遅くなることも少なくありません。
その要因を施主側・施行側に分けて知ることができます。
■「幸せつづく家づくりの探求者」 ながけん (ユーム 永野 健一)の 簡易プロフィール
◎優秀と言われる設計士・営業担当 以上のアドバイス でなければ意味がないと思う方の相談役
・1分1秒を争う業務厨房の動線設計及びHACCP(危害要因分析必須管理点)に基づく改善提案を5年 ・大手ハウスメーカー時代を含めて、土地探し・家づくり支援を20年以上 ・相談者が提案されたプラン・見積の分析改善案の提供は1,000回以上
【幸せつづく家づくりコンサル|ながけん】 空間デザイン心理士/耐震実測マイスター/木構造マイスター準一級/整理収納アドバイザー一級/住宅収納スペシャリスト/風水片付けコンサルタント/ こんまり®︎流片づけコンサルタント養成講座修了生/住宅建築コーディネーター ※業界初の注文住宅の本格的なオンライン・セカンドオピニオンサービスを提供する会社 u-hm株式会社 CEO
|
注文住宅の期間と遅くなる要因|土地あり・なし・建築会社別期間 |
これらが、人気サービスのご案内のあとスグわかります。
こちらは ☟
家づくりをする方全員が
誰でも今スグでき
今までで以上のメリットを得られるコミュニティーです。
こちらは ☟
ながけん に相談したら
自分と建築会社だけの打合せより
予算内で、BESTな家づくりができると感じた方に利用されています。
目次 興味あるアンダーラインを押してください。
1.土地ありと無しの注文住宅が建つまでの期間
三種類の土地ありの家が建つまでの必要な期間は?
1)所有地や借地に新築を建てる期間
2)建替えをする場合の期間
3)住替をする場合の期間
アンダーラインの項目を選んでください。
2.建築会社によって完成までの期間は違う?
ハウスメーカーの場合の必要期間
工務店の場合の必要期間
設計事務所の場合の必要期間
3.平均以上に期間がかかる要因とは?
まとめ
1.土地ありと無しの注文住宅が建つまでの期間
まず簡単に自己紹介をします。
一分一秒を争う一流レストランなどの厨房の動線設計を経て、ハウスメーカー時代を入れると、少なくとも80億円以上の注文住宅の計画をトータルサポートしてきたユーム 永野です。
それでは、土地ありと無しでは、どれほどの期間が必要になるかについてです。
まずは、三種類の土地ありの家が建つまでの期間を、三つのスタンスに区分して、紹介します。
1)所有地や借地に新築を建てる期間
別の所有地に家を建てるには、契約~引渡しまで平均で約8ヶ月です。
建築会社と契約をして工事開始まで約4ヶ月、引渡しまでが約4ヶ月かかります。
後ほどご説明しますが、契約する会社や、時期によりできあがるまでの期間がズレる事もあるので注意しましょう。
2)建替えをする場合の期間
契約から、解体~家ができるまでは平均で約9ヶ月半かかります。
住宅メーカーや時期によってはそれ以上かかる場合もあるのでご注意ください。
<建て替えの流れと期間>
□契約~工事開始まで約4ヶ月~7ヶ月(1年ほどかかる場合も)
・契約
・詳細打合せ
・仮住まいへ引越し
・解体(2週間~3週間)
・地盤調査(地盤補強の有無分析まで1週間)
□工事開始~完了まで約3ヶ月~6か月(それ以上かかる場合も)
・工事着手
・上棟
・完工
・新居へお引越し
この様なスケジュールが平均的な流れになります。
3)住替えをする場合の期間
<先に売却してからの住み替え>
現在住んでいる持ち家(マンションや戸建て)を売却してから注文住宅に住替えるまでは10ヶ月~2年程かかります。
□持ち家の売り出しから売却まで約3ヶ月~8ヶ月
・現持ち家を売り出してから売買契約まで2ヶ月~6ヶ月(売却する家に難があったりする場合は1年以上かかるケースもあり)
・現持ち家の売買契約から引渡しまで1ヶ月~2ヶ月(この間に本格的な土地探し開始。レアケースでは半年ほど待っていただくことが可能な事もありその時は仮住まいが短くなる。)
□土地探しから家の完成まで約7ヶ月~1年半
・土地探しから売買契約まで1ヶ月~6ヶ月(条件によっては1年以上かかることもあります。)
・建築請負契約~工事開始まで約3ヶ月~6ヶ月(工務店、建築事務所の場合は1年前後かかるケースもあります。)
・工事開始~引渡しまで約3ヶ月~6ヶ月(工務店、建築事務所の場合は約1年かかるケースもあります。)
<先に土地を購入してから住替え>
先に計画地を購入してから、現在の持ち家を売却するまでは約7ヶ月~1年半ほどかかります。
上記のとおりですが、
・土地の売買契約まで1ヶ月~6ヶ月
・・建築請負契約~工事開始まで約3ヶ月~6ヶ月
・・工事開始~引渡しまで約3ヶ月~6ヶ月
という形です。
ただし、これは現在住んでいるマンションや戸建てを売却しなくても、注文住宅で新築する資金計画(主に住宅ローン)が成り立つことを前提とします。
土地なし(土地購入)から家を建てるまでの期間
土地を探しはじめてから家を建てるまでは、7ヶ月~1年半ほどかかります。
・土地探しから売買契約まで約1ヶ月~6ヶ月(条件によっては1年以上かかることもあります。)
※この間に建築会社を決定
・住宅メーカーと建築請負契約してから工事開始まで約3ヶ月~6ヶ月(工務店、建築事務所の場合は1年前後かかるケースもあります。)
※詳細打合せにより、プラン決定後、建築確認申請まで約2ヶ月~5ヶ月
※建築確認申請提出から承認まで約2週間~3週間
・工事開始~引渡しまで約3ヶ月~6ヶ月(工務店、建築事務所の場合は1年ほどかかるケースもあります。)
土地を早めに探し始めるのがポイント
建築会社と契約する4ヶ月~6ヶ月前に探しはじめるのがポイントです。
2.建築会社によって完成までの期間は違う
ハウスメーカー・工務店・設計事務所(経由で建築会社にて新築した場合)の必要期間の違いをご紹介します。
ハウスメーカーの場合の必要期間
契約から家が建つまでの期間は平均的には7ヶ月~9か月です。
・契約から工事開始まで約3ヶ月~5ヶ月間(平均4ヶ月程度です。)
二世帯住宅や3階建ての場合は5ヶ月間ほど考えておいた方が良いです。
・工事を開始してから完成までは、約3ヶ月~5ヶ月で平均4ヶ月
延床面積60坪以上、または二世帯住宅や3階建ての場合は5ヶ月~6ヶ月ほど考えておいた方が良いです。
工場で主要部分を製作する鉄骨系のプレハブは施工期間が短いことが多いです。
近年木造も工場生産部分が増えていますので、どのくらいかかるか気になる方は工場でどこまで製造しているのかなど打ち合わせ時などで確認されると良いです。
工務店の場合の必要期間
契約から家が建つまでの期間は9か月から、時期や会社により1年前後かかることがあります。
・契約から工事開始まで約4ヶ月~8ヶ月ほど
一般的にはハウスメーカーよりも約1ヶ月~3ヶ月ほど長いケースが多いです。
・工事開始~完成までは、約4ヶ月~ですが、1年弱かかるケースも
慢性的な人手不足もあり、特に9月、1月~3月の工事は遅れるケースが散見されます。
打合せや施工がシステム化された工務店もあるので、その場合は期間が短縮化されています。
施工店や人手不足状況により、日数の大きな変動があります。
急ぐ方は事前に確実なスケジュールを確認しましょう。
設計事務所の場合の必要期間
設計事務所の場合は設計契約をしてから家が建つまでは早くて10ヶ月、平均的には1年前後、またはそれ以上かかるケースも少なくないようです。
設計事務所経由で家を建てる場合は、最初に設計契約を行い、基本設計ののち、金額調整や打合せを行ってから、実施(詳細)設計となるのが一般的です。
その設計内容が確定するまでは、5ヶ月~内容やその設計士により1年ほどとばらつきが見られます。
設計内容が決まってから、予算内で建てられる工務店や建築会社を紹介されるか、自ら選ぶかして、その施工会社と工事契約を結びます。
入札方式で工務店を決定するケースもあります。
いずれにしても、ハウスメーカーや工務店と設計と施工を一貫して契約する場合と比べると、時間を要することが多いです。
設計契約から工事着手まで1年以上かかるケースもありますので、事前にどの程度の期間がかかるのか確認しましょう。
工事着手後は、一般的に工務店と同じく、工事開始~完成までは、約4ヶ月~ですが、1年弱かかるケースもあります。
設計事務所の設計内容がその建築会社にスムースに伝達されるかどうかにもよります。
3.平均以上に期間がかかる要因とは?
今までの20年間の経験で、平均以上に期間がかかる理由には以下の要因がありました。
もちろん、急ぐ理由がなく、家が建つまでの期間が長くなっても良いというケースもあると思います。
ただ、遅くなると家賃の支払いが増えたり、住宅ローンの金利が上昇する可能性が増えたりなどのデメリットも多いです。
なるべくスムースに建築できるようにしたいものです。
最後に、その期間が長くなる要因をお伝えします。
施主側の要因
・契約後の詳細打合せが月に3、4回できない
・家族間で意見がまとまらない
・住宅ローンの審査が難航した
・住宅ローンなど各種申込・手続きが遅れた
・途中で家相風水を気にすることになり、プランのやりなおしとなった
・途中で親からの多額の支援があり、プランの大幅変更となった
・施行に着手後、変更して欲しいことが生じて、一旦工事STOPとなった
建築側の要因
・営業担当のスケジュール管理や各種段取りが悪かった
・契約時の説明不足により問題発生。その問題解決や納得するのに時間がかかった。
・契約時の図面が、構造計算などの結果、そのまま実現できなく、その問題解決や納得するのに時間がかかった。
・契約後に行った敷地調査などにより問題が発生、その問題解決や納得するのに時間がかかった。
・設計士のプラン修正に毎回時間かかった
・設計士の都合により、次の打ち合わせまでの間が開いてしまった
・設計士の問題解決のための提案力が無かった
・設計士とコミュニケーションがうまくとれなかった
・設計士が前回訂正をお願いしたことを修正してこなかった
・インテリアコーディネーターとの相性が合わず、なかなか打合せが進まなかった
・各設備などの比較提案が曖昧で、結局自分達でいろいろと調べるのに時間がかかった
・営業、設計士、インテリアコーディネーター、工事担当間で必要事項の伝達が無く支障があり、全体的に遅れた
・工事の対応面が悪く、その問題解決や納得するのに時間がかかった。
その他の要因
・工事着手前や後に近隣との問題発生。その問題解決や納得するのに時間がかかった。
・台風や震災、火災などの影響で工場及び施工面に影響が生じて、工事が遅れた
・施行上、扱う部資材などに問題が発覚。工事が遅れた
・施主依頼の第三者検査機関の現場確認待ちなどにより、工事が遅れた
・部資材などの海外からの輸入上、問題発生し、工事が遅れた
今回は以上となります。
まとめ
注文住宅が建て終わる期間を土地がある場合と無い場合のご紹介しました。
土地の有無にかかわらず、スムースに家を建てたい方は、打合せや工事を焦らせないためにも、早めに行動をすることが大切です。
また、特に営業担当者の段取り力が大きく影響します。
設計士やインテリアコーディネーターの能力や相性も重要です。
なるべく頼れる担当をつけられるかとうかがスームースな家づくりができるかどうかのポイントとなります。
建築会社やその時期により打合せや建築期間も変わってくるので、その期間が気になる方はその時の状況に合う会社を選ぶようにしましょう。
ユーム 永野
■良く読まれている記事
・自分達でできるより良い住宅展示場見学のコツ【モデルハウス見学の5つの残念と一番の問題点と対策】
・2分でわかる【本当に地震に強い】ハウスメーカーの見分けるコツ
・ハウスメーカー選び7社検討の末【選んだ理由と断った要因実例】
・【実例報告】土地探しとハウスメーカー選びのコツが凝縮!
・地価・建築費・金利から検証!【家を建てるのはオリンピック後?】
・ユームがおすすめする【ハウスメーカー5選とその理由】
・土地探しで後悔しないための【土地探しの必勝法】
・失敗しないための 住宅ローン【事前(仮)審査】の注意点とポイント
・知っていれば得する今家を建てる際の【補助助金・減税・優遇制度】
残りの20%は個別の状況次第ですが、後悔せずに家を建てる方法の8割はこの記事にあると言えます。
ご興味ある項目からどうぞ。
▼【家づくりの基本】開け!質問箱
【住宅ローン】年収別、住宅ローンの適正な借入額
【土地価格】土地は高騰か下落か? 地域別の予測方法
近い将来、金利が上昇するのか?
ハウスメーカーおすすめ5社の建築費用は?
予算的に大手ハウスメーカーは厳しいのですが、良い方法ありますか?
ハウスメーカーの敷地調査無料って本当?
土地の値引はできますか? どのぐらい安くなりますか?
値引を最大してもらうコツは? 最初に知っておくべき10の方法
ハウスメーカーは値引をどれぐらいしてくれるの?
中古住宅を買う時の注意点とおすすめはありますか?
契約前ですが、何か気をつけるべきことありますか?
同じハウスメーカーでも支店が違うと値引も違うの?|家づくり質問箱
家を建てる場合、消費税はいつから上がるの? |家づくり質問箱
3LDK+畳コーナーの家を建てるといくら?|家づくり質問箱の回答
家を建てるのに必要な自己資金は? 手元に残す金額も|家づくり質問箱
【土地探し】参考になる記事 |
・【流れ】土地探し~家を建てるまでの流れ
・【ローン】土地探し~家を建てるまでの住宅ローンとお金の流れ
・【総費用】土地購入価格別の建物含めたトータル費用例
・【秘訣】失敗しない土地の探し方法
・【無料支援】土地探しの3つの落とし穴と備え充実の土地探し方法
【家を建てる手順】参考になる記事
▼【家を建てる手順】
【ペアローンvs収入合算】夫婦で組む最適な住宅ローンは◯◯銀行
【 土地探しコツ 】土地購入の成功者がみんなやっている5つの秘訣
【 ウッドショック 】木造住宅、オススメの契約時期はいつ?
【実例報告】土地探しとハウスメーカー選びのコツが凝縮!
注文住宅の流れ | 住宅メーカー・設計事務所別の進め方と注意点
ハウスメーカーに【予算を伝えていたのにプランと見積かけ離れ過ぎ】注文住宅の失敗例と対策
住宅展示場・モデルハウス見学のコツ|しない方が良い3つのこと
平屋や2階建て向けの土地探し・購入 【用途地域と注意点】
3階建て向けの土地探し・購入 【用途地域と注意点】
建替えや土地購入から注文住宅が建つまでの期間・遅延要因・対策
土地なしの注文住宅の流れ|土地探し・購入・家を建てる手順
土地ありの注文住宅の流れ | 建替えと住替えの手順と注意点
転勤族が家を建てる4つのタイミングとメリット・デメリット
家を建てるタイミングは2019年と2020年どっちがおすすめ?
注文住宅で新築する時の補助金・減税・優遇制度を全解説
注文住宅の自己資金(頭金)の相場 | 頭金以外の必要額とは?
子の有無や年齢と家を建てるタイミング | 子育て世代の建て時は?
家を建てるタイミングは何歳? 年齢と頭金・借入による建て時
家を建てるタイミングはオリンピックの後? 地価・建築費・金利を検証
家を建てるにはまずこれをやる|予算立てや進め方と注意点
賃貸とマイホームはどちらが良い? メリット・デメリットを徹底比較
ハウスメーカーと契約して後悔|キャンセルできる?解約の注意事項
鉄骨と木造 どっちがいいの? ハウスメーカー選びの決め手
転勤の可能性があるのですが、家を建てる時のアドバイスありますか?
予算的に大手ハウスメーカーは厳しいのですが、良い方法ありますか?
賃貸か購入どっちがいい? 賃貸VSマンションVS一戸建論争に抜けているもの
【ハウスメーカー選び】参考になる記事 |
・3・4階建ておすすめのハウスメーカー5選 特徴と価格相場はコチラ
・2分で分かる!本当に地震に強いハウスメーカーの選び方はコチラ
・ハウスメーカー12社の耐震性評価ランクを比較はコチラ
・ハウスメーカーが潰れた場合の被害実例はコチラ
・住宅メーカー選びを失敗した方に学ぶならコチラ
・生き残れるハウスメーカー評価ランク比較表はコチラ
・住宅展示場見学でハウスメーカーを比較する最善の方法はコチラ
・時短で、ハウスメーカーをスッキリ比較する方法はコチラ
・営業マンでハウスメーカーを選ぶ際の注意点とコツはコチラ
・外観・内観デザインでハウスメーカーを選ぶ際の注意点とコツはコチラ
・坪単価・総費用でハウスメーカーを絞る際の注意点とコツはコチラ
・ユームがおすすめするハウスメーカーとは? その理由はコチラ
▼【ハウスメーカー選び】開け!質問箱
【 土地探しコツ 】土地購入の成功者がみんなやっている5つの秘訣
【住宅ローン】年収別、住宅ローンの適正な借入額
【住宅ローン減税】2022年、年収別の最大控除予測額はコレ
【2022年住宅ローン減税】注文住宅の計画先送りは損?| 建て時を検証
【 ウッドショック 】木造住宅、オススメの契約時期はいつ?
注文住宅を建てるのはいつがお得?
ハウスメーカーおすすめ5社の建築費用は?
ハウスメーカーと契約して後悔|キャンセルできる?解約の注意事項
全館空調のデメリットは?
鉄骨と木造 どっちがいいの? ハウスメーカー選びの決め手
予算的に大手ハウスメーカーは厳しいのですが、良い方法ありますか?
ハウスメーカー選びの失敗例をおしえて|失敗しない3つの方法
みんな何社にプランを依頼している? 複数検討の注意事項も|家づくり質問箱
3LDK+畳コーナーの家を建てるといくら?|家づくり質問箱の回答
坪単価とは? 比較する際の注意事項は?|家づくり質問箱